× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
おいおいおいおい。友達(日本人)のダンナ(日本人)が微博で転送していた内容。「网友回家看到熊孩子在。。。。」と書いてある。「熊孩子」って今時の中国語よね。网络上常用于形容孩子调皮的,岁数小不懂人事的,也形容批评孩子的!同时在看到一些小孩做了一些不可理喻的带有破坏性的事情时,也可以叹一句:“这熊孩子”。当然孩子小不懂事可以理解。这一称呼来源于北方,泛指那些惹人讨厌的孩子。一般也有昵称的意思,表示对调皮孩子的爱称。(百度百科より)。 「いたずらっ子」って感じか。
PR |
まず、関係ないけど、パソコンでブログを読んでコメントしたら、題名欄か無くてモバイル版で見たら、無題になってました。
で、パソコンで熊孩子の写真を見て、初めて100元札の毛主席を切り抜いていることが分かりました。 確かに、这熊孩子と叫んでしまいますね。 この状態の紙幣を、銀行に持っていくと日本ならその金額で交換してくれると思いますが、中国ではどうなんでしょう?
【2014/09/15 15:31】| | 功夫man #58302828a1 [ 編集 ]
功夫man氏へのコメント返しに限ってエラー出るぅ
写真が不鮮明でわかりづらかったですね。すみません。もちろん撮ったのアタシじゃないけど。このように切っただけで(←だけでって!)、欠けていない場合、絶対銀行で取り替えてもらえますよね?調べました。「缺了角的纸币能去银行换吗?」http://zhidao.baidu.com/link?url=Fn04-PR43AAob9bw1piknO7_liieglHrCGjMHzZK5t3C0lqTsmtExV79_k7-ywg6N5wa46vBiL-iyhOZyZmeOK 任何一家国有商业银行都可以兑换残币など。でもうちの子どもがこんなことしましたって銀行で言うの恥ずかしいよなあ(byみどり)。
|
|
忍者ブログ [PR] |