× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
①干煸扁豆
レシピはここ→干煸扁豆的做法。37秒の動画はここ。ものすごい量の油でインゲン揚げてるわあ。すごっ。 1. インゲンを250gの油で「熱する」って書いてある。中国人の言い分としては「揚げる」じゃないんだな。私は少量の油で炒めて水入れて煮た。中華鍋から取り出す。 2. きれいな中華鍋に、ひき肉、ザーサイ(これ必須)、唐辛子、山椒、ニンニクを入れて炒める。 3. 醤油、インゲンを加え、最後に塩、味の素(私は入れない)で味を調える。 ②ニラともやしの炒め物 レシピは「如意肉丝的做法」から。 これよくお店にあるんだけど、店によって名前が違う。私が好きなのは、春雨が入っているヤツ。 作り方:ニラともやしと豚肉と春雨を炒める。味は塩と醤油だけ。レシピには砂糖と書いてあるから、足してもよい。 ③ 炒饼 「饼」って売っているでしょう?あれを細切りにして、焼きそばのように野菜と炒める。味は私は「鶏がらスープの素」あたりかな。 ④ 葱爆羊肉 しゃぶしゃぶ用に薄く切った冷凍の牛肉を買ったつもりが、羊だった(おいおい)。私この冷凍以外で羊を買ったことないなあ。こういう薄い冷凍は炒めたら、小さくボロボロになっちゃうけど、やむをえない。 葱爆羊肉图解。写真入りレシピ。自分で見ておいて。 昨日の晩御飯。 1. 白菜サラダ ←つくれぽ5000 2. かぼちゃと油揚げの煮もの 3. 青梗菜の豆乳煮 息子は最近下校後買い食いしてくるので、晩御飯のときたっくさん食べず、8時頃冷蔵庫周辺でコソコソしている。 昨日ね、「ママ!昆布どこ?」っていうの。この場合、乾燥してあるヤツを指す。ポットのところに来て「お湯沸いているよね?」と言い、さらに「ママ!見ないで!」と。さて彼は陰で何を食したでしょうか? あ、おとといのクイズの答えは「触屏」(タッチパネル)でした。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |