忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/26 19:59 】 |
14歳の合同誕生日会in北京の中学

 息子の中学で2年生全体の保護者会があった。講堂で真ん中に生徒が坐り、それを囲むように父兄が坐る。テーマは「14歳の誕生日おめでとう」。誕生日はみんな違う日だけど、この1年のうちのいつかは誕生日だから、今日が14歳おめでとうの日に無理やりしたっていう感じ。


 初めに校長の挨拶。非常に珍しい。中国の学校って校長にはなかなか会えない。保護者会は毎回学年全体での話があるが、主任が話すし、校長が出てくることはまずない。運動会は親が見に行かないし、そもそも保護者会以外で父兄が学校の中に入ることもない。考えてみたら、うちの子達が行ってた小学校の校長、顔見たことなかったかも。卒業アルバムもないしなあ。


 この合同誕生日会、ちゃんと司会者の生徒(男女一人ずつ。成績いい子であろう)がいて、二人が進行する。前のスクリーンに「一岁的我」と書き込まれた赤ちゃんの写真が映し出される。司会者、「誰だかわかりますか?」。続いて、「二岁的我」「三岁的我」「四岁的我」……。ほぼ14歳までの写真のうち、8歳くらいで、生徒達から「某某!」と声が上がる。その子が前に出て、作文を読む。「14歳の自分があるのも両親のおかげです」みたいな。


 それから「生徒は自分の親に手紙を渡してください」。子どもが立ち上がり、親宛てに予め書いた手紙を親のところへ渡しに行く。子どもは親の宿題だった「親から子への手紙」を持っている。親も子どもも手紙を読む時間となる。感動をそそる音楽が流れる。代表して選ばれた親が子への手紙を読む。涙ぐむ生徒あり。読み終わると、司会者の生徒がズカズカと座っている生徒のところへ入っていき、マイクを向けて「今聞いた感想を話してください」。この司会者ったら泣いていたり感極まっている生徒を故意に選ぶ。3人目なんて泣いててしゃべれなかった。それを見て「那,好吧」(それじゃあ、結構です)。中国らしい演出で、私はぞっとする。


 2年生全員が前に出て歌を歌う。ケーキが出る。一クラスにつきデカいバースデイケーキ一個。昨日息子が「ママ。20元ちょうだい。ケーキ代」って。20元高いだろ!と思ってたけど、これですかい!


 日本の学校って小学校でも出し物は綿密な計画に基づき、見せるようにできている。中国は勉強ばっかり強調するから、こういう方面はめっぽう弱い。この日のイベント、一言で言うと「冴えてない」。歌もただ歌うだけ。練習の必要はない。日本だったらハモりがあって、校内のであっても合唱コンクールのために頑張って練習したりする。その成果というのは顕著に現れるものだ。ところが、中国は!だよ。


 いつものことではあるが、不完全燃焼という余韻を残しつつ、各クラスへ。学年末なので、期末テストに向けて担任から全体の話、その後、国語と物理の先生がそれぞれ注意点を話にやってきた。担任は数学。英語の先生は病欠なのか来なかった。


 中考(統一高校入試)まであと1年だけど、どの先生もそれに重点を置いていた。1年生のときから北京だけでなく、ほかの都市の中考の過去問題も解いている。物理のネタを挙げて終わろう。中考の物理は最後の1問が非常に難しい問題で、7点分(100点満点)。先生が「これは2010年の北京の問題ですが、この問題文。長いでしょう?これ中国語としてはまったく問題がありません。でもこれを読んで理解して、問いに答えるのは大変なことです」。私、物理拒否。高校のとき必修じゃなかったので履修してないし。物理好き、真面目に解いてちょーだい。


如图甲是海洋中学科技小组设计的打捞水中物体的装置示意图.DB是以O点为转轴的水平杠杆,OD的长度为1.6m.水平甲板上的配重E通过细绳竖直拉着杠杆D端,配重E的质量mE225kg.安装在杠杆DB上的行走装置由支架、动滑轮X、提升电动机、定滑轮K构成,行走装置的质量m25kg.电动机Q可以通过定滑轮S和动滑轮X拉动行走装置沿BO水平滑动.固定在提升电动机下的定滑轮K和动滑轮M组成滑轮组Y,当行走装置处于杠杆DBC点的位置时,提升电动机拉动绳子H端,通过滑轮组Y竖直提升水中的物体A.物体A完全在水中匀速上升的过程中,滑轮组Y的机械效率为η1,甲板对配重E的支持力为N1;物体A全部露出水面匀速竖直上升的过程中,滑轮组Y的机械效率为η2,甲板对配重E的支持力为N2.滑轮组Y提升物体A的过程中,行走装置受到的水平拉力始终为零,杠杆DB在水平位置保持平衡.已知物体A的质量mA50kg,体积V20dm3N1N2之比为32η1η2之比为910.物体A被打捞出水面后,停留在一定高度,电动机Q开始拉动行走装置.在行走装置以0.05m/s的速度水平匀速移动的过程中,拉力T所做的功随时间变化的图象如图乙所示,行走装置受到的水平拉力为F.细绳和杠杆的质量、滑轮与轴的摩擦、水对物体的阻力均忽略不计,g10N/kg
求:(1OC的长度;
2)拉力F



拍手[4回]

PR
【2014/06/14 08:48 】 | n中学校 | 有り難いご意見(2)
明日までに買ってこいが耐えられないin北京

昨晩、息子の要求が「数学の問題集を明日中に買ってきて欲しい」。冬休みが一か月もあったのに、なんで休みに入る前に先生は言わないんだろう。しかも週末でなく、平日に「明日には買って、あさってには必ず持ってくるように」って。


 


今日近所新华书店に行ったがなかった。この本は以前王府井书店にもなかった。图书批发市场にあるかもしれないが、ないと困る。それで、絶対あるはずの、西城区くんだりまでわざわざ出向いた。その名も西单图书大厦。あったよ。これでなかったら、発狂して自害してたわ。


 


問題集を手に取って、店員に「会計はあっちですね」と確認すると、「支払い済ませたらレシート持ってきて。解答を渡すから」って。問題集の中に解答が入っていない。解答だけ盗む子がいるのかもね。


 


レジのところに「カードある?安くなるよ」と話しかけてくる輩あり。私、持ってるわい。王府井书店西单图书大厦共通のカード。これは割引にもなり、ポイントもたまる。この声かけてくる連中はカードを持っていない人に割引にしてあげて、ポイントは自分に!って寸法よ。その他にやたら「小票给我」(レシートちょうだい)って言うのがいた。私、どれも無視したけど、オバサンに「美女 [měi nǚ] 小票给我」って話しかけられた。いや、それは否定しないけど(おいおい)、とにかくたくさんいて、しつこいしつこい。


 


 晩、担任から短信で、「明日問題集持ってこなかったら、親呼び出し」(明天仍未带来,请你到学校一趟)。なんでやねん!不条理なことがたくさんあるわ。中国の学校。

拍手[9回]

【2014/02/25 23:58 】 | n中学校 | 有り難いご意見(2)
中二前期の英語の宿題in北京

 子どもの学校ネタを全然書いてない。いろいろあるんだけど、息子の方。中二前期で英語のほうの穴埋めに以下の文章が出てきた。これ字ぃ打ったの10月だったかな。読者は英語から中国語に訳す勉強でもするがよい。


如果你不想和我在一起,你就收拾
西走人。


If you do not want to stay with me, just pack your things up and leave.


里定居后,和居相得很好。


Li Ming has been getting along very well with the neighbours since he settled here.



玛丽
在医院里住了很一段时间后,恢了健康。


Mary recovered after she has been in the hospital for a period of time.



你把所有的数加起来就会知道
果。
You will get the result after you add all the numbers up.


 


努力想他平静下来,但他是激得大叫。


We tried to calm him down, but he shouted with excitement.


 


息子がこれママに見せたいという動画。「空耳」ネタだと思って見たら、それは極一部。子ども二人はゲラゲラ笑ってた。私はそんなに笑えなかった(ついていけなかったのか?)。
元首的


 



 


 

拍手[2回]

【2014/02/09 10:52 】 | n中学校 | 有り難いご意見(0)
短信で先生に怒られた件in北京

子どもの学校の先生から短信が度々くる。その内容でぷっと笑ってしまった二件。



1.您好!在有一部分孩子每天匆忙地完成作,回家赶到班“群”中,借此得一些同学的“拥护”和“戴”。……有一次我批作发现16位同学竟然同将“Y”写成“5”了,我很惊……。
 QQで宿題の答えを流す子(&写す子)がいるので、間違えたときみな同じ。本当は「Y」なのに「5」と16人が同じミスをしていて、ビックリしました。


 おいおい!写すとき、ちゃんとアタマ使えっての。うちの息子絶対写していると思ったが、これには参与してなかった。意外!

2.你好!我是语文唐老师。八三班××同学把自己得知的语文目标答案在QQ群里给所有同学群发,非常乱我的语文教学。迫于无奈,孩子今后我不能再布置目标作业。…… こっちは国語の先生。やはりQQで生徒の一人が(しっかり名指し)問題集一冊分の答えが書いてあるURLを貼ってしまった。答えってネットのどこかに載っていたりするんだよね。


 こっちはなんでバレたのか?絶対真面目な子が密告したとしか思えない。 


 うちの息子みたいにしっかりしていないと、帰宅してすぐ「今日の宿題が何かわからない」と毎日のようにほざく。それは「日直だったから掃除をしていて、黒板に書いてあった宿題を写さなかった」とか、プリントが2枚あるけど、そのうちどれをやるかわからないといったものだ。


 で、QQGo!クラスの子のコミュニティがあって、もちろん担任は仲間に入っていない。そこで質問。たとえば「物理作业是什么?」と聞いて、「問題集58ページ」などと答えが返ってくる。でも、返事が遅い場合がある。そうすると息子、二回目は字をデカくして、「物理作业是什么?」。三回目は赤字で「物理作业是什么?」。宿題が何なのか聞く子もいれば、答えを聞く子もいるし、自分の飼っているハムスターの写真を貼って「可愛いでしょ」と書き込む子もいる。でも、みんな宿題タイムだから、ハムスターは無視。そうすると、その子が何回も「可愛いでしょ!」。「なんで無視するの!」とか。微笑ましい(のか?)。


 うちは子ども部屋がそれぞれあるのに、そっちは物置と化していて、自分の部屋で勉強することはない。宿題は二人ともリビングでやる。パソコンもリビングにあるので、息子が何を開いているのか、私は常に監視できるし、そもそも私、一般的な中国人の親より寛容だし。寛容って、いいのか?

拍手[5回]

【2013/12/12 09:38 】 | n中学校 | 有り難いご意見(3)
来ターーー!ばあさん3、ろくなこと言わないin北京

 ばあさん3がやってきた。ばあさん3とは、ばあさん1(私の姑)のすぐ下の妹だ。普段は黒竜江省に住んでいて、たまに北京にやって来る。元高校の国語教師。北京に来ると、1が「ほら、子どもの国語見てもらいなさい。タダなんだから」と迫る。


  昨日も国語を見てもらった。夕食時、「作文見たけどね。二人とも言葉が足りない」。そう言い放った。「ここに料理があるでしょう。『美味しい』だけじゃダメなの。艶があって見た目がどうでとか、どうしてこれを食べたくなるのかとか、たくさん言葉を盛り込まなきゃ」。 


 ここで私は聞きたくなった。表現を豊かにするために、どんな本を読んだらいいのか。お薦めの小説があるはずだ。国語の先生が中高生に薦める本を私が読んでみてもいいと思った。


私:そのためにも本をたくさん読んだらいいですよね


3何?巴黎圣母院?そんなもんは全く役に立たないよ。一番いいのはね。模範作文を読むこと。優秀な作文というのはどんなふうに書かれているか。よく読んでみなさい。どんな表現を使っているのか。


 がっかりした。驚きはない。いかにも中国人が言いそうだ。でも実際国語の先生だった人の口からそんなこと聞かされたら、あーあ、これだから中国はダメなんだと思う。


 中国では小学生が作文書けない。大学生が論文書けない。元凶は教育方法にあると断言して良い。 


 うちの子たち、小学校の時から、宿題で「模範作文を丸写ししなさい」がたびたびあった。まったくもってバカらしい。小学生の時、家庭教師に来てもらっていたが、先生は小学校の先生を退職した人。「作文は内容を盛り上げるためにも作り話を書いていい」と指導した。自分の体験を書くだけだと、ネタ的に弱いので、誇張どころか、話を作り上げていい。それがこの国の小中学生の常識だ。


 娘が小六の時、担任に「静香は自分の言葉で作文を書いている」と褒められた。いや、それ日本だと普通ですから! 


 娘はウソが大嫌いな真っ直ぐな性格で、作文は自分の言葉で事実を書く。一方、息子は典型的な中国人で、作文の宿題が出たら、まずはネットで模範作文を読む。絶対読む。めちゃめちゃ参考にする。そのまま一文いただいたりもする。毎日宿題多くて、何よりも「終わらせること」が最優先だから、息子のやってることを私は阻止しない。


 うちの子たちよかったよね。アタシが親で。プロの国語教師が「小説読むな」と言ったって、アタシは「本は読んだほうがいいよ」と言うし、子どもはアタシの言うことを聞くだろう。模範作文しか読んだことない子と、いろいろな小説を読んだ子と、将来どっちがいい大人になるかと考えたときに、それが明白であるって、なんでわからないの、中国人!


 


 因みにばあさん3が小説の例でとっさに挙げた「巴黎圣母院」は「ノートルダム・ド・パリ」。ヴィクトル・ユーゴー著。古いっての。硬いっての。重いっての。たとえば国文科に進んだ私が高校の時、当たり前のように夏目漱石や芥川龍之介を読んだように、子どもには中国で普通の現代文学も読んで欲しい。そもそも子ども達が何を読んでいいかわからないというのも大問題だな。


 


  



おまけ

1:今調べたよ。「中学生推荐小」。


2:国際交流基金が運営している北京日本文化中心の図書館のカードを作った。1年30元で貸出カードが作れる。なんとなく『乳と卵』を借りた。芥川賞はどんな文章に与えられるのか読みたいと思ったから(あ、アタシ狙ってないから)。まだ読み終わってないけど、すこぶるつまらない。

拍手[7回]

【2013/11/11 08:35 】 | n中学校 | 有り難いご意見(10)
to doなの?doingなの?って聞かれてもin北京

 


 息子が懸命に宿題をやっている。「ママ!practiceの後はto doなの?doingなの?」。「はっ?」。神様=百度で調べる。ほかに聞かれて調べたのも併記しておく。


 


Qpractice后跟to dodoing



A:看practicepractise后面只能接doing。考目就考住它,无它怎么变题都不会了,至于practicepractise是一的,一个是美式英,一个是英式英


 


Q:是begin to do还是begin doing 或是都可以?



A
:一般来说,begin to dobegin doing可以互换,但在以下三种情况下,用to do


1. 主语不是指人,而是it等。如:It began to rain.


2. begin后接表示心理活动的词。如:begin to know believe wonder think等。


3. begin本身是ing形式,为避免重复后接to do 即,beginning to do


P.S doing 一般有正在做的意思 to do一般有正准备做的意思 所以doing 就是开始做了to do开始要做,还没做。


 


Qalreadyyet的区别



Aalready多用于肯定句,表示一事实 意为 已经 早已
1.He had been released already since then.
自那之后他就被释放了。(肯定句)
2.We've already had the exam.
我们已考过试了。(肯定句)
yet则多用于否定句、疑问句,意为 还、尚、迄今、到那时
1.Have you got it yet?(疑问句)
你明白了么?/你收到了么?
2.I haven't had my car repaired yet and I anxiously need to repair it.
我还没修车,我急需修好它。(否定句)


 

 9月に「no longerってどういう意味?」と息子に聞かれた。私はとっさに「もはや」という日本語が思いついたが、息子は日本語の「もはや」を知っているとは思えない。これ中国語にすると何?「已かな」と考え、神様へGO。中国語でも英語でも単語の意味を知りたいときは百度词典(http://dict.baidu.com/で調べる。中国語訳は「不再,已不」。こういう的確な中国語が私にはすぐ出てこない。


 


 パソコンで簡単に検索できて便利よね。とにかく宿題量が多いから、どんどんこなしてほしい。私は手伝って、上記のような回答を読んで、中国語も勉強している(ことになればいいが)。

拍手[5回]

【2013/10/21 08:26 】 | n中学校 | 有り難いご意見(2)
英語を忘れちまったアタシin北京

 娘高一、息子中二。去年より宿題がずっと多い。といってもこれまでも晩ご飯以外は宿題やって、910時だったけど。私、新生児だからさあ。8時就寝って結構あったなあ。それで、6時起床とか。でも、決意した。


 


子どもより先に寝ない。


 


おとといなんて、私、寝室で横になっていて、二人でパソコンに向かっているのが見えた。何してるのかと思えば、宿題をネットで調べていて、息子は字を打つのが遅いから、娘が打ってあげていた。やめて~!静香ちゃ~ん!そんな余裕は1秒たりともないのよ~!寝てしまったママが悪かった。心の底からごめんなさい。飛び起きる。


 


息子は2年生から英語の先生が替わって、厳しくなったと言う。高校入試の過去問題をガンガンやる。難しい。そして何が問題かというと、私が聞かれて答えられないこと。私、中学のとき、英語はいつも一番だった。塾行ってたし。大学入試とともにすべて忘れたな。もったいない。


 


以下、昨日聞かれて、答えられなくて、すべてネットで調べた内容。


 


  ママ!forgetの後はto doなの?なになにingなの?


 


三个用法


第一,forget to do,忘记还没做的事情


第二,forget doing忘记已经做过的事情


第三,forget that-从句


 


  ママ!你读的越多懂得越多の英語は何?


The more you read ,the more you know.


 


  (穴埋め問題)ママ!ここneithereitherかわからないんだけど。


ヤフー知恵袋 ←ここのベストアンサーの英文見せて、そこに書いてある日本語を私が中国語で言う。


 


 さらに面倒なことは、先生がメールで宿題を出し、生徒はそれをプリントアウトして、書き込む。うちのプリンター、昨日壊れた。それで夕食後、コピー屋まで息子と行って、印刷して帰宅、宿題。プリンターないうち、ないんかい!


 


 ああ!アタシが英語できたらなあ!って、真面目に思うよ。

拍手[3回]

【2013/09/24 08:46 】 | n中学校 | 有り難いご意見(2)
親、先生に感謝し、号泣するもの有り(上)と(下)in北京

4月22に書いた中学での講演会の続き。これ核心部分は某所に送って出版されるという文章なんだけど、ブログにすでに書いた内容でいいと許可をもらっているので、出版前にアップしちまう。一字一句同じじゃないし。


 


<前編>を読んだ人は<後編>から読めばよろし。



 


 <前編>保護者会があった。行ってみると、校庭に椅子が置いてあるのが見える。え?外?のちに生徒が椅子を持って出てきて、親はその置いてあった椅子に座る。自分の子どもの隣りに。


 


教育専門家の講演会だった。「自分は成績が下から二番目だったけど、クラスで一番の子よりも努力した。それが誇りだ」。講演を聴いたのは中三の生徒と父兄。高校入試まであと50日。努力すればいい結果につながると言いたかったのか。


 


この講演では「感恩」(gǎnēn)が強調された。親が子どものためにどんなに心を尽くしてきたか、いろいろな事例を挙げる。子どもの要求はすべて満たして、親は常に犠牲となっている。「キミ達は親が好きな食べ物を知っているか」とか。大やけどした子どもの皮膚移植で、母親が自分の太腿の皮膚を与えた。麻酔もせずなんていう例も挙げた。聴いてて怖かったよ。


 


親への感謝の気持ちが高ぶったところで、「親が来ている生徒起立。その親もご起立ください」。むせび泣く親と子、数知れず。「子どもは親の頭を撫でて。そして抱き合ってください」。えええええぇぇぇえええええ?みんなやってる。そういうの大嫌いな外国人の私と娘。娘「ママ、いいよ、やらなくて」。


親に感謝の気持ちを言いたい人、前に出て来てください3人が選ばれて、1人ずつマイクを持つ。男子(泣きながら)「親がそんなに大変だったなん今日初めて知りました」(おまえ、ブッ飛ばずぞ。15にもなってそんなこと知らなかったのか)。次は女子。この子は小学校のとき娘と同じクラスだった子だ。「うちは母子家庭です。お母さん大変なのに、これまで口答えしてきて本当に悪かった。今まで言えなかったからここで言います。いつも本当に有難う」。これは泣けた。知ってる子だったから。


 


次、先生。先生の仕事がどんなに大変か。「先生にだって子どもはいる。親もいる。連休だといって子どもを公園に連れて行ける先生が何人いますか」。いやあ、いるでしょう。連休は出勤しないでしょう。「生徒起立。先生は前に出て来てください。生徒、90度でおじぎ30」。ここで30秒もするのかよと思うのは私と娘くらいのものだ。「さあ、生徒は担任のまわりに行ってください」。泣きながら握手する生徒たくさん。生徒、席に戻る。その次は「親が先生のところへ行ってください」。娘「ママ、行かなくていいよ」。私「いや、そういうわけにいかないでしょう」。一応行って握手して、笑顔で「谢谢」と言ってみちゃう私。


 


ほかにどんな話をしたかというと……。性教育は家庭でちゃんとやってください。精子3億の中から一番に卵子と結合して生まれたのがアナタ達です。その精子は「全力以赴」(quán lì yǐ fù日本語だと「一生懸命」)だった。生まれてきて「全力以赴」で努力しなかったら、二番目の精子に申し訳ない


 


長期休暇のとき、たとえば四川省の山の中へ子ども達を連れて行く。毎日毎日じゃがいもを食べる。だってじゃがいもしかないから。子ども達は「ケンタッキーはないんですか」などと聞く。そんな子が北京に帰ってきてからは食べ物を無駄にしなくなった。そして体重も減る。親は喜ぶ。


 


中国の子は甘やかされているし、自分を守る意識がない。日本の大地震のとき、なぜ子どもの死者が少なかった知っていますか?避難訓練を小さい頃からやっているからです。たとえば山の中に置いていかれたり、海に投げられたり。


 


おいおいおいおいおいおいおい!初耳だ。私の特技「誇張」をはるかに卓越している。というよりはウソ?


 


この人の日本ネタはまだある。


 


<後編>


 


中国人の講演なんてあんまり聞いたことないけど、この人の話は面白かったと言える。原稿を読み上げているのではなかったし、デカい声だからというわけでなく、集中して聴いてもらえるようにいろいろ工夫してあったと思う。話し始めてすぐ、すぐ後ろのおかあさんがゲラゲラ笑っていた。私は笑いの基準が高いから、「ふーん」だったけど。


 


親に感謝、先生に感謝。わかっておるわい。うちの娘は私に非常に似ていて、めっちゃ冷静でツッコみ系。この人の講演を終始冷めた目で聴いていた。私も「ブログのネタ提供有難う」くらいの気持ちだった。それはこれまでの保護者会と同じように。そう。彼がそれに触れるまでは。


 


彼は強く言った。「親に感謝するべきです。親には二つあって、一つは祖国。もう一つは産みの親。祖国という親が虐げられたとき、子どもは黙っていられません。去年の9月私は日本大使館の前で3分間演説をしました」。ほかにもいろいろ言っていたけど、日本に強く抗議したい。そういう趣意をアツく語った。


 


私、そして私の隣には娘。クラスの子だけでなく、ほかのクラスの子でも私らが日本人なのは知っている。だからと言って、「ここに日本人がいる」と指差すわけでもなく、娘に何か言うわけでもなく。それこそ中学生ともなると、冷静だ。


 


私も冷静だった、、、わけがない。私の右に座っている娘を見たかった。見守りたかったというか。でも顔をそちらに向けられなかった。私が学校に行くというのは保護者会くらいのものだが、たいていテストの後で、先生からの話といえば、成績の話。「日本」を、しかも「反日」の話を学校で、この耳で直接聞くのは私にとって初めてのことだった。


 


空気が凍てついた。私を包む空気だけが凍てついていた。娘にとっては初めてのことではない。盧溝橋に遠足に行っているし、教科書にだって「抗日英雄」が載っている。娘がもうすでにとっくに体験しているこの気まずさを、私は娘が中三であるこのとき初めて重く、非常に重たくこの身を以て知った。


 


このとき私が娘に顔を向けられなかったのは、申し訳なさから来ていた。私が国際結婚をしたから、相手が中国人だから。そして私が日本人で、生活の拠点が中国だから。娘がハーフだから。私は一人、中学の広い校庭で茫然としてしまった。


 


ふいに娘が小学5年生のときのことを思い出す。国語の教科書に「狼牙山五壮士」が紹介されていた。これも抗日英雄の話だ。「こういうふうに日本が教科書に出てきて、友達に何か言われないの」と聞いたとき、「いいの。無視するから」と娘は答えた。切なかった。それ以上何も言えなかった。このときからだ。私が娘にあれこれ問い質さなくなったのは。


 


誰かが悪いんじゃない。いや、私が悪いのか?いずれにしても娘にとっては試練だ。私は自分が冷静だと思ってきたが、娘のほうがもっともっと冷静なのかもしれない。


 


(完)

拍手[31回]

【2013/08/18 07:27 】 | n中学校 | 有り難いご意見(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]