× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
11月2日 11月3日 11月4日
11月6日 11月8日 ・武警官兵进驻中国大饭店 自带被褥脸盆 今回のデカい会議のため、高級ホテルに武装警察のおにーちゃんが泊まった。自分で布団とか持っていくんだよ。しかも例の「豆腐块被子」、見たい人はここへ→「3分钟教你把被子叠成“豆腐块”」。 11月12日 11月13日
PR |
私が微博などで見た記事や写真。
今天俄罗斯报纸的头条(11/11)ロシアの新聞の一面。 和他握手,谁都笑不出来(11/11)(この人と握手すると誰も笑わない)。 百度でまともに探すと消されている画像。なんでもありなこの国がこういうのは許さない。 不坐红旗 奥巴马自带陆军一号(11/11)(オバマが中国の高級車紅旗に乗らなかった)あとオバマが「ガムを噛んでいて失礼なやっちゃ」とアメリカの記者が記事にした(らしい)。
北京の暖房供給は11月15日から翌年の3月15日までと規定されている。でもだいたい1週間前には稼働する。でも今年は11日にこないから、「あーやっぱり14日の、偉い人達が北京をたってから石炭炊くんだな」と思っていた。私、1週間くらい、靴下履いて、服二枚着て寝てた。おととい11日の夜には暖かくなった。ビックリしたよ。煙出したら、空気汚れるじゃんか。外国人に見られちゃうじゃないか。 |
10月21日 ・女子因银行卡被吞徒手拆毁ATM机(ATMでカードが出てこなくなっちゃったから、ぶっ壊した女子) 注目すべきはこのニュースに対するコメント(评论ってとこをクリック)。日本なら「アホか、この女」が大多数だと思うけど、みんなカードが飲み込まれちゃった経験があるから、銀行バッシングが多い。 她是个人材应好好利用(こういう人材をうまく利用しなきゃな)。有精神病的是银行(精神病は銀行のほうだ)。凭什么银行可以吃人民的卡是正常行为,人民找回自己的钱就是违法??(銀行が国民のカードを呑み込むのが正常な行為で、人民が自分のカネを取り戻すのが違法なのか) 叩くこの女は絶対悪い。でもそもそもATMでカードが出てこない現象がまずおかしい。頻繁にあるんだよ。私は一回しかないし、2分くらい待って出てきたから、まだマシだったけど、みんな銀行に対して怒ってる。 ・日本纸尿裤成“母婴界iPhone” iPhone6を中国に密輸しようとして捕まったニュースがあったが、10月は紙おむつを日本から密輸しようとしてバレちゃった。ニュースのタイトル「日本の紙おむつは母嬰界のiPhone」が笑える。 ・11人被困电梯砸墙挖洞自救 ←この写真見て欲しい。エレベーターが開いたら、そこは壁だった。故障して、それがすぐ直らなくて、穴を開けて出たときに、助けがやってきた。何度原文を読んでも、穴を開けた先がどこなのか不明。
10月22日
10月26日 ・日本校花冠军似路人 刷新校花标准 「平均身高仅一米六」。Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2014のレベルが低いって話題になった。平均身長がわずか1m60とバカにしている。中国人デカいから。
10月27日 ・团伙开豪车高速碰瓷1年骗300万元 「碰瓷」は当たり屋。当たり屋グループが高速道路で高級車ばかり狙って、1年間で300万元も荒稼ぎしていた。 ・胖得走两步就喘 タイトルだけで笑える。デブであるため二歩歩いただけではあはあ言う「南京红山动物园」の猿。 ・整容肉 またしても肉に過剰な加工を。 ・销魂海带姐 ←写真見てよ。どうなの、この昆布!湖南省の常德で。
10月28日 ・奇葩婚宴 湖北省のある結婚式で、テーブルに「元カレ」「元カノ」と書かれていた。
10月29日 ・男生放烟花表白引大火 告白して火事に(アホか!)。
10月31日 ・据业内传言,某位已经离职的互联网大佬,可能会出任Facebook中国区负责人。さるお方がFacebookの中国地域責任者になるみたいだという情報が飛び交っている。そのお方とは新浪を辞めたばかりの陈彤。噂の真相はいかに。 |
タイトルをクリックすると中国語のニュースに飛ぶ。
・看看各国神秘的代孕工厂 出租子宫很光荣 インドで代理出産業が盛んだという記事だが、中国語で「代孕工厂」。工場って日本なら言わないな。怒る人いるから。 10月5日 10月6日 ・性感迎新会 中国語の「高校」は「高等学校」の略で、日本でいう「大学」のことだからね。武漢のある大学の新入生歓迎会の出し物が色っぽかったと。 ・日本00后女乒萝莉平野美宇获赞 仁川アジア大会に出場した平野美宇が可愛いと話題に。福原愛も中国では好評だが、それに続くと。 10月7日 ・动画:「NARUTO」即将完结!集英社6日宣布,从1999年起在「周刊少年JUMP」上连载了15年的人气漫画「NARUTO(火影忍者)」即将完结,最终话将在11月10日发售的「周刊少年JUMP」50号上公开。另外,据称是该系列最后一部剧场版的「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」也将于12月6日在日本上映。 漫画にうるさい息子が「中国で一番人気があるのはNARUTOだ」と言う。ワンピースより?大人気のNARUTOはジャンプで連載しているのだが、「11月10日が最終回なんだって」と私が言うと、娘はちゃんと知っていた。QQで話題になっているからと。 10月10日 ・日本公司发明奇葩“接吻眼镜” 接吻再也不会尴尬了 キスメガネを日本人が発明。おかしいって!7万円。高いって!鼻がぶつかるわい。依然として「尴尬」だわよ。 ・悬崖上的环卫工 写真見てよ。初めの数枚怖い。怖すぎる。っていうか、旅行者がみだりにゴミ捨てるから悪いのよね。 10月12日 10月13日 ・日本东京都世田谷区「パクチーハウス東京」是一家专门提供香菜料理的餐厅,负责人本人特别喜欢香菜,开餐厅目的就是希望香菜料理能够在日本全国普及。東京に「香菜」専門店があるんだね。 ・ 史上最牛乞丐
10月15 ・ 「北京您早」で見たんだけど、「来美安」という整形外科医院で38歳が計400万元使って美容整形した。取り返しのつかないひどい顔になった今は元の顔に戻したい(おいおい)。 ・ 首批英伦出租车上路优先满足残障人士 上海で車椅子やベビーカー優先のタクシーが登場。 ・“碰瓷王”一年创120余单撞车报警记录 碰瓷は当たり屋。 10月17日 ・春晚奶奶 ・脚踏五只船 普通「脚踏两只船」(二股をかける)って言うんだけど、この場合「五股」。「富二代」だと偽って、11万元を騙し取った。 10月18日 ・把脉验孕 10月19日 ・南京一开发商推出空中悬浮餐厅吸引顾客 これ行きたーーい!って言ったら、子ども二人の冷たい視線が。 |
9月1日に子ども達の新学年が始まり、QQなどで「えぇぇ!」と話題になったのが、「50年来最漫长学期」。「从后天开始,我市各地中小学校陆续开学。昨天,网上流传一则信息,明年春节是2015年2月19日,而寒假基本上是参照春节放的。所以,接下去孩子们将迎来一个从1985年以来直到2034年为止的,50年中最漫长的新学期,差不多有5个半月」。 来年の春節が2月19日。例年よりかなり遅い。中国は二学期制で、春節の前後で前期後期と分けるから、春節が遅いほど、一学期が長い計算になる。
ニュース、ちゃんと見ないから、私結構知らないよ。数少ない、知り得たのをこうやって挙げている。テレビは毎朝つけているけど、ろくに見てない。でも今日笑えたのが、動物園の入場券のダフ屋の取り締まり。たとえば身障者の証明(借り物でしょう)を見せて安く買った券を売る。とっ捕まったオバちゃんが記者に「いくら稼いでるの?」とインタビューされると「いくらもないよ。すぐ捕まっちゃうんだから。私は毎日ここ来てるけどね。洋服替えても、顔バレちゃってるから、捕まっちゃうの」。捕まっても捕まっても、懲りずにダフ屋をやる。屋台と一緒だわ。ほかの職業は考えないのか?本人は絶対「これしかできない」と言うに決まってるが。
9月10日 9月12日 ・吃虫俱乐部 日本に昆虫食倶楽部っていうのがあるんだってね。 ・性爱成瘾症 何言ってるのかと思ったら、小栗旬のことだった。 9月15日 ・江西万人同时洗脚创吉尼斯纪录 ギネス記録が大好きな中国。足洗うのは中国だけ?このギネス記録は意義があるのか?私はないと思う。 9月17日 ・职业乞丐 じいさんが郵便局でお金を数えている写真がネットに貼られて話題となった。この人は毎日8時半に郵便局に来てお金を預ける。北京西駅の物乞いで生計を立てていて、ひと月の送金額は1万元。郵便局内での写真これ→「职业乞丐」。 9月22日 湖南省のあるデパートで、国慶節を迎えるにあたり、2億元の金を見えるように置いた。 9月24日 中国の大学生は校内の宿舎に住んでいて、男女しっかり分かれているから、外にこういう宿の需要がある。 9月26日 洛陽で85万元を投資して古都を再現と、見出し見ただけでがっかりだわ。北京の前門みたいになっちゃうに決まっとるわい。興ざめだ。ただ、この投資ではトイレがなくて排泄物を自ら捨てに行っていた人が、トイレ付きの家に引っ越せるという利点もある。 ・地铁车厢内禁饮食规定拟删除 地下鉄の中で食事禁止を規定に載せないことになった。あと物乞い、演奏するのと、広告配る奴に罰金を科す。これ決定じゃなくて「二审稿」。「在车站、车厢内严禁乞讨、卖艺、散发小广告等行为,并明确了罚则,运营单位有权制止乞讨卖艺行为,由市交通行政主管部门予以警告,并可处50元以上1000元以下罚款;而对于散发小广告的行为,运营单位有权制止,由市交通行政主管部门没收派发的广告等物品,并处100元以上1000元以下罚款;情节严重的,处1000元以上1万元以下罚款」。50元から1000元って幅広すぎる。まあ、規定がちゃんとできるといなくなるな。
以上。 |
おいおいおいおい。友達(日本人)のダンナ(日本人)が微博で転送していた内容。「网友回家看到熊孩子在。。。。」と書いてある。「熊孩子」って今時の中国語よね。网络上常用于形容孩子调皮的,岁数小不懂人事的,也形容批评孩子的!同时在看到一些小孩做了一些不可理喻的带有破坏性的事情时,也可以叹一句:“这熊孩子”。当然孩子小不懂事可以理解。这一称呼来源于北方,泛指那些惹人讨厌的孩子。一般也有昵称的意思,表示对调皮孩子的爱称。(百度百科より)。 「いたずらっ子」って感じか。
|
1. 微信では日本人会図書室の任さん(日本語出来る中国人)が紹介している内容がいつもふむふむと思う。7月のたとえば、北大新任校长王恩哥值得分享的十句话 第一句:结交“两个朋友”:一个是运动场,一个是图书馆。不断地“充电”、“蓄电”、“放电”。 第二句话,培养“两种功夫”:一个是本分,一个是本事。做人靠本分,做 事靠本事,靠“两本”起家靠得住。 第三句话,乐于吃“两样东西”:一个是吃亏,一个是吃苦。做人不怕吃亏, 做事不怕吃苦。吃亏是福,吃苦是福。 第四句话,具备“两种力量”:一种是思想的力量,一种是利剑的力量。思想的力量往往战胜利剑的力量。这是拿破仑的 名言。一个人的思想走多远,他就有可能走多远。 第五句话,追求“两个一致”:一个是兴趣与事业一致,一个是爱情与婚姻一致。兴趣与事业一致,就能使你的潜力最大限度地得以发挥。恩格斯说,婚姻要以爱情为基础。没有爱情的婚姻是不道德的婚姻,也不会是牢固的婚姻。 第六句话,插上“两个翅膀”:一个叫理想,一个叫毅力。如果一个人有了 这“两个翅膀”,他就能飞得高,飞得远。 第七句话,构建“两个支柱”:一个是科学,一个是人文。 第八句话,配备两个“保健医生”:一个叫运动,一个叫乐观。运动使你生理健康,乐观使你心理健康:日行万步路,夜读十页书。 第九句话,记住“两个秘诀”:一个是健康的秘诀在早上,一个是成功的秘诀在晚上。爱因斯坦说过:人的差异产生于业余时间。业余时间能成就一个人,也能毁灭一个人。 第十句话,追求“两个极致”:一个是把自身的潜力发挥到极致,一个是把自己的寿命健康延长到极致。 中国は詰め込み教育だと思っているでしょう。まあそうだよ。現役中国人大学生複数にインタビューした人の話を聞いたんだけど、中国でもグループ作って話し合わせたりしていると。私、それはビックリした。従来の教育と変わってきているのかもしれない。そしてそうであってほしい。
2. これは7月に私のとても好きな人が(って言っていいのか?本人、これ読んでないだろうなあ)微信で転送していた。50条记录 牛人 26岁时都在干嘛 「牛人」ってわかる?「牛」がスゴいってことだから、すっげえ人って感じ?その人たちが26歳の時に何をしていたかっていう話。全文を読みたい人はここへ。 1、邓小平26岁时。领导百色起义。创建中国工农红军第七军、第八军。 2、毛泽东26岁时。在湖南创建共产主义组织,并参加革命。 3、周恩来26岁时,巴黎回国归来。在黄埔军校任政治部主任,国民革命军第一军政治部主任。 42、比尔盖茨26岁时,已经创立微软公司6年了。39岁就成为了世界首富。 43、贝多芬26岁时,听力失聪。但是他扼住了命运的咽喉,最终5年后创作了著名的《命运交响曲》。 50、现在,大多数人26岁时,在找工作。 私は北京で留学してた。東京で大学出て数年働いて、その貯金で北京に舞い降りた。26歳で王強と知り合った。さあ、アナタは26歳のとき何をしていた?
3. 外国人眼中的日本(外国人が見た日本) 男性の平均寿命が79ってことはいつの統計?今は80過ぎてんだよね。日本人が日本の紹介をしたら、こういうふうにはならないと思う。
息子9/1から、娘9/2から新学年開始。夏休みが終わるーーーーー!今落ち着いてPCに向かえない。箱根の続きは来週だ。 |
氷水バケツ(アイス・バケツ・チャレンジ。中国語は冰桶挑战)という活動を知ったのは、日本語のニュースで「ロンブー淳『アイス・バケツ・チャレンジ』批判に反論」だったが、そのときはへぇそんなのが流行ってんだくらいにしか思わなかった。淳は嫌いだが、ふーんで終わり。その後すぐに中国語のニュースを見た。「河南重旱区民众拿水桶聚集抗议"冰桶挑战"」。←写真見てよ。河南省の干ばつ地域の人たちが空のバケツを持って抗議表明。 私の中では「水を無駄にしちゃいけないな」という思いが強くなった。これ貧乏を経験したことがある人なら賛同しないと思う。北京は深刻な水不足だが、私らはそれを感じないで生活している。中国の地方にはそれを感じずには生きていけない地域がある。水の使用を制限されている人が見たら、とても不愉快だ。 微博にぼちぼち日本で撮った写真をアップしている。私の弱小微博、コメントなんかほぼつかないが、いくつか反応があったのは、トイレッツ。お台場のトイレに行ったとき、息子が「ママ!iPhone貸して。見せたいものがある」と言って、撮ってきたのがこれ。 (クリック拡大してよく見たほうがよい)
話を戻そう。トイレッツ、本当に要らない。私はハンドドライヤーも要らないと思っている。2011年の東日本大震災の後しばらくデパート等のハンドドライヤーは「節電のため」と言って、使用を控えていたんだよね?2014年の今は使用されている。被災地は復興してないのに。と、まあこういうことを言いだしたらキリがない。世の中の要らないものは、人によって判断が違う。 なんとかいう病気の研究を支援するために、氷の入ったバケツをかぶり、そのおかげで、寄付金は急増。でも、そんな派手なことをしないと集まらない?いや、派手はいい。でも、水不足とか困っている人の嫌味にならない形で、寄付金が集まるといいのにね。あと指名するというルールがとても嫌。不幸の手紙を思い出すわ。要らない要らない。アタシに来ないで!私にとっては迷惑だから。
|
忍者ブログ [PR] |