忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/07 14:42 】 |
方家胡同46号院:“城市:置入再現”(展覧会)in北京
(写真はクリックして拡大可)

 一応行く前に百度百科で説明は読むの。「方家胡同」には日本が占領していたときの偽市長(中国の言い方)、劉玉書※の住まい、清末に建てた北京最初の図書館等があった。今はすべて一般の住居となっているとか。百度百科


 地下鉄「北新桥」で降りて、雍和宫方面に向かって、北へ。四つ目の胡同方家胡同。入口。






地図に「循郡王府」と書いてあるし、大きな扁額にもそう書いてある。循郡王は乾隆帝の三番目の子ども。見学はできない。「方家胡同小学」とも書いてあるが、この門は子どもの出入りに使っていないようだ。もう少し西に進むともう一つ小学校の看板がある。


このあたりで自転車に乗ってる白人を何人か見かけた。うちの近所じゃね。そういう人種はお目にかからない。静かに住みたい住民には迷惑そうなカフェとか結構あるよ。




この日の目的地「方家胡同46号院」。元は工場だった。今は映画を放映したり、展覧会を開催したり、カフェも複数ある。




TAM(というギャラリー)の日本人が微博で載せてた写真を見て、行こうと思った。

「城市:置入,再」(一本志的方法)
会期:920日から1010日(月曜定休)
会場:Studio-X
ニュース
城市中国」という都市建設、都市計画がテーマ(たぶん)の雑誌の展覧会。一室のみの広くないスペースで、中国は各地このように発展してきたとかパネルが壁に貼ってあるんだけど、展覧会の意義はさっぱりわからなかった。











方家胡同46号院の敷地。13000平米。

紅い建物は「礼堂」。




私は友達と一緒ならコーヒーでも飲むが、一人のときは休まない。


バスに乗って、中国美術館前の美術用品店と、またバスに乗って王府井书店へ。用が終わって、东方广场へ。

この1.2年で北京はチーズケーキや激増よね。かみんぐすーん。「あんくるてつ」は日本で有名?

フードコートでいつも10人以上は並んでいるチーズケーキを初めて購入(美丫妈妈的起司蛋糕)。平日の15時だからか、行列ではなかった。39元。直径15cm。味は、、、軽い(味じゃないか)。



バスと地下鉄で計3時間の旅だった。11万歩は歩くようにしているからさあ。



おまけ:※劉玉書……日本に留学し、陸軍士官学校を卒業。
1934年、天津市公安局長に就任。
1938年、日本の国策会社北支那開発及び中支那振興両社の子会社として発足した華北電信電話の取締役理事に就任
1943年、北京特別市市長に任命される。
日本敗北後、北平で漢奸として逮捕され、翌年懲役15年を言い渡されたが、行方は不詳。(wikiより)

拍手[4回]

PR
【2014/10/08 18:09 】 | nイベント | 有り難いご意見(4)
<MADE IN BEIJING 2014>案内in北京

  以下、TAMから来た案内をコピー。


 


MADE IN BEIJING 2014
会期:2014.7.14-7.31(土日休/10:00-18:00
会場:北京市朝陽区建外SOHO西区15号楼11501 TAM(TownArtMuseum)  
   (ギャラリー正面の広場にあるメリーゴーランドが目印)
入場:無料

Information

 昨年に引き続き、当スペースでは、中央美術学院建築学院・六角鬼丈研究室の卒業作品展をご紹介しています。学生たちは北京のさまざまなエリアを取り上げ、その場所の抱える問題点を建築で解決する方法を探っています。力作の模型も見応えがあり、建築業界の方はもちろんですが、一般の方にもお楽しみいただける内容です。ぜひ、お立ち寄りください。

▼TAM (TownArtMuseum)
 TAMは「都市」をテーマに様々なイベントの企画や、建築と関わるアートディレクションを行う組織です。「都市」にはそれぞれ独特な建築があり、文化があり、人の暮しがあります。TAMの運営するギャラリーやイベントを通じて、さまざまな人が出会い、みなさんの暮らす「都市」がより素敵なものになるよう願っています。


 


【東福大輔×市川紘司 Talk Session


今年3月に日本で出版された「中国的建築処世術」。本書の著者である北京在住建築家の東福大輔さんと建築評論家の市川紘司さんをスピーカーに迎え、中国(北京)のリアルな建築事情を語っていただきます。


日時:88日(金曜)1900
会場:TAM
定員約20
参加費:無料

拍手[2回]

【2014/07/22 07:29 】 | nイベント | 有り難いご意見(0)
嘉德2014年春拍(春のオークション)in北京
のオークションは3月にもあったけど、「あれは小さい
の」って、嘉徳に勤める人から言われた。
今週のは「大きい方」
らしい。
 中国古代书画
预展:2014514-16日 北京国际饭店会议中心
拍卖:20140517 10:00 北京国际饭店会议中心三层紫金大厅北厅

画が好きな人も是非どうぞ。
嘉德官网

拍手[4回]

【2014/05/12 15:50 】 | nイベント | 有り難いご意見(0)
ドラえもんのイベントin北京朝陽大悦城
 昨日「朝阳大悦城」へ行った。今、ドラえもんのイベントをやっている。50元の入場料を払うと、100体の等身大のドラえもんが展示しているところに入れる。写真はここから(6月22日まで)。私らはそこへは行かなかったが、あのデカいショッピングセンターのいたるところにドラえもん関係の展示があり、それだけでもファンはかなり楽しめるんじゃないかと思う。

 

 

 のび太と静香ちゃんって結婚するの?子ども達が「のび太はダメでしょ。できすぎ君じゃなきゃ」と。私、北京に来るまで「できすぎ君」という存在を知らなかった。

 この「朝阳大悦城」は結構遊べる。地下鉄からそのまま建物の地下一階に入れて、入るとすぐ左はzoff、右はABCクッキング。
 

 雑貨とか洋服とか店がたくさんあって、レストランも多く、娘なんか一日いられそうだ。昨日はearth music&ecologyの服を半額で買った。私はイオンのスーパーで刺身を買った。サーモンはよかったが、まぐろはゴムみたいだった。まあここは地下鉄6号線「青年路」から降りてすぐで、アクセスが便利になったから、きっとまた行くだろう。

拍手[6回]

【2014/05/04 17:05 】 | nイベント | 有り難いご意見(0)
日本人婦人委員会企画北京生活情報あんない会in北京

 「北京に来て浅いヒトを助ける」。これは私なりの言い方だが、つまりはそういうこと。北京で生活を始めたばかりでいろいろ困っているヒトがなんでも聞いていい時間。以下、コピー。好きな時間に行くがよい。


 


 


日本人婦人委員会企画


北京生活情報あんない会


 


北京生活が始まったばかりの皆様!


まだまだ知らないことばかりだと思いますが、


北京生活をいろいろ知って不安を解消しましょう!


 


 


【目的】主に滞在歴の短い邦人の生活サポートおよび日本人会の紹介


【内容】中国茶を飲みながらのカジュアルな案内会です


 ・生活基本情報の提供をします(習い事、食品宅配など)


 ・有機野菜の定期便「潤田農園」の野菜を購入可能です


 ・各種フリーペーパーのバックナンバーの配布があります


 ・お米サンプルもあります(限定30名)。


 


【日時】:201456日(火) 


【時間】 午前10:00-12:00 午後13:00-15:00


【場所】:北京日本人会図書館奥会議室 
(みどり注:わてらが書道展をやっている会議室よ)


 


【参加資格】:どなたでも参加できます。


予約時間内で随時来訪可能です。


【参加費】無料 (日本人会会員、非会員どなたでも参加可能です)


 


北京生活をエンジョイしましょう!


 


 


 以上、コピー終わり。本日10時から私初めて日本人会で講義してくる。準備は朝起きてからやろう(おいおい)。

拍手[4回]

【2014/04/24 01:16 】 | nイベント | 有り難いご意見(0)
「和文化倶楽部第9弾」(浴衣×折り紙×書道)円満結束in北京

 もう一週間以上経ってしまったが、9回を数える「和文化倶楽部」が滞りなく開催された。30人の定員に150人以上の申し込み。相変わらずスゴイ人気だ。北京日本文化センターの微博には「好可惜没有被抽中」(残念ながら抽選にはずれた)、「继续被无视中」(また無視された)等ともコメントされている。多くのヒトに体験してもらいたいけど、道具の都合もあるし、致し方ない。


 


 1時半開場、2時開始。開場とともに、私も前の机に座って細々と準備をしていたが、140分には半分以上が来ていて、皆さん、しーーーん。この静けさはもったいない。そこで私は145分に急遽「あと6人来るので、その人達を待って、予定どおり2時から始めますけど、今この時間を無駄にしたくないので我不想浪费时间)、ひらがなを教えましょう。書きにくいひらがながあったら言ってください」。


参加者から挙がったのは「て」「む」「あ」「ひ」「を」、私から「ふ」と「お」。ここに気をつけて書くべしと私が言うたび、「あー」と納得の声が上がる。できればひらがな全部教えたいけど、そんなこと言ったら、日本人も教えたいよ。ヘンな形のひらがな書く人があまりにも多いから。



 


今回初めて皆さんの前でお手本を書いてくださいと言われていて、その名が「デモンストレーション」。外来語だと大げさに聞こえる。一回書いて、ひらがなはそもそも漢字を崩したものから来ているからと、「左→さ」を例にとって書いて説明し、席についてもらう。ホワイトボードで「さまざまのこと思い出す桜かな」のひらがな一字ずつを説明し、すべて書いてもらう。


 


1時間の書道の時間が終わったら、浴衣と折り紙の二組に分かれる。私は自分の任務が終わったので、浴衣のほうを見学した。アタシ自分で着られないけど、それは分かるって部分は手伝って、15人が無事きれいに着る。浴衣は洋服の上から着るのだが、帯を前で締めて、後ろに回すとき、苦しい!っていう子数人。着終わると、写真タイム。中国人って自分を撮るの好きよね。とにかくとても嬉しそうだった。
 



 「着物の質問を受け付けます」と先生。先生からもいろいろ説明する。「着物っていうのは、四角い布をつなぎ合わせたものなんです。だからナイスバディよりは平らな体の人の方が合う。アハハ」とか。


 


それが終わると、折り紙のところに座って、私は初めて体験する。桜を折ったのだが、先生は桜についていろいろお話してくれた。「日本の桜のうち約8割がソメイヨシノである。ソメイヨシノの樹齢は60年で、戦前に植えたものが多いので、そろそろ危ない」なんていう話など。そうか、そうやって「日本!」の紹介もするといいんだな。今頃気づく私。とにかく毎回できるだけ上手に書かせることばかりに専念していた。次回の開催は夏だと思うけど、何か工夫するべ。


拍手[9回]

【2014/04/21 09:38 】 | nイベント | 有り難いご意見(5)
料紙筆文字一日体験教室in長富宮弁公楼小会議室、北京

 あんだけフリーパーパーなんかに載っちゃうと、「みどりさん、ご活躍で」とか「お忙しいところなんたらかんたら」と言われたり、メールが来たりする。忙しいけど、平均8-9時間寝てるしなあ。私が外でペン字教室等をやるのは、少しでも字がうまくなってほしい願いから。今回は初めて日本人会の小会議室で、筆で日本人がよく使う文句を練習する。そして、金箔、銀箔を貼って、きれいなハガキも作る(料紙加工という)。明日締切なんだけど、まだ空きがあるようなので、宣伝しておく。


 


料紙筆文字一日体験教室 ←ここをクリック


今回はハガキ大の紙で料紙加工(金銀箔貼り)を体験します。さらに毛筆で手紙の文章を練習していただきます。短時間ですが、漢字、ひらがなをどのように書いたらバランスの良い形になるか等を説明します。久しぶりに筆を執ってみませんか。 
日時: 2014424日(木) 午前10時~11時半 
場所:長富宮弁公楼1階 北京日本人会大会議室
受講料:80元(非会員は100元) 
募集人数: 先着15名 

締め切り:418(だったが、定員に達していないのでまだ受付中)。
持ち物:書道用具一式はこちらで用意しますが、筆ペンでお書きになりたい場合、ご持参ください。
申込方法:電話 6527-2970 e-mail: jab@public3.bta.net.cn
御氏名、御電話番号、メールアドレス、会員のかたは会員番号もお知らせください。メールでお申込みのかたには、返信させていただきますので、返信が無い場合はお手数ですが電話でもご連絡ください。
 


東京ドームシティで僕と握手!じゃなくて、日本人会でみどりと小筆???お待ちしとりまする。

拍手[6回]

【2014/04/17 16:57 】 | nイベント | 有り難いご意見(0)
ギャラリーTAM+首都博物館「江西古代文物精品展」in北京

1.ギャラリーTAMからのお知らせ以下コピー。


このたびCRIさまの企画をTAM会場で開催することになりましたので、新しい展覧会のご案内をお送りいたします。現代水墨画家・董必宏先生をお迎えし、中国の水墨画を通じてアジア文化圏の交流をはかろう、という企画です。


4月13日ー18日(10:00ー18:00)


北京市建外SOHO西区15号楼11501



2.私が開幕を待ち続けている故宮の書画館の展示。今年は430日から。展示物は未発表。もう14日でしょ。なんでいつも情報公開がこんなにも遅んだろう。予習をちゃんとして、みどり軍団引き連れて参観したい。


画展(2014年第1期,8期)


武英殿馆 2014-4-302014-6-29


3.首都博物館へ行ってきた。江西省のすごいもの(青銅器、玉、陶器、書画)が数々あったが、私の目的は八大山人(はちだいさんじん)。 



 左上「双面神人青铜头像(商代)。商って今から3000年くらい前。そんな昔のこんなおちゃめな像。。 
その下「青花云龙纹兽耳盖罐(元代)」。右の上は左から,羊,狗,双,青釉禽舍。 その下は「四爪团龙(明代)」。一番下は「簪(明代)」。


 
 朱耷草五言诗轴。絵画作品もあった。朱耷は八大山人の本名。
 


水流韵  耀千——江西古代文物精品展


览时间2014225日—525


开馆时间9:0017:0016:00停止入,周一闭馆


地点:首都博物


 公式サイトから写真を見るがよい(計4ページ)。


 ほかの展覧会も同時開催中。首都博物館は入ると西区と東区があるのだが、東区の一番上の6階はかつて書家が鼻血を出しそうなくらいの「文房四宝」の宝庫だった。それがなぜか無くなって、北京古代佛塔文物展という部屋に変わっていた。


5階(玉)、4階(青銅器)は興味なく、2階の絵と3階の書をいつもしっかり見る。絵は現在仏像画を展示中で見ず、書は行ってよかった。書というより絵だったが。「画中真趣——齐白石·陈半丁·王梦白·于非闇·颜伯龙  绘画」近代の絵画展。HPここ。会期は2月までになっているのに、先週まだやってた。



 
白菜 齐白石

 
玉兰 陈半丁

 
家园果蔬 陈半丁

 首都博物館はネットや電話で入場の予約もできるが、当日身分証(パスポート)を持っていけば、無料で入れる。こういうのを見られることを考えると、首都に住んでいてよかったと思う。国家博物館と首都博物館は常設、特別展を随時開催しているので、HPで何をやっているか確認してから行くがよろし。


国家博物館HP ルノワールとか12日から始まったよ。


首都博物館HP 

 あ、最後に文句一つ。 

 西区は丸いから「圆厅」、東区は四角いから「」とも呼ばれているが、この丸い方、展示会場の外側をぐるぐる回る形で次の階へと進むのだが、私は何度も気持ちが悪くなっている。だからそれを使わないで、階段かエレベーターを使うようにしている。設計、大いに問題ありだと私は強く思っている。



 

拍手[6回]

【2014/04/14 14:03 】 | nイベント | 有り難いご意見(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]