忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/28 01:34 】 |
中三前期中間テストが終わっての保護者会in北京
 昨日、娘のほうの保護者会があった。先生から午前中に短信が来て「今天4点家长会开始,因学生家长一起开,为了不给孩子带来尴尬,请您准时到会」。「尴尬」って。ぷっ。意味知らない中国語初級者は辞書を引くように。gān gàで。
 
 子どもと親が一緒で保護者会なんて初めてだ。4時ちょうどに着けばいいと思って、ギリギリにうちを出た。バスに乗るとき、小学校のとき同じクラスだった孫クンのおかあさんに会った。孫クンとは今同じクラスではない。「静香は成績どう?」なんて聞かれた後……。
 
孫母:下の子はまだ小学生?
私:今年中一。○○中学に入った。
孫母:え?どうやって入ったの?
(明らかにカネコネで入ったという前提)
私:占坑班行って……
孫母:いくら払ったの?
(普通に受かったとは絶対に認めたくないらしい)
 
 孫母は風貌が場末のバーのママ風なのだが、貫禄はあるし、絶対絶対私より年上。
 
孫母:アンタの旦那は何歳?

私:よんじゅう、、、、、きゅうかな?
孫母:それは遅いわよ。遅くにできた子だ。アンタは何歳?
 
 おまえに言われたくないよ。
 
 こうして和やかにおしゃべりしていると(プププ)まもなく学校に到着。
 
 教室に着いたら、びっくり。疎開ですかい!
 
 811021e5.jpegcd28c6be.jpeg
 
 親が子どもの席に座り、そのすぐ横に折りたたみ式の小さい椅子を置き、子どもが座る。もう中三だと図体デカいから、密度高すぎて息苦しいっての。
 
 まずは放送で主任から全体的な話があったんだけど、ありきたりなことしか言わないので、ぜんぜん聞かなかった。父兄には「アンケート用紙」が配られていて、黒板に「書いて提出してください」って書いているから、親はみんな主任の話を聞かないで、それを記入していたよ。だって質問事項は多いし、質問内容が込み入っていて時間がかかったんだもん。その間、子どもたちは全員ひざの上で宿題をやっていた。ぷっ。
 
 高校入試の科目は国語、数学、英語、化学、物理。この5科目の先生が全部来て、中間テストの結果、普段の様子(宿題提出状況)などを話す。「离中考有200天」(入試まであと200日)を強調。
 
 
 最後は担任で、パソコンにつないだスクリーンに中間テストの成績がデカデカと出る。氏名、5科目の点数、クラスでの順位、学年での順位。これ表になって、全父兄に知らされるのよ(って私は別に慣れてるけど)。先生はご丁寧にレベル別に生徒を分けて、「はい、この5人、クラスでは上から5人ですが、学年全体だとトップではない」とか、「次!この3人は一番下。最低60点はクリアしないと!」。
 
 先生たちの話は私もまじめにちゃんと聞いてメモまでしたけど、とにかく「暗記をしっかりしてください」って。「英語なんてまず単語。文章は単語をつなげただけですから」。「化学は暗記。暗記全部してれば点は取れます」。いや、それはそうなんだけど。「60分以下完全不是智商的问题」。まあ6割はクリアしないとね。
 
 「あんまりできなかったら请家教家庭教師をつけてください)」。日本の学校と違って、中国の学校は勉強はしっかり見てくれる。昼休みも勉強しているんだよ。あれだけやって(やらされて。宿題も多いし)、60点以下だと家庭教師つけるしかないなと思う。

 
 
 200日しかないのかあ。加油!





おまけ:物理の宿題。先々週かな。こんなのをやっていた。
http://cooco.net.cn/testdetail/67161/
答えも書いてあるが、日本だと高校レベルなのかな?

拍手[15回]

PR
【2012/12/06 10:02 】 | n中学校 | 有り難いご意見(4)
<<ショーが見られるレストランin北京 | ホーム | アナタの苦手な漢字は私は苦手じゃない(5)と石川九楊の本in北京>>
有り難いご意見
高考のこと
おひさしぶりです。高校受験、確かに迫ってきてますが、大して緊張感もない毎日です。一体いつになったらエンジンかかるのか??

ところで話は、さらに先の大学受験の件になりますが、来年からは外国籍であっても、永住権があれば「高考」に参加できるようになったようです。

「2013北京高考报名流程」で検索されたら、見つけられると思います。もうご存知だったかもしませんが、念のためお知らせさせていただきました。選択の幅が広がったと捉えるべきなのかどうか?
【2012/12/06 11:08】| | すー #55fee49206 [ 編集 ]


寒そう……
北京は最高気温もマイナスですか。寒いでしょうね。そりゃ、これだけ寒けりゃ、写真みたいにぎゅーぎゅー身を寄せ合いたいですよね。
【2012/12/07 08:22】| | 功夫man #7f4cb002e0 [ 編集 ]


すーさん、お待ちしておりました
ここに書かれたニュース、知りませんでした。高考のことは考える余裕がありません。あと3年の間にまた何かが絶対変わる。新しい規定が出る。まずは目先のこと!高校、上に進めるのか。ダメならどこかの国際部。それしか考えていません。私より逼迫している中三の母は「それより今日の宿題!」。切実です。す-さんのとこは高校受験に関して余裕ありそうで、羨ましい。

ここはコメント欄を読んで何かを得る同胞もいると思うので、すーさん、今後何でも(私が知っていそうだと思っても)どんどん書き込んでください。助かりまーーす。

永住権(外国人永久居留证のことですよね?)って子どもは何歳から取れる?うちの娘、取れるのかな?よく「みどりさんは何で取らないんですか?」と聞かれますが、私は取れません。手続きに必要な書類がそろわないから。ダンナ、カタギじゃないし。うち房产证ないし。

秋に「静香ちゃん、高校は国際部に進まないと、大学は留学生枠に進めないよ」とある人に言われたんです。それを日本国籍の子ども(高校生)がいる人に聞いたら、「大丈夫よ」。最近、うちより年齢が上の日本人に複数会って、「いた!先輩!」と頼もしくなりました。彼女達からも情報を得たいと思います。

功夫man氏、うち、暖かい。室内では上一枚、下一枚で十分。外出るときはマフラー、手袋、完全防備。
【2012/12/07 12:29】| | みどり祈祷平安无事(無事を祈る) #55ffc2c323 [ 編集 ]


ご丁寧なコメント返しに感謝です
みどりさん。確かに政策はいろいろ変わりますから、今からいろいろ心配しても仕方がありませんね。ただ一応、方向というのは既に決まっていて、おおむねその流れは変わらないだろうと思います。北京戸籍以外の学生の北京での大学受験を認可するというのも、制約をつけた上で近い将来、実施されるだろうというのと同じで。(北京人がどんなに猛反対してても)

高校は、外国籍であろうとなんだろうと、一緒に中考を受けて成績なりの学校で中国人の子と同じように学べたほうがいいですよね。
中学まで現地校で学んできた以上は、国際部は最後に考えるかな、やっぱり。
そして、さらに高考も、永住権を持っていて周りの中国人と同じ条件で試験を受ける実力があれば、それを受けたほうがいいのだろうし。ただ、永住権を持ってない場合やそれはちょっとハードルが高いという場合、海外から直接中国の大学に入りたいなどのケースは、外国人枠で受ける選択肢もあり得る。そういうことですよね。かなりゆっくりではありますが、教育制度の整備も前に進んでいるとのかなと・・・
永住権保持者の高考認可については、そう感じています。

これからもみどりさん発信のいろんな情報を頼りにさせていただきたいと思います。
(本当に、いつもなが~くて申し訳ないです。このコメントはもう、適当にスルーして下さいませ)

うちも余裕はないです。早く終われ~って思ってますが、またすぐ次があるし。みどりさんのところも同じですよね・・・
【2012/12/10 13:25】| | すー #55feb3adbe [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]