21日。最高気温18度。最低気温12度。空気質量指数183。
書道愛好家の皆様、お待たせしました。知らせを待つこと半年。今年一回目の故宮の書画館の展覧会が今日開幕した。1925年にそれまでの紫禁城から故宮博物院になり、90周年ということで、力が入っている。冯承素じゃないけど、蘭亭序が出るよ(褚遂良のほう)。
まずは一人で行ってみる。そしたら、また資料を作って、ここでも新たに紹介したい。
待ってましたぁああー!!!
書道ネタ。
感涙にむせび泣いております。
私、資料作りに時間がかかる。できたら、メールで送りますね。まずは一回行かなきゃ。
蘭亭序大好きです!
私にとって蘭亭序というのは好きということではなくて、「上手だなあ。ふむふむ」という反応。蘭亭序の中ではどれが好きですか?私は神龍本が一番いいに決まっているとずっと思っていて、最近ゆっくりほかを臨書したのですが、ほかも非常にいい。神龍本がダントツではないんだということに今更ながら気づきました。
私は日本の大学のとき一大結社と呼ばれる部員数の非常に多い書道部に所属していました。臨書をするというと、蘭亭を書く人は少なくて、明清のもっと個性の強い書家の作品を臨書していました。私が好きな中国の書家を三人挙げるなら、黄庭堅、米芾、何紹基です。
アンケート
最新コメント
カテゴリー
総アクセス数
みどりの自己紹介
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
アクセス解析