忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/27 02:18 】 |
+ダンナ、て、て、て、転職???in北京
 ダンナ、日曜日の夜ここに帰ってきて、
頻繁に誰かと電話している。
私:何が忙しいの?
ダンナ:オレは新しい仕事をしている
私:え?画家村の事務局の仕事じゃなくて?
ダンナ:全然違う
私:それは何?
ダンナ:IT
私:あ、あ、あいてぃ~?ありえない!
子ども二人、ニヤニヤ(同じくありえないという表情)
私:IT業の人は普通髪の毛あるよ(おいおい)
ダンナ:オレは马云みたいになるかもしれないな
一同無言、というより無視。
 馬雲を知らない、「中国に住むのにそれじゃあまりにも!」
な人はここへ
 画家をやめたのではなく、副業らしい。ちゃんと人に
見せられるようになったときのみ結果を公開したい。
ヤツのやることは読めん。

拍手[8回]

PR
【2014/05/13 08:34 】 | nダンナ、アート、アトリエ | 有り難いご意見(5)
<<娘の日本語学習、日本の教科書を読みながら3in北京 | ホーム | 嘉德2014年春拍(春のオークション)in北京>>
有り難いご意見
中国人の副業好き?
中国人って副業をする人って多いんですか?
みどりさんのご主人みたいな芸術家は分かりませんが、本業の給料が少ないから収入を補うためにするんでしょうか。
ずいぶん以前になりますが、80年代末か90年代初め、北京大学の教授が副業で馒头売りをして論争になりましたね。
僕が武術を習った師範大学の先生も、一時期、冷蔵庫を売る副業を始めて、PB机を持っていました。後に、副業をやめた先生は、「あれは一つの経験だ」と話していましたが、知识分子の給料って少ないんだろうなぁと思いました。中国が急激な経済成長を始める直前のことでした。
久しぶりに聞いたでしょ「PB机」って。
また、駐在していた時の中国老板は、アンタ一体何種類の仕事をしてるの?というくらいいろんな事に手を出していました。本来の合資企業の資金で買ったトヨタの車を、他の仕事に使うことが理解できない、と、日本人社長はいつも不満でした。中国老板の職業は、「做贸易」と言っていたので、一種類の仕事に縛られてはいなかったのでしょう。
そういえば、うちの仕事をするか、事務所兼住居にいつもいた若い人も、実は、電力会社のメーター調査員だと知り、驚いたことがありました。
中国人の本業と副業はよく分からないなぁと思っていました。今はそうでもないでしょうが。

ご主人が、馬雲みたいになったら、「中国の◯◯のCEOは、俺の知り合い(の旦那)だぜ!」と自慢しますので。その時には、自家用ジェット機で岡山空港まで来てくださいね。
祝你爱人的事业成功!
【2014/05/17 03:08】| | 功夫man好き #582fcdd702 [ 編集 ]


BP机じゃ・・
功夫manさん。PB机じゃなくて、BP机じゃなかったですか?
なんでそういう呼び方になったか忘れちゃったけど、最初は、传呼机って呼んでいた気がします。
模拟BP机→数字BP机、汉字BP机→手机という変遷だったか。

呼び方思い出しちゃった。
コールセンターに電話して、
「请呼一下54321」と言うと「您贵姓?请留言」と聞かれるので「我姓〇,62021111回电话」とか言ったっけ。

副業って、肉まん売ってた上海复旦大学の教授を知ってますが、賛否両論だったそうです。炒股票は副業じゃないのかな?みんなやってましたよね~。
【2014/05/17 09:18】| | ニセミドリ #5804baaddf [ 編集 ]


BP机でしたっけ?
そうですね、传呼机といっていたこともありましたね。
僕は中国でポケベルを使ったことも、呼び出したこともありません。
駐在していた時には、モトローラ社の分厚い携帯電話を1万数千元だして買いました。2年後には、その機種はほとんどなくなり、薄くなってました。進化の早さに驚いた記憶があります。
中国は固定電話の契約金が高く、電話線の架設工事が追いついていないので、携帯電話が爆発的に普及した、と何かの本で読んだことがありますが、電話で中国人と会話し続けるというのは、結構、中国語の練習になりました。表情も仕草も見えないから、話すしかないですからね。
中国での電話に関する思い出はたくさんあるなぁ。
【2014/05/17 12:32】| | 功夫man #582fcdd702 [ 編集 ]


モトローラの携帯
あ~モトローラの携帯!馬鹿みたいに高額の!旦那が買ったっけ!
結構分厚い奴ですよね!
あれが、あっという間に無くなったのも覚えています。
今じゃ一人に一台ですもんねぇ~。

座机(家の電話)も、90年代初頭は引いてもらうのも半年待ちで、かなり高額だったはず。
たまたま妹夫が日本に行くことになり、あわてて找关系して引いてもらったと言ってました。
当時としては、国際電話かけられたし、受けられた電話って凄かったらしいです。

って、みどりさんに電話ネタで記事書いてもらいましょうかね。
【2014/05/17 13:06】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]


これからこれで記事書くわ
90年代に副業が多かったかは知りませんが、うちのばあさんなんて、20年以上前から、本業と別に商売してましたよ。そりゃー、お金ほしいでしょ。うちのダンナなんて大学生のとき、内装の仕事して、3000元とかもらってた。彼女と彼女の弟の学費(生活費かな?)まで出してあげてたらしい。知识分子というより、全体的にみーーーんな給料低かった。
【2014/05/19 16:26】| | みどり广州数千比基尼美女合力摆出“海豚”造型" #55ffc315ee [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]