× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
我が家は饮水机(ウォーターサーバー)を使わない。あれは「中を頻繁にきれいにしなきゃいけないのに、お前はしないだろう」とダンナに言われ、没収されてしまった。そして原始的なポンプ式で水を汲んでいる。お湯は電気ポットを使う。
タンクはうちまで運んでもらうのだが、先週なにげに水漏れがした。こんなことは初めてだ。これ厚さは結構あるよ。それでもヒビが入るんだよね。私は水屋(?)に電話した。そしたら「後で見に行く」と言った。どうやって説得しようと構えてしまったのだが、オバちゃんはあっさり取り替えると言った。しかし、持ってきたのは空のタンク。水の入った新しいタンクに取り替えてくれるのではない。えええ?「これは専用のタンクだから」とのたまう。はっ?専用って何の?臨時取り替え用? まあ今漏れてないから、いいか。 PR |
ま、水漏れは解消
先日、車のハイビームの罰として、数分間パトカーのハイビームを凝視させられるってニュースでやってた。目には目を、なんだろうけど、その光景、結構笑えた
【2014/08/29 02:57】| | ヒロコ #7f3daf8ee8 [ 編集 ]
|
まあ、注ぎ方がとっても上手!
って、感心するなよって!!!!!! 新しいの持ってきて取り替えるのでは、水がもったいないのか? このボトルは、洗ってまた使うんだろうね。 ひびが入ったこれが修理されて、またみどり家に来ないように祈ってます。
【2014/08/29 08:53】| | マリズinここ数日涼しい農村 #5804baaddf [ 編集 ]
|
上のハイビーム。確か中国の南部でした。
【2014/08/29 09:52】| | 再びヒロコ #553b457f76 [ 編集 ]
|
これは丸ごと、かえてもらないと。
ビール他飲み物全般、目の前で栓を抜いてもらないと 行けません。不行。 空の容器が滅菌してあるとは、おもえません。 新しいのと変えて貰う。が正解。
【2014/08/29 21:26】| | きゆうす #51067097fc [ 編集 ]
|
ヒロコ、ハイビームという日本語を知りませんでした。況やハイビームの罰をや。中国のそういうニュースは日本に住む人の方が知っていたりする。
マリズさん、たくさんこぼしていたよ。これ新しいのを取り替えると、客が使った分、損しちゃうからでしょうね。 きゆうすさんの言うことは正論です。このコメント読んだら、確かにそうだと思います。でも、水運んだオバちゃんに正論を言ったら、「このタンクはきれいだ」と返事するでしょうね。うちはローカルの普通の団地に住んでいるので、私ももうこれでいいです。中国語で言うと「就这德行」。私はクレームつけないほうでしょうね。疲れる。もういいです。ばあさんが腐ったものを出しても、横で見るだけけ。ばあさんは特に正論通じないんですけど。
【2014/08/30 14:29】| | みどり扯断(引きちぎる) #55ffc43bc4 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |