忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/02 18:32 】 |
いつまででもいられる漢字博物館in京都
日本のニュースを教えてくれた人がいる。「濠を浚渫しています」 難しすぎる工事看板に「さっぱり分からん」「読めるよ」と反応が真っ二つ

中国に住む日本人は「しゅんせつ」の漢字変換で「浚渫」が出てきたことが絶対あるはずだ。だから読めるに違いない。

春節に子どもと3人で一時帰国して、京都へ行った。国際マンガミュージアムへ行こうと思っていたが、臨時休館だった。残念無念。あと私が行きたいと思った漢字博物館は、行った祇園の、たまたま近くだったので、入った。


券買って入ると、いきなり本物の「今年の漢字」by清水寺の森貫主。これよく「上手なんですか?」って聞かれるけど、これは上手い思う。太さが同じで、いかにもお坊さんの字だ。


京都在住の書家による「いろは歌」。字を書いて、それを彫って、色を着ける「刻字」というジャンル。


10分くらいのビデオを見られるスペースがあって、漢字の成り立ち等、子どもでもよくわかるようにできている。

入場券と別に用紙を渡されるのだが、いろいろ体験できるようになっている。

体験1:古い書体「甲骨文字」が印刷されていて、備え付けの道具でこすると、なんていう字かと、占いが出てくる。娘のと違ったので、何種類かあるんだろう。


壁には漢字の歴史。王羲之、蘭亭序は抜かせない。

※↑クリックして拡大可。

体験2:自分の名前の万葉仮名を作ろう。

まずは自分の名前をひらがなで書く。その横にそのひらがなのハンコを押すと、押された字が万葉仮名になっている。残念なのは筆で書いたような時ではなく、思いっきり活字の楷書だったことだ。でも、そうじゃないと一般ピープルが読めないからだろうけど。違和感ありあり。


「漢字からひらがな、カタカナが生まれた」。正に私が北京で講義してきた内容。

※↑クリックして拡大可。

1階から2階まで、漢字タワーという柱があって、漢字が5万字書いてある。

漢字は5万字とも8万字とも言われているが(この博物館のビデオで言ってた)、日本の常用漢字は2136字。つまり日本人は2136字知っていれば、新聞は読めるし、日常生活は困らない。難読解字や地名に使われる特殊な字を知っていたところで、5000字も知っている人はそうそういないだろう。それが5万よ。1/10も分からない。それ文字化け?徐冰の作品?と聞きたくなるような字ばかりだ。


2階へ上がる。「漢字を作りましょう」と用紙が置いてあって、漢字を自由に作って、フックにかける。読み物もいろいろあった。












2時間くらいいたんだけど、寿司のところで遊ぶ時間なかったよ。

2階から下りようかと思ったら、漢字検定クイズがあるのが見える。「これやるか」。娘と級を違えて挑戦。私は国語の教員免許あるし、書道を教えるような人だ。日本人の平均よりはずっと漢字は読めるはず。1級へGO。


※↑クリックして拡大可なので、かならず拡大して、問題を解くように。

1級難しすぎるでしょ。これできなくていい。読めなくても、日常生活まったく困らない。準1級も難しい。解答用紙に書き込み、受付のおねーさんに渡すと、答え合わせをしてくれて、成績に関わらず、漢字のバッチをくれる。2級は合格だったよ(当たり前でしょ)。



息子は宿題をやると言い、博物館内のカフェにいた。私と娘も坐る。


ココアとスープで休憩。漢検ジャーナルという刊行物、タダでもらえる。漢字検定の模擬問題も載っていて、夢中になってやってしまった。「これからどこ行こう?」とガイドブックを見て、近い建仁寺へ行くことにした。え?あと10分で閉まる。小走りに向かう。

<京都ネタ続く>

拍手[2回]

PR
【2017/03/05 08:53 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(0)
中国人にとって日本語学習で難しいところと問題点
微博の「知日ZHIJAPAN」で诸位学日语遇到的最大难点和问题是什么?に対してのコメントは以下のとおり。

英语水平下降

单词吧,记着有点吃力。然后交流比较少。

最难的就是不想学

日语约定俗成的话术太多了,很多情境固定说的话只能模仿日本人,不是说光有言语力就能驾驭所有场面,这是我觉得和学英语最大的区别

看到汉字 就会自动读成中文

英语专业的表示,自从学了日语,想说英语时,日语词在脑子里蹦哒,想说日语时,英语又开始。。。

学了五十音之后就没下文了

大概是助词吧

难道不是敬语吗?每次银行的人给我打电话我第一句话就是说 请不要用敬语

不能把学到的单词准确用到口语里

アンケートで「中国語学習で一番難しいところ」を近日開始予定。

拍手[0回]

【2017/02/19 21:31 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(0)
京都ネタ待ってて




拍手[0回]

【2017/02/18 13:55 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(0)
日本の女の子はなぜ皆痩せているのか
1. なかなかいい動画。100年来,中国人是如何拍照的


2. 昨日のクイズだけど、百度で検索すると、こんな長ったらしい文章まである。

爱情表现の一种で、一般的には女性が使うものとされた。アメリカ大陆横断鉄道建设には多くの中国人苦力が労働に従事した歴史が有り、その労働は过酷であり同僚や家族と话す事すらできない日々が続いたという。

そのような环境の中で女性(阿姨)は夫を思う心や子供を思う心、すなわち「爱」を鉄道の线路(鉄路)を洗う动作にこめて伝えた。そこから転じて爱情表现となったのが「阿姨洗鉄路」である。ちなみに现代日本语の「爱してる」はこの阿姨洗鉄路に由来するという说もある。

「ちなみに」じゃないっつの!あと、百度知道でこんなやりとりも。

Q:那句’阿姨洗铁路‘到底说的是哪首动漫歌曲啊~
A:这是动画片《创圣的大天使》的OP。歌名是《创圣のアクエリオン 》 是由AKINO 献唱的

知らないっつの!


3. 微博
互相关注している中国人女子は現在日本に留学中。昨日「真想问为什么日本的女生都那么瘦。感觉我就算只剩骨头也还是比她们胖」と書いていた。

日本人の若い子、非常に細い子多いよね。なんで?

拍手[0回]

【2017/02/03 08:23 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(0)
漢字のやや深い話
1.「珠」「球」は何へん?人はみな「おうへん」って言う。でも正しくは「たまへん」。字典を引くと、「玉」のところは「王」になっている。


其の十六:暇←ここに書いてあるけど、昔は「玉」に点がなかった。漢字好きは是非読んで!

2. コーヒーを漢字で書くと、日本語は「珈琲」で、中国語は「咖啡」。チト違う。

3. 武井咲(たけいえみ)という女優がいるが、「えみ」なら「笑」じゃないのかって思うよね。「咲」と「笑」は同意義の異体字。詳しくはここへ

4. 書で崩して書くときも、中国での「王」の筆順はヨコ、ヨコ、タテ、ヨコなのでしょうか?に答える。

百度で「王字 行书」をキーワードに画像検索すると、多少出てくるが、書き順は中国の学校で教えるのと違って、ヨコ、タテ、ヨコ、ヨコ。

5.「青」の下の部分を書くときに、日本の小学校で先生が教えるときは、「月」ではなく、縦はまっすぐだった。これについては、去年文化庁が「細かい違い許容」と発表した。そのときの新聞がここに載っている→はねても、とめても正解!あぁスッキリ!

私の手元に書道新聞の記事があって、もっと詳しくたくさんの漢字が載っている。いやいや、それはいかがなものかっていうのもあるけど、子どもには正しく「きれいな字」を認識してもらいたい。

拍手[2回]

【2017/01/23 16:50 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(3)
中国人を雇わないとこういうことになるって















拍手[0回]

【2017/01/08 10:31 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(4)
香川旅行9:まとめ
  夏に生まれて初めて四国へ行った。あ、直島の人に「みどりさん、四国じゃなくて、香川ですよ」と強調された。私にとっては「初四国」、カッコ付きで香川のみかな。こんなに見甲斐があるとは想像していなかった。ダンナを連れて行って本当に良かった。子どもがもっと小さかったら、水着を持っていて、バシャバシャやったのに。
 香川旅行で検索してくる人のために、観光スポットを書いておく。私が行かなかったところも含めて。

1. 直島……地中海博物館。ANDO MUSEUM。李禹煥美術館。家プロジェクト。Benesse House Museum。直島観光旅サイト

2. 小豆島……エンジェルロード。迷路のまち。ギネス認定世界一狭い海峡、土渕海峡。オリーブ公園、二十四の瞳映画村、醤油記念館。寒霞渓ロープウェイ。小豆島旅ナビ

3. 豊島……豊島美術館。唐櫃美術館。心臓音のアーカイブ。豊島横尾館。豊島観光WEB 

4. 女木島……鬼ヶ島大洞窟。鬼ヶ島観光協会

5. 高松……高松城跡(玉藻公園)。栗林公園。讃岐民芸館。香川県立ミュージアム。屋島(屋島寺。四国村。水族館。)。イサムノグチ庭園美術館。高松観光スポット

 瀬戸内国際芸術祭 3年に一度開催の芸術祭は11月6日で終わった。期間中展示と、永久展示があるので、HPでチェックするとよい。芸術祭は混むし、一回の見学人数に制限があって、先に行って整理券をもらった方がいいところもあった。前泊して朝一で回るというのもよい。

  島への移動はフェリーと高速船がある。高速船は速いから、乗っている時間はフェリーの半分になるが、結構揺れると聞いていた。娘は乗り物酔いしやすいので、心配したが、まったく問題なかった。それは風もなく、船が揺れなかったからかもしれない。

 香川だとほかに金比羅山、丸亀城。四国でいうと、愛媛は松山の道後温泉、徳島の大歩危小歩危、高知の四万十川。徳島は8月半ばに阿波踊りがある。JRパスで新幹線乗り放題なら、九州、広島、姫路も行ける。

  日本らしい土地をダンナや子どもにどんどん見せたい。ほかにここは旅行にお勧めの土地を教えて欲しい。


  

  高松空港2階「さぬきうどん」で、ざるうどん350円。かけうどん大450円。たこわさ350円。もろきゅう250円。時間は5時前だから、3人で以上。 






拍手[2回]

【2016/11/11 09:35 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(6)
香川旅行8:ダンナ

  小豆島で最後に行った休憩所。観光案内が置いてあって、座れるだけなんだけど、ロボットがいた。


王画伯;你傻了吧
ロボット;僕は褒められて伸びるタイプなんです

なんちゅー会話だ。っていうか、今時のロボットはこんなこと言うのか。会話が成り立っているもの甚だ可笑しい。

娘が芸術作品を見すぎて「つまらない。座っているほうがいい」なんて言い出した豊島では、最後の最後、港の休憩所で娘は本を読んで待っていた。私とダンナはそこから1kmくらいある展示会場に徒歩で行った。二人だけで歩くことなんて普段まずない。そもそも一緒に住んでないし。で、ほら、私、本音を押し殺してニコニコするタイプだから(おいおい)、仲良く歩いたわよ。

  
この↑下の方の黄緑の草。ダンナが一本引っこ抜いて、指輪を作った。



  結婚したとき指輪買ってないから、やっともらったわ。

ダンナは東京で展覧会を見るときもそうだが、展示されている作品だけでなく、陳列方法にも着眼する。日本は本当によく考えられていると私も思う。今回の芸術祭で関心していたのは「北京でやってもこれだけの人は集まらない」。何が違うんだろう。

国慶節のとき、北京の前門近くで国際デザインウィークのイベントがあって、この芸術祭のように、たくさんの場所で展示作品が見られた。ヒトはものすごーーーく多かった。でもそれは無料だからだ。これ有料だと無理よ。

瀬戸内国際芸術祭のパスポートが5000円。これですべてタダになるわけではなく、たとえば豊島美術館は1540円を1000円にするだけ。300円と500円のところに入れるのだが、丸三日ガンガンいかないと元はとれない。

どっちも来るのは若いヒトが多いけど、やっぱり経済的に日本人のほうが豊かで、芸術に興味があって、お金をかけてもいいというヒトの比率が日本のほうが高いんだと思う。

私は中学くらいから東京の美術館にかなり頻繁に足を運んだが、そういうのは今も昔も珍しくない。北京なんてこんなに博物館、美術館が豊富なのに、若い子はあまり行ってないと思う。MOTTAINAI。

3年に一回の芸術祭がちょうど今年で、ダンナも珍しく長く日本に滞在できたので行った。現代アートを見て、大好きな古い建築を見て、普段目にすることのない海を見て、私は連れて行って良かったと満足している。あ、ここに家買うって言ったらどうしようと思ったけど、「鎌倉に家買いたい」とまだ言ってる。断固阻止。

<まとめに続く>

拍手[1回]

【2016/10/25 07:55 】 | n日本・日本語 | 有り難いご意見(6)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]