× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いや、もう上出来だから、まずは画像を見て欲しい。
センスあるよね。北京で国際的な会議が開かれるのに伴い、各国の一番偉い人がやって来る。北京のいいとこ見せたい。それでここ数日空が青いことを揶揄して、「APEC藍」と言う。そして車のナンバーを規制しているし、「車使うな」というお達しも公の機関では出ているらしい。そのおかげで渋滞が著しく緩和されている。これを「APEC順」と言う。このキーワードで検索してみ。結構消されているから。上に貼ったこの画像もなかなか出てこなかった。このアタシの記事も(というかブログ自体)消されてしまうかもしれない。いいよ。体張ってやる。
それに対して、「APEC吐槽」(ツッコミ)という言葉で、そんなんじゃないと否定しているのが、政府の犬だ。そういうネット上のツッコミを間に受けるなと。記事を読みたい人は「不必把“APEC吐槽”太当回事」へ。
友人が送ってくれた画像。地下鉄を降りて外に出たいのに、塞がれている。もっぱら中に入ろうとする人を規制している。こんな一人しか通れないくらいの幅を開けっ放しにしておいて、「はい待っててください。次!」と言っても、待ってないで入り込もうとする輩がいる。だから、少しずつ入れてはいちいち閉める。こっちは出たいのに(出る人数は少ないのに)、なかなか出られなかったとの報告を受けた。
空は昨日まですばらしくよかった。でも今日は白いよ。
読みたい人はここらへんへ ・APEC蓝_有一种蓝 叫APEC蓝(11月12日追記:開けなくなっとるわい) PR |
![]() |
北京に住んでいる人誰もが感じていること。住んでいない人のために特記しておきたい。APECが北京で開催されることで北京で講じられた措置がたくさんあり、そのため市民は非常に迷惑している。各国の報道機関はその被害をちゃんと公表して、特にお偉いさん達にこの異常事態を分かってもらいたい。これがもしほかの国ならこんなことわざわざしないと思う。
1.11月7日から12日まで公的機関、学校休み。 民間はそれぞれ自分で決めてくださいってことだが、私の知る限り日系企業はあまり休まない。先日、働く日本人女子に会ったが、お客さんに会いたくても、あっちが休みになるから、仕事に影響が出ると。この6連休のために、11月2日の日曜日は会社も学校も休みじゃなかった。このヘンな振り替え絶対やめてほしい。意味わかんないし。 工場が徹底的に停められちゃうの、かわいそうだと思う。いや、だって、生産したいでしょ。 両親共働きで、子どもが幼稚園、小学校休みなのも困るでしょう。中学以上なら一人でも家にいられるけど。 2. 11月3日から12日まで、車のナンバーで交通規制。偶数日は偶数ナンバー、奇数日は奇数ナンバーしか走っちゃいけない。(车牌尾号单号单日行驶、双号双日行驶)。仕事で車を使う人たくさんいるのにね。渋滞と空気汚染の対策なら、ほかの方法採れっての。 あと、普段は五環路内でナンバーの規制をしているが、今回は北京市全部。郊外も(单双号限行范围为全市)。 3.会議は郊外でやるのに、大統領とか首相が市内に泊まるからいけない。郊外に篭ってくれればいいのに。オバマも安倍さんもなんで日本人が多い地域に泊まるのよ。オバマの泊まるホテルから最寄りの地下鉄の駅は通過して停まらない(って日本人がみんな言ってるけど、どこ情報?)。 本当にね。偉い人達!自分達は移動の際渋滞に遭わないけど、それで中国は素晴らしい国だとか勘違いしないでほしい。 11月7日から12日まで、家で大人しくしていようと言う日本人の奥さんが多い。だって、外に出たはいいが、通せんぼされちゃって、帰ってくるにの余計な時間がかかったら困るから。私はわざと外出して、困って、ブログのネタにしてやろうかと思ったけど、そこまで体張らなくてもとも思う。
本日の中国語学習:私が今日知った中国語:二〇〇二式号牌 今回の交通規制で「二〇〇二式号牌和车牌尾号为英文字母的机动车按双号管理」とある。二〇〇二式号牌は車のナンバーで「ABC-567」とか「567-ABC」という、ローマ字と数字の入った六桁のナンバー。2002年に発行し始めたが、変なのを申請する人が多くて、ナント10日で停止しちゃったんだよね。今調べたらね。その停止に関するニュース、ことごとく消されてる。辛うじてあったのがこれ→“VIP 001”(贵宾1号)、“IAM 007”(我是007)……近来,在路上堵车时寻找一些有趣的车牌已经成为不少人的乐趣。但“SEX 001”(性)、“WTO”等也纷纷出笼。こんなこと書いてると、私のブログがまたアク禁になる危険も。
おまけ:先週久しぶりにタクシーの助手席に乗ったとき、運ちゃんが「シートベルトして」と言った。「罰金なの?」と聞いたら、「そうだ」と。ああ、確かにメール来てたな。 (日本大使館メルマガから)中国においても、自動車を運転する際や同乗(タクシーに乗る場合の後部座席を含む)する際にはシートベルト(安全帯)を着用することが「中華人民共和国道路交通安全法」で義務づけられています。未着用時の罰則については、各地の地方法規で定められており、地方ごとに異なるようですが、例えば、北京市においては、運転手が未着用の場合は50元、同乗者が未着用の場合は20元の罰金を科すことが「北京市における「中華人民共和国道路交通安全法」の実施弁法」で定められています。
先週、微信で中国人の友達が「今晚00:00开始,本市高清探头全部启动,集中专项整治驾驶、副驾驶不系安全带,相同处罚;开车时接打电话,罚款50元,闯黄闪200元,越线停车罚100(まだまだ続く)」というニュースを転送していた。でも、これで検索すると「谣言」(デマ)って出るのよね。たとえば、このデマに対して「黄闪不存在闯不闯的问题,黄闪的作用是提醒驾驶员减速」という記事も出てくる。確かに、車が黄色信号で停まらなくて200元罰金とられるとは思えない。微信をうのみにするなって話よ。 |
![]() |
|
![]() |
日本人4人でタクシーに乗った。料金は31元。助手席に乗っていた私が払い、タクシーから降りると即計算。私は単純に31÷4で、8元。一人だけ7元と計算した。そしたら、一人がiPhone出してきて、31÷4=7.75元と叩き出した。うわあ、日本人だなと思った。そしてその人が10元しかないって言うから、じゃあ何?私が0.25元出さなきゃいけないのか?と考える。0.25元がないので、0.2元渡した。もちろん彼女は文句を言わない。これ0.05元持ってたら、律儀に渡していたな。私は相手に合わせる人だから。8、8、8、7でみんながいいなら、そうするし、7.75元というなら、できるだけそうする。 これを博客に書いた。日本人はきっちり割り勘にするけど、中国人はそんなに細かくないし、割り勘じゃなくて、どっちかが全額出したりするって書いた。そしたら中国人からコメントがきた。 在中国吃饭抢付账很平常。我跟同事吃饭总抢不上!反正钱也不多也无所谓。国内超市包括7-11在内付款一般都四舍五入,差几分谁都不计较。日本的超市本来有税零头就多,几日元就算了吧,也不行!最雷※的是某日带俩日本MM※在中国商店一人买一瓶水,有个人没零钱用的百元钞票,才2、3块钱她朋友也不帮她付这钱 この中国人が遭遇したのは、日本人のMM※(ギャル)二人がペットボトルの水をそれぞれ買うとき、一人はちょうどを出したが、もうひとりは100元札しかなかった。そんな2.3元くらい友達が出してやればいいのに、という感想である。日本人だったら、何の疑問も持たない出来事だと思う。 だって、もしここで2.3元でも貸したら、返さなきゃいけないし、返さないとずっと仮りができたみたいで気持ち悪い。それが日本人でしょ。でもこの中国人は「雷※」と表現している。これも今時のネット用語。元は「雷人」って使っていたと思うが、ビックリしたとか、おーまいがっの意味で使う。 で、まとめよう。お金に限らず、日本人は他人に何かをしてもらったら、すぐお返しをする。これだけのことをしてもらったから、これだけ返そうと同じ量を考える。でも、中国人は長いスパンで考えるから、まあいつか返せばいいやと考えるし、返さなくてもいいとさえ考える。 ダンナは頻繁に大勢で外食しているが、友人との食事で、たとえば若くて貧乏そうな画家がいたら、その子は割り勘に入れなかったり、会社やってるような友人だと、遠慮なくおごってもらっている。親戚間でも「ある方が出す」。私は初めはそれを負担に感じたけど、今はずいぶん慣れた。ダンナの対人関係はダンナの言いなり。だってその人との関係、よくわからないもん。ここ私の祖国じゃないし。 私のまわりは北京が長い日本人の友人が多いし、お互いどこかで助け合っているからいいかなと、かなりアバウトになった。再度言うけど、私は相手に合わせるからね。思いっきり日本人っぽい人だとそれに対応してやるわい。 おまけ:本日の中国語学習 ※MM……广义指所有女性,狭义指年轻漂亮的女性。 ※雷人……本义是云层放电时击倒某人。目前网络上流行的“雷人”有新的含义,是出人意料且令人格外震惊,很无语的意思,有时也引申为因为事物的某些属性而使看到的人产生无限热爱的一种情况。 |
![]() |
私のブログは日記じゃないよ。でも今日は忠実な日記にしよう。 北京に唯一のアップルが授権しているiPhoneの修理店があって、場所が西単。ネットで検索すると、東では「朝阳大悦城」にあるって書いてるのがあるけど、閉まってしまった。近所にも携帯修理屋はたくさんある。でもちゃんとしたところで直したかったので、西单大悦城の5階にある百邦苹果客服中心へ。 日本人の友達もみんなここのお世話になっていて2時間待つと言う人もいる。本持って、ブログの原稿でも書こうかと紙持って、とスタンバイしていたが、番号札を取ると、ウェイティング無し。そして15分から1時間でまだその窓口に来てくださいと。時間は1時半過ぎててお腹減ってたけど、5階をウロウロして、本当に15分で修理が終わった。 私は前回来たときに会員カードを40元払って作っていたので、今回無料。「本当は180元かかりますけど」って言われた。 ![]() この「西单大悦城」はデカいデパート。地下に正規の(たぶん)アニメ『ワンピース』の洋服が売ってる店があった。レストランもたくさんあるけど、私は地下鉄乗って王府井へ。 (続く) 追:http://support.apple.com/kb/HT1808?viewlocale=ja_JP 日本語による説明 |
![]() |
漂亮的妹妹に『中国の大問題』丹羽宇一郎(言わずもがな、前駐中国大使)著をいただいた。全部読んだ。何書いてあったか、ほぼ覚えてないなあ。私の特技は「健忘」[jiàn wàng]。読んだ意味ないっちゅうの。でも、気になったところ、中国語にして微博にアップした。中国人よりコメント「不真实,与实际情况很大差异」。現実とかけ離れてるって。私もそう思うから取り上げたの。 中国語に私が訳して、先生に手直ししてもらったものを載せておくわ。
中国人的生活条件好的特别地好,差的也很差。大多数农民工月收入只有2000元,其中四分之一是寄给老家的父母的。在小地方一个月能有500元就算较多了,加上一点保障费就可以养家糊口了。而住在大城市里的农民工只能用每月剩下的1500元生活下去。 农民工一小时能赚5到6元,一天工作8小时能赚40到50元。早饭花5元,午饭花5到6元,晚饭花15到20元。一天里只能剩20元左右吧。没有钱自己租房子。休息的间歇,偶尔会去看电影吧。 月收入3000元到3500元的中国人也就算是中流了。中国在吃饭方面的费用要压倒性地比日本便宜。但还是很穷和日本人一般的生活无法相提并论。 日本人居住较多的地区有高级餐厅,日本餐厅。日本的办公人员一般吃午饭要花费50到100元不等。 中国干部的工资,年轻人差不多每月3000到4000元。课长级别的有5000到7000元。这不算太高,但到退休时,代替退休金能分配到一套独门独户的房子。
民工は絶対映画なんて行かない。中国に疎い人が日本でこういう本を読んで、「中国の現状はこうなのか」と思うんだよね。私は民工でもないし、中国人の家族に民工もいない。民工の経済状況なんて詳しくは知らない。それでも住んでれば書いてあることがおかしいとわかる。
官僚という日本語が「干部」になってしまったが、保留(ほかの中国人に聞くか)。 |
![]() |
先日結構遅い時間に地下鉄に乗ったら、ギターを弾く若者あり。いかにもお金に困っていますという出で立ちでなく、「ただ僕の演奏を聴いてください」系だ。地下鉄の中というのは、静かにしていたい人もいるのにジャラジャラ鳴らしてうるさく、迷惑だと私は思う。こういう人に私はお金あげたことない。でも、弾き始めてすぐに中国人が2人、その人のカバンにお金をポンと入れた。私、グルだと思ったのね。でも、どうやら違ったらしい。 それを微博に書いた。「路上の物乞いでも欧米人はあげているのを見るけど、日本人はあげない」と。そしたら中国人の女子から「なんであげないんですか?」と質問。私の答えは、「子どもを抱いている物乞いがいるけど、あれは本当の子どもじゃなくて、借りてきている。そういうのを日本人はみんな知っている。あと、仕事は選ばなければ何かあるんだから、ああやって物乞いしなくてもいいんじゃないかというのが私の考えだ」と。
アンケートにしようかと思ったけど、今の私には子どもの進学のことのほうが大事(横のバーのアンケートまだまだ実施中)。物乞いにお金あげないよね? |
![]() |
我が家は饮水机(ウォーターサーバー)を使わない。あれは「中を頻繁にきれいにしなきゃいけないのに、お前はしないだろう」とダンナに言われ、没収されてしまった。そして原始的なポンプ式で水を汲んでいる。お湯は電気ポットを使う。
タンクはうちまで運んでもらうのだが、先週なにげに水漏れがした。こんなことは初めてだ。これ厚さは結構あるよ。それでもヒビが入るんだよね。私は水屋(?)に電話した。そしたら「後で見に行く」と言った。どうやって説得しようと構えてしまったのだが、オバちゃんはあっさり取り替えると言った。しかし、持ってきたのは空のタンク。水の入った新しいタンクに取り替えてくれるのではない。えええ?「これは専用のタンクだから」とのたまう。はっ?専用って何の?臨時取り替え用? まあ今漏れてないから、いいか。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |