忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 11:26 】 |
中国の学校の教科書を見たい人はここへin北京
 質問された一つ目が「甜水园にある图书批发市场は小売をするんですか」。あそこは個人で行くとすべて2割引。1階に子どもの絵本も多く売っている。辞書も今高いから、ここで買うといい。
 
 2つ目は「中国の小学生の教科書を見たいんですけど、どこで売っていますか」。图书批发市场、普通の本屋「新华书店」にも売っているけど、今、学期末でしょう?結構ぎりぎりにならないと販売しないので、あと1カ月以上すれば、書店に並ぶはず。
 
 娘がこの9月に中二になって、私は相変わらず、国語の教科書の本文を読んで、辞書引いて、と勉強しているわけだが、ずっとネタにしたいと思っていた内容を今日やっとアップする。
 
 だって一番初めが「人民日报」。つまらない。1949年に毛沢東が書いた記事で、題が「人民解放军百万大军横渡长江」。勉強する気失せるな。国語の教科書は半年で1冊。量もしっかりあるし、内容も濃いと思う。
  
 以下、目次から。カッコ内は作者。
 
第一单元
1 新闻两则 人民解放军百万大军横渡长江 中原我军解放南阳
2 芦花荡(孙犁)
3 蜡烛(西蒙诺夫)
4 就英法联军远征中国给巴特勒上尉的信(雨果)
5 亲爱的爸爸妈妈(聂华苓)
 
第二单元
6 阿长与《山海经》(鲁迅)
7 背影(朱自清)
8 台阶(李森祥)
9 老王(杨绛)
10 信客(余秋雨)
 
第三单元
11 中国石拱桥(茅以升)
12 桥之美(吴冠中)
13 苏州园林(叶圣陶)
14 故宫博物院(黄传惕)
15 说“屏”(陈从周)
 
第四单元
16 大自然的语言(竺可桢)
17 奇妙的克隆(谈家桢)
18 阿西莫夫短文两篇恐龙无处不在(阿西莫夫)
19 生物入侵者(梅涛)
20 落日的幻觉(黄天祥)
 
第五单元
21 桃花源记(陶淵明)
22 短文两篇 陋室铭(刘禹锡),爱莲说(周敦颐)
23 核舟记(魏学洢)
24 大道之行也《礼记》
25 杜甫诗三首 望岳 春望石壕吏
 
第六单元
26 三峡(郦道元)
27 短文两篇 答谢中书书 记承天寺夜游
28 观潮(周密) 
29 湖心亭看雪(张岱)
30 诗四首 归园田居(其三) 使至塞上 渡荆门送别 登岳阳楼 游山西村
 
课外古诗词背诵
长歌行 等
 
名著导读
《朝花夕拾》:温馨的回忆与理性的批判
《骆驼祥子》:旧北京人力车夫的辛酸故事
《钢铁是怎样炼成的》:理想主义的旗帜与人生的教科书
 
附录
欣赏王羲之书法
汉语词汇表

 今見つけてビックリしたんだけど、この題名すべて日本語訳がここで見られる。 123ページに。
 
 この教科書、最後のほうに王羲之が出てくる。ちゃんと『兰亭序』まで載っている。第一単元は戦争の話ばかり。描写が凄くて、これ日本だとありえないなと思う。たとえば「老妇人跑到死者旁边,用手在死者身上画了十字,又吻了死者的嘴唇和前额……她双手捧起炮弹坑四周的浮土,一捧捧慢慢地放在死者身上……她把那大蜡烛插到坟堆的顶上,点了起来」。爆撃を受け亡くなった兵士のところへおばあさんが歩み寄り、死者の口と額にキスをする。土をかけてお墓とし、45年前に結婚したときに使ったろうそくを立ててあげる。老衰していて、十歩歩くのに三回休むような老人がこれをやった。「戦争と愛」というテーマなんだろうけど、内容はとにかく重い。
 
 で、本題(前置き長すぎ!)。小学校の教科書を見たい人は、人民教育出版社のサイトへ。たとえば小学一年生国語。←これは目次で、クリックすると本文が読める。ほかの学年も左に大きく出ているし、ほかの科目を見たければ右上に緑色の「小学」から数学、英語などを探せばよい。
 
 以上。

拍手[4回]

PR
【2011/12/17 07:26 】 | n中学校 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
<<「国語より数学のほうが好き」の中国語は? | ホーム | ダンナが「玉壷縁」と書けと命令in北京>>
有り難いご意見
教科書は・・・
中国勤務中は、仕事柄、中国の教科書に接したことがあるのですが、色々と“難しい”話が多く、ブルーになることが多かったですね。
大学時代に読んだ(読まされた?)教科書は、毛おぢさん”の著作の研究物とかあって、初めの内はチンプンカンプンで泣きそうになったのを覚えています。でも真面目に学習して、“三好学生”をゲット!!(嘘です嘘です、そんな優等生ではありませんでした)
【2011/12/17 16:58】| | 二鍋頭 #4cd61cc30b [ 編集 ]


語文課本
僕も「2002年小学6年生語文第11冊、第12冊」をそれぞれ新品と使い古しを持っています。中国語の勉強をしようと思って、中国人のメル友に頼んだら親戚の子の使い古しを送ってくれて、また、中国人元留学生の友人に頼んだら偶然にも同じものの新品を中国から持って来てくれたのです。で、結局その教科書では勉強してませんが・・・。まぁ僕は「さまよえる永遠の中級者」ですから。
使い古しの方には、日本人と同じように落書きがしてあり、挿絵の人物絵にひげを書き込んであったりと、別の意味でおもしろいですよ。みどりさんのお子さんもきっと落書きしているのでは?
【2011/12/17 22:25】| | 功夫man #7dbe4d286b [ 編集 ]


抗日の内容がありますからね
私は小学校入学前から「日本人ということでいじめられないか」を非常に気にしていたのですが、たとえば国語の教科書を見て「これ日中戦争の話だ。クラスの子が静香に何か言わないの」と聞くと、「授業中はしゃべっちゃいけないの」。とにかく先生は厳しいですからね。そんなひやかすようなことを言えないと、違う方向の答えが返ってきました。国語なんだけど、理科や歴史も勉強できたり、内容はかなり濃いと思います。

うちの娘は角も折れてないし非常にきれいな教科書です。一方息子は「アンタどうしたらこんなふうになっちゃうのよーーー」と怒るほど。英語の会話には必ず人物の絵がありますが、落書きしていない絵がないくらい。鼻はたいてい豚になっていて、角があったり。
【2011/12/20 09:29】| | みどり答谢中书书(陶弘景) #55feb73f35 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]