21日。最高気温18度。最低気温12度。空気質量指数183。
私、明日天津デビュー!
これ大ニュースでしょ。「みどりさんは北京では有名だけど、天津では無名だから。プロフィール書いてください」。ボスに言われて、筆で書いた。それコピーしてくれたはず。九河国際村っていう日本人が住むところ(公明公寓みたいなところ?)で、イベントが明日あるんだけど、そこで机出して、ペン字教室をやる。夏まつりなので、落ち着いて書けないから、興味のある通行人にちょろっと書いてもらって、アタシがサササと直す簡単なもの。
2014年7月20日17時から19時まで、どこかで机出しているので、アタシを探してほしい。でも、天津在住の人、このブログ読んでるのか?今回はサササだし無料。今後、北京で開催しているようにちゃんと募集かけて、しっかり1時間くらい講義をする予定。
次!昨日見てすごくよかったので、是非お勧めしたい書道展。現代の日本の書道で「刻字」という分野があって、書いた字を自分で彫るの。私はやったことない。
会場は北海道料理“和縁亭”(東四十条駅からすぐ)、ウェネバーに住所、電話番号あり。。
中に入ると、一階がメイン展示場。
日本料理屋は二階で、階段、二階の壁いたるところにも展示されている。
漢字の各書体、調和体とか漢字かな交じり文とか近代詩文とかいうが、日本の詩などもある。何ていう字か読めないと思うが、すべて横に釈文があるので、それを見ると理解しやすい。
展覧会の話に戻るが、日本語ができる中国人女性が画廊のオーナーみたいで、「いつまでですか?」と聞いたら、「ずっとやっています」。でも「3カ月くらいで展示替えをして、絵の展覧会もやりたい」とも言っていた。定休日なしで、しばらくは見られそうなので、是非是非どうぞ。
みどり様
記事にしていただいて、ありがとうございます。
お昼の定食ですが、会員になって頂きますと数量限定で4割引です。
またのご来店お待ちしております。
北京和縁亭餐飲有限公司
総料理長 澤野 章
Tel/Fax:010‐65522209
MH: (+86)138-1060-3554
E-mail: akirasawano0727@yahoo.co.jp
(当店の説明不足で申し訳ございません)
澤野さん、ご丁寧に有難うございます。お店の名前を検索して、たどり着かれたのでしょうか。こういうふうに「記事にしていただきありがとうございます」と書いていただいたのは、開設10年近い私のこのブログで二人目だと思いますが、コメントをいただくと、私のお店に対する評価がずいぶん上がります。割引率を間違えしまい、申し訳ありません。後で直しておきます。
「本出しました。宣伝してください」と本を渡され、ブログで記事にしたことをメールで告げても、反応なしだと、ふーんと思ってしまいます。あ、余談ですが。
アンケート
最新コメント
カテゴリー
総アクセス数
みどりの自己紹介
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
アクセス解析