忍者ブログ
  • 2024.02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 07:51 】 |
いまいましいネタはとっととアップしちまえin北京通州区
709e1d65.jpeg ダンナが景徳鎮へ行って、湯呑みをたくさん買ってきた。
 
じいさん:多少钱一个?(一個いくらで買った?)
ダンナ:二三十(二三十元)
じいさん:太黑(ボリすぎ)
 
 おいおい!ボラれてないっつの。ダンナは店でなく工場で買ってきたらしい。見る目もあるし。

92301ef4.jpeg 日本から友人が来て、ばあさんがヒマワリの種を出した。それはいい。だって彼女は北京留学していたような人だから。でも、EMSの封筒を皿代わりにするのは、すごぶる恥ずかしい。







7e3b00d9.jpeg アトリエの台所。床にそのまま野菜が置いてあるの、気持ち悪い。踏んじゃうよぉ。ビニールに入れておくと、蒸れて腐りやすいからだと思うけど。







80fdeb26.jpeg 洗面所の蛇口が壊れた。左がお湯、右が水。右だけバカになってしまい、水が止まらなくなっちゃったのね。ここですべてを取り替えるのは普通の人だ。じいさん、ばあさんはナント右だけを買ってきた。形が明らかに違うのもカッコ悪いが、これ実にひねりにくい。使いにくいのよ!そもそもこの部分だけ換えるほうがメンドくさいんじゃないの?メンドーかどうかじゃないからね。安いかどうかしか考えないから、あの人達。
 
 そして石鹸置き。スポンジを使っている。黒いのはカビか?
 
 お化け屋敷にはしばらく行きたくないなあ。



 

拍手[5回]

PR
【2012/08/20 20:01 】 | n嫁姑親族 | 有り難いご意見(4)
<<英語のできる人、助けてくださーい。英語の新しい言葉 | ホーム | すももももももやさいのうちin北京通州区>>
有り難いご意見
お世話になりました
炒りたてのヒマワリ瓜子儿、よい香りでした。まさか下に敷いてあったのがEMSの封筒だったとは。
気がつかなかった自分が怖い。

10年後、子供たちはどんな大人になっているのだろう。
周吾・・・歌って踊れる宅男。
静香・・・中国的プロポーションの大和撫子。

みどりさん、七夕の成功をお祈りしています。
私が願いごとを書くとしたら何だろう?
「みんなが、それぞれの場所で、幸せでありますように」

いつも想っています。
【2012/08/20 22:46】| | 雪山改めグリーンスギちゃん #9b3a0311b1 [ 編集 ]


私、見本だけ書いた「健康でありますように」と
息子が別の日、アトリエで宿題の西遊記を読みながら、パクパク瓜子儿を食べたんだって。そしたら、腐っていたのがあって「ママ~、気持ち悪かったよ~。だってねえ、虫が~」と苦虫を踏み潰した顔になった。

10年後、考る余裕などない。今は目の前の宿題をこなすのみ。人生ただそれだけ。
【2012/08/21 22:19】| | みどり 允许你的孩子犯错 #55ff3debc2 [ 編集 ]


ほほえましい画像でほっこりしました
ひまわりの種ですが、北京の会社の女の子達も雑誌のページをちぎってお皿代わりにしいたり、(そのまま捨てれるから合理的?)香港時代も、読み終わった雑誌新聞をきりとって、料理の下に敷いたり、(果物や油系の料理もテーブルに汁が飛ぶので。)活用しています。最初みた時、ぎょっとしました。育った環境が違うので多少は仕方ない?本人達は他を知らず、比べる事ができない。。?
【2012/11/16 06:54】| | 亜 #55feb7045e [ 編集 ]


私はひまわりの種食べないよ
テーブル、床に散らばるでしょう?オフィスではやめてほしいよなあ。

そうだよね。中国人はあの食べ方が常識だからね。うちは義弟が台所に入ると、とたんに汚くなるんだけど(じじばばよりひどい)、今からしつけられないわ。
【2012/11/16 09:31】| URL | みどり停不下来(止まんない) #55feb7045e [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]