忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 13:50 】 |
私が中国語学習を決意した動機(本編)泣いた
 親は子どもの前で泣かないほうがいい。そう思っていた。いや今でも思っている。
 
 9月のある週末のこと。ダンナが北京におらず、私と子どもアトリエに行かず、子ども達は宿題に奮闘。私の嫌いな漢字の書き取りを息子がやっていた。私の発音が正しくないので、息子は娘に読んでもらいたがる。中学生の娘は宿題が多いので、そんな余裕はない。「駄目駄目。ママが読むから」。
 
 「なんでママは外国人なの?」「しょうがないじゃない」「ママが読むの嫌なんだよ
 
 ここで私はワーっと泣き出してしまった。涙がポロポロ出てきた。発音が悪いなんてこれまで何度も言われてきた。初めてじゃない。このときの悲しさ、悔しさは「なんで私一人で子ども二人を見てるのよ」から来ている。シングルマザーじゃないのに。
 
 さすがに母親が泣いたとあって、子ども達は大慌て。息子はティッシュを持ってきて「ママ、ごめんね」と非常に申し訳なさそうな顔をする。娘は息子に怒って「ママはね、外国人の中でも発音いいほうなんだよ」と慰めてくれる。ホントそのとおり。私は外国人としては発音はいいほうだと自負している。でもそれはレベルの低い比較でしかない。中国語ネイティブの子どもにとっては、私も外国人の発音でしかない。
 
 発音、直せばいいんでしょ?中国語勉強すればいいんでしょ?

 ダンナも一緒にいて4人になり、私だけ中国語が通じないときがある。ダンナは私に「こんな俗語おまえは知らないだろう」。そして子ども達に「ほらママ、知らないって」と言う。悔しい。俗語はしょうがないけど、私の言い回しが明らかにおかしいとき、鬼の首でも取ったように「ママ今なんて言った?」と子どもに聞く。アタマくる。
 
 私の中国語、生活していてまったく困らない。中国語を勉強しなきゃとは思っていたけど、思うだけで終わってきた。でもこのとき固く決意した。先生を見つけて勉強する。そして中国人の友人に先生になってもらうことで承諾を得た。友人には「おまえは通訳にでもなりたいのか」と言われたけど、「子どもはどんどん語彙が増えていくのに、私がまったく変わらないことで気持ちが急く」と言った。11月から中国語を書いて、見てもらっている。
 
 あとは……。ダンナにもうちょっとこのうちに帰ってきてもらうことにした。外国人というだけですでにハンディ大なのに、現地校に通う子ども二人を見るの、とてもきつい。特にここ数カ月短信をたびたびダンナに送ってきた。「我一个人看两个孩子太辛苦。我累了」。この遺書ともとれる(おいおい)内容で、ダンナも子どもを見なきゃまずいなと思ってくれた模様。でも今週浙江省に行ってるんだよな。はいはい、私一人で見るわよ。
 
 私のまわりに中国語を勉強してる人はたくさんいるけど、アンタらには負けないわよ。

拍手[27回]

PR
【2011/12/10 07:45 】 | n国際結婚 | 有り難いご意見(15) | トラックバック()
<<(印4)クイズ:お値段は?+王府井洋華堂(世茂百貨)に行って来たよんin北京 | ホーム | もーいっかい宣伝:クリスマス チャリティ イベントin北京『桜心』>>
有り難いご意見
全く同感です
みどりさん、私はこのところしょっちゅう泣きたくなるようなことばっかりです。13からやってる英語でも発音できないんです。しかもcanとcan'tとかの語尾の聞き取りができないという超初歩的な問題。ハリー・ポッターを読んでる息子にはとっくに語彙の数は抜かされています。大学まで出たのに・・・。みどりさんの偉いところはそんな状況で自分で全てやった上に中国語を新たに習おうとするところです。私もなんとなく通じてる英語・・・どっかで見直さないと・・と思いますがね~。
【2011/12/10 08:46】| | Ms,てびち #990a58ccab [ 編集 ]


無題
みどりさんの気持ちよく分かる。私もダンナが空に行っちゃってから12年一人で子供二人をみてきた。しんどかった!疲れた!ま、ある程度大きかったからまだマシだったけどね~それに、日本語だけで済んだからね^^;
中国語頑張って、旦那や子供たちをギャフンと言わせてください!加油!^^
【2011/12/10 09:41】| | ドラまま #526cf5fd2b [ 編集 ]


あー
夏にお会いした際、数詞の使い方だったか何かが外国人…と娘さんが言ってたのを思い出しましたよ。
まあ、本当に外国人なんすけどね。
思い出したら、息子さんに会いたくなりましたよ。
恋かしら。
【2011/12/10 11:40】| | ヨシダ #58296441c5 [ 編集 ]


うちも似たようなもんで
听写は既に子供同士で行うよう下請けに出しています(笑)。
もう今更これ以上よくならないしーと投げちゃってるし。その点みどりさんは偉い。
夫不在に関しては、これはみどりさんに勝つな。うちは一年のうち半年以上出張。出張に出てないときは朝から晩まで仕事、または夜討ち朝駆けの電話会議。暇な時は走りに行っちゃいますから、本当に家にいません。
さすがに子供に「いい成績とれ」とプレッシャーかけた時は私がブチ切れ「子供が学校で何勉強しているかも知らないくせに無責任なこと言うんじゃないこの不在親父!」と一喝。

おかげで私も家の中の水周り関係の修繕から(台所の水道もトイレタンクも)、車が路上でエンコした時のレッカー車の手配から全部自分でできるようになりました。レッカー車のときなんて奴は家で電話会議中で私の再三のSOSコール無視。もうこのときはっきりと、こいつは給料持って帰ってくる以外にまったく使い道がないんだと悟りました。家全部が私にのしかかって来ているので、働きに行く事もできません。他の共働き夫婦はお互いフォローしあってるのに、うちは物理的不在が長すぎです。
【2011/12/10 12:51】| | wanko #8d344fe415 [ 編集 ]


無題
まさに育児は育自。母親ほど大変な仕事はないですね。。。本当に頭が下がります。
【2011/12/10 18:15】| URL | ニモ #12f3c84eae [ 編集 ]


無題
私が何を言える立場じゃないけれど。私は初めてお付き合いした彼が中国人(3才の時に日本にきた北京人。日本の教育しか受けたことないのになぜかバイリンガル)
彼と親との会話はフル中国語、私の悪口いってるのか彼らの会話かもわからないときに彼に「家の親日本人嫌いなんだよね〜」っていわれて頭にきたのがきっかけて中国語はじめましたよ。
そして友達が北大に留学して友達と彼だけで北京の話題で盛り上がり私だけ北京を知らないってなったときの悔しさはないですよ。
もちろん結婚してないし子供がいない私はみどり母よりも身軽です。ただその悔しさはわかるな。。
【2011/12/10 20:59】| | じゅり #4fa992c421 [ 編集 ]


無題
今日のタイトルに感心して,中身読んで感動した(泣けた)な。みどりさんを尊敬する。
【2011/12/10 22:06】| | Ciao ! #7dbdbd825f [ 編集 ]


国際結婚
学生時代、色々とありまして(遠い目)国際結婚について真剣に考えた事があります。その時の、あくまで個人的な小生の結論としては、『やはり厳しい…』というものでした。国際結婚の場合、夫婦(他の家族とも)の会話は、①どちらかの母国語、②完全な第三国語…のどちらかがベースになると思うんですが、ヘタレの小職は日常で日本語を使えないのは厳しいと考えたのですね。この段階で希望は日本語ベースとなるのですが、そうすると相手に母国語以外の言語での生活を要求することになる訳で、それも抵抗を感じまして…。相手の気持ちを考えたのは勿論のこと、自分でも変な“負い目”を感じてしまいそうで…。
その後、更に更に色々と色々とあって(笑)、結局は日本人のカミさんと結婚して今に至っているわけですが、知人や親族に国際結婚なさっていることが少なくないこともあり、今でも時々当時の自問自答を思い出すことがあります。
みどり閣下、色々と大変なこともおありだと思いますが、それを《中国語学習の原動力!!》というプラスのエネルギーに変えられるのは流石だと思います。帰国後、瞬時に錆びついたオノレの中国語を見るにつけ、頭が下がります…。
以上、珍しく真面目(?)なコメントでした。
【2011/12/11 13:09】| | 二鍋頭 #4cd61cc30b [ 編集 ]


感心
子供さんの宿題から何から何まで一人で見ていて、本当いつも感心してます。
それに加え中国語学習、、、感動します。
私も中国語がドンドン衰退していっているので、勉強しなくては。。
【2011/12/13 01:45】| | sumari #99bc6c91c2 [ 編集 ]


コメント欄で励まされた。有難う。
てびち嬢、私は中国語で「会」と「不会」が聞き取れず、泣いたことがあります。電話だったし、「不」が軽かったので、いったいどっちだったのかと。

ドラまま!離婚か死別なら割り切れるけど、うちは30kmくらいのところに存在してますから。それに専業主婦なら「はいはい私が育児受け持ちます」って納得いくけど、そうじゃないので。

ヨシダさん、子どもからかなり勉強してるよ。ほー、そういう言い回しかって。春節もしかしたら、私と娘だけ帰国かも(息子は冬期講習)。

wankoさん、私の場合(中国語)「これ以上よくなる」。書き言葉なんて直してもらうと「まだまだ」だと思う。本当に母子家庭の人ってどうしてるのかと思うよ。日本だったらお手伝いさん雇えないしね。私はwankoさんよりいいかも。「えーだってーそれできないもん」って、修理関係はすべてやってもらう。ご主人は本当に忙しいからしょうがない。うちは毎日絵を描いているわけじゃないじゃない。時間に融通がきくから。

ニモさん、私は子どもがいなかったら、中国語をさらに勉強しようと思わなかったかも。

じゅりちゃんも中国語勉強しよう!あ、してるか。勉強する動機になっていいと自分を納得させよう。

Ciao !さん、私みたいな人はたくさんいるんです。ブログを書いてないだけ。実際会うと励まし合っています。

二鍋頭氏、一歩間違っていたら今北京に住んでいて、奥さんが中国人だったかもしれないんですね(って、間違いなのか?)。国際結婚は厳しいから、やはり離婚率は高いと思う。でも私みたいに「楽しい思いも多い」ってこともあるわけで。結婚16年、問題にぶつかると「離婚か妥協」。私は妥協を選んできました。

sumariさん、帰国しちゃったら学校にでも行かない限り勉強しないと思う。普段使わないから困らないし。私は日本語衰退しないようにせねば。


【2011/12/14 09:13】| URL | みどり大道之行也《礼记》 #55feb7053c [ 編集 ]


うんうん
やっぱりこの記事は読む人の心を揺さぶるものがあったんだな。
僕も読んだときみどりさんの心の叫びが聞こえた気がして、しばらくぼう然としていました。すぐにコメントを書こうとしたのですが、僕みたいな者がこの記事に反応していいのだろうか、と思い、書き込むのを止めました。
皆さんも心が揺さぶられ、コメントを書き込まずにいれなかったんだと思います。
みどりさん、みんな繋がっていますよ。そう「絆」です。特にみどりさんは太い絆がたくさんの人と繋がっているんです。留学中、一言も話をしたこともない僕とも繋がっているのですよ。「縁」と表現してもいいかな。
みどりさん、「縁」ですよ「縁」。「緑」じゃないです。
これからもたくさんの方々と繋がり、愛し合っていきましょう(いやらしい意味じゃなくてね)。
【2011/12/17 05:26】| | 功夫man #92d92546b1 [ 編集 ]


そうかぁ
半分はお母さんの日本人の血を引き継いでても、実際中国で生活してると、日本は外国、お母さんは外国人になっちゃうんですね。。。
お母さんはほんと大変だけど、子どもが自分を「どうせ自分は外国人だし」って思いながら大きくなるよりいいのかなぁ、って思ったり。
考えさせられます。
【2011/12/21 18:46】| | ちょとり #7dd88ddbf3 [ 編集 ]


これまたいつか記事にするかな
功夫man氏、「留学中一言もしゃべっていない」ってことはありえないでしょう。だって宿舎出たら、功夫man氏がいつもいて、「あ、飛んでる」とか何か見るたびにつぶやいた記憶があります。★イヤなことがあっても、励まされて、ここまできた感じです。

ちょとりちゃんのコメントを見て思ったのは、父日本人、母中国人の子が中国の日本人学校へ行った場合、子どもの国語を母親が見られず、私と同じような気持ちになる。いや、あっちは日常的に勉強大変じゃないもんな。違うか。

【2011/12/23 09:53】| | みどり登岳阳楼(杜甫) #55ff3d786c [ 編集 ]


無題
奮闘中のブログを見つけ読み入ってしまい30分。私も旦那が中国人ということもあり、共感しまくり、なんだか清々しい気分になりました。また勝手にお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いします。
【2014/12/28 08:56】| | ロンミ #55ffc2ceae [ 編集 ]


中国語学習遅々として進まず
ロンミさん、共感するということは、いろいろ苦労されているんだと思います。なんだが毎日慌ただしく、やっつけ記事ばかり。落ち着いてちゃんと文章を練って書くということをしていません。2015年はもうちょっと内容の濃いのを書かなきゃと思っています。何でもコメントしてください。こちらこそよろしくお願いしまーーす。
【2014/12/28 09:39】| | みどり试着自己主动(自分から仕掛けてみる) #55ffc2ceae [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]