× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
3月15日は国际消费者权益日で、毎年この日の夜、CCTVが3·15晚会という特別番組を放映する。簡単に言うと、「こんな詐欺商法」とか「偽物を売っている」などで、いっつも外国の製品がたたかれて、日本製品が標的になったこともあった。今年は「大众」(フォルクスワーゲン)という固有名詞をネットで見た。
その2時間番組がネットに出ていないが(去年のはある)、小出しでネットで出回っているのはこんな感じ。 珠宝店里的抽奖 宝石店で抽選を引くと一等賞だと言われる。店内の商品どれでも無料でプレゼント。記者が5830元の商品を選んだら、18%の鑑定料を払わないといけないと言われる。 别让孩子穿洞洞鞋乘电梯,当心脚趾卷入缝隙! 洞洞鞋ってこれ。 日本語で一般名詞はあるのか?もともとはcrocsのサンダルだけど、類似品がありすぎるほどある。危ないから、これを履いて子どもはエスカレーターに乗らないほうがいいと。あと、発がん性物質が入っているものが多いとか。 ネットで「3·15晚会」を探したらたくさん出てくると思う。 PR |
1. 福の字を反対に貼る必要はない。
民俗专家解释福字到底怎么贴 示 表示 展示 请示 一 房梁 房子 口 人口 田 地 买卖 事业 「福」は、しめすへんに一と口と田。つくりのほうは上から、家があって、人が住んでいて、田がある。それをひっくり返してはいけないという道理。3分弱の動画だから見るがよい。 2. 南に建設中の新しい空港。かっこいいけど、またまた不必要にデカい? 北京新机场凤凰展翼 画面如未来电影令人惊叹 以上。 |
揭村口小卖部山寨饮料
ここ↑に詳しく載っているが、こんなそっくりはダメあるよ。 1. 左は有名な鲁豫。右が髪型は同じなだけの別人。 2. 杏仁露という活字も同じ。青色の配分も同じ。许晴という女優の写真をそのまま使っている。 3. 上が偽物。Cambodiaだけど、社名には英国紅牛……と書いてある。外国ならどこでもいいのか? コメントが笑える。笑っちゃいけないんだけど。 ・康帅傅 红午 加好宝 娃恰恰 ・大白免奶糖吃过没 ・雲碧喝过没有 ・没有粤利粤,差评 オレオの偽物って結構あるんだよね。「雪碧」じゃなくて、「雲碧」なんて存在するのか。ひどい世の中だ。というか、ひどい国だ。こういうのは、都会北京には少なくて、地方に多い。こんな間違い探し、体に悪い。 |
1. フランス人が微信を絶賛する動画。このフランス男子、中国語上手な方だよね。
为什么老外嫉妒中国? 2. これはちょっと前に見た。「気をつけろ」の記事。警惕!微信好友问你这句话,千万别回!多人已中招! 微信で友達から「携帯の中の情報が消えたので、電話番号を教えて欲しい」と来る。そのあと「認証コードを受け取ったはずだが、それを教えてくれ」と言うあたりから怪しくなる。 便利な反面、いろんなことに注意していないと、罠にはまる。 3. 日本版WeChatで微信支付(WeChatペイメント)を使うまでの長い道のり 日本語で詳しく書いてある。 |
咳が出て、鼻が詰まるのに、ハナが出て、熱も出た。私、健康優良児なのに。具合悪くても半日で治る。寝たら治るという私が、数日調子悪い。インフルエンザも心配なので、病院に行ってきた。
問診。先生が喉を見る。あー。先生がカルテに書き始める。 私:私はインフルエンザじゃないいんですか? 先生:違う 私:どういう症状だとインフルエンザなんですか 先生:もっとひどい場合。今、熱もないんでしょう? 私:はい 先生:何か薬を飲んだ? 私:感冒冲剂と、咳が出るからこれです <咳止めのシロップを見せる> 先生:これは痰が出るから飲まない方がよかったのに これだから、専門家に診てもらった方がいいんだよね。 先生:血液検査しましょう 私:お願いします 検査の結果を持って、再度診察室へ。 先生:あら、あなた貧血ね。食事はちゃんととってる? 私:ここ三日は夜はあまり食べていません 先生:とにかくちゃんと食べて 私は毎日、夜に熱が出てだるくて、翌朝は平熱で少しは元気になる。娘もいなかったし、夜一人で作る力も出ず、でも体重が減って我很高兴。喜んでいる場合じゃなかったか。 近所の総合病院へ行った。中国は北京地区医疗机构 门急诊病例手册というノートの形のカルテが0.5元で売っていて、患者が保管。どの病院でも使える。 これ見てわかった。前回行ったのは2015年7月。2年半ぶりの不調。今回、診察料(挂号)が20元と言われてびっくりした。今まで5元以下だったのに。 血液検査50元。家にある薬を持って行って、見せたら、「これとこれとこれは飲んで。枇杷膏はない?」。それだけ出してもらった。26元。 ローカル病院とはいえ、予想より安く済んだ。 熱も全然ないけど、のどがイガイガいして、美声じゃないのがいつもと違うところ。平均睡眠時間が9時間で、字を書いたり、勉強する意欲がまったくない。治りが遅いのは年齢のせい?? 病院へは娘についてきてもらった。帰りにスーパーに寄り、「ママ、これ買わないと」って。 ダンナが好きで、昔はよく買ったレバー。柔らかいのが苦手な人にいいと思う。これは硬いから。塩分がやや多いが、少しずつ食べている。スーパーで「猪肝」という名で売っているので買うとよい。貧血の同士へ。 |
ニュースは年末感ムンムン。
1. 大学生用化学元素周期表做春联 ドアの左右に貼る春联が元素記号(元素記号の中国語は元素符号)。 それにはちゃんと意味がある。賢すぎるわ。 2. 夫妻返乡大巴被无赖讹诈,背后竟藏着惊人秘密,春运最感人微短片 西暦2018年に入ってから、春运という字を見るようになったのも数日前から。もう春節のための帰省が始まっているんだね。この動画、7分だから見てほしい。感人(感動)って書いてあるから、おじいさんが若者にいいこと言うのかと思ったら、そういうオチかって。 3. 打工一年没赚到钱 老人竟骑共享单车走高速路回家 動画1分41秒と短いから是非見て。プッと笑ったよ。方言は字幕がないと聞き取れない。 4. 过年7天花了10万!杭州小伙今年不敢回家了 大学卒業後、アフリカで商売をしている、杭州出身の曹さんは、春節は毎年里帰りしているのだが、ご馳走、贈り物で去年は10万元も使ったので、今年は帰りたくない。たかられるというのは商売が繁盛しているからなんだろうけど、中国人は金持ちが出すからね。 5. 2017|参与的每一份力量,都值得被铭记 これは微博に登録していないと開けないかもしれないが、2017年の総まとめ。日本は年を越したんんだろうけど、中国は年末だからね。大晦日に掃除終わらなかったから、今からやるか。 |
昨日の午後、成都から私の携帯に電話がかかってきた。地方から私に用はないはずなので、以前は一切出なかった。でも、もしかして本当に用だったらと思って出た去年の11月、相手は快递だった。え?なんで表示が外地?
それから私は地方の表示が出ても、出るようになった。快递もめったに使わないので、かかってくることもほぼないが。 で、昨日。成都。なんとなく出ないことにする。スリープボタンを押す。着信音が消え、相手は呼び出しからお話し中になったことで、無視されたと気づくはずだ。宣伝だと、これでもうかかってこない。ところが今回はもう一回かかってきた。出てみた。そしたら相手は言几又の本社だという。 言几又は本屋+カフェ。ペン字教室をやって、頻繁に行くので、私は会員カードを作った。そのとき携帯番号を書いた。それで電話がかかってきたのか。 言:アンケートに答えてほしいんですが? 私:どうやって? 言:メールで送ります。明日かあさってお店に行ってもらって、お店の様子について答えていただければいいんです。そのお礼として、カードに100元をチャージします 私:じゃあ送ってください 言:メールアドレスを教えてください 私:え?カードを作った時に電話番号とメールアドレスを書きましたよね? 言:こちらは本社なので、電話番号しか知らないんです 私:でも本社から、お店に聞くことはできますよね 言:本社はできません 怪しい。見ず知らずの人に「100元あげます」と言われて、メールアドレスを教えるほど、私は貧乏じゃない(そうじゃないか)。 で、最後、私から「那,算了吧」と言って、電話を切った。電話を切って、半信半疑。本物かもしれないと思った。応対は非常に丁寧だった。でも、100元って気前よすぎる。中国らしいなと思ったのは「明日かあさって店に行って」って。うちから近くもないし。でもとにかく、電話受けてアドレス教えろって言われて答えないでしょ、普通。 で、電話番号(固定電話)が残っているから、ネットで調べたよ。ナント本社の電話番号だった。 逃した、100元!!!! いや、いいよ。常に今日くらいの警戒心で。 そして帰宅したら、今度はうちの固定電話が鳴る。今時ね、家に電話来ないよ。 相手:○⃝⃝⃝⃝.⃝⃝○⃝○○⃝⃝))⃝⃝ 私:听不清楚。 相手:你怎么没来取纪念品 私:你是哪个单位的? 相手:○⃝⃝⃝⃝人寿保险 私:我没收到通知 相手:啊,是吗?那你明天能过来吗? 前にもあった。「記念品を取りに来ていない」。まるで以前知らせているように装い、何かプレゼントしますと言う。なんで知らないところから物もらえるのよ。しかも保険会社。これも「我不需要了!」と言い、切った。 昨日、日本大使館のメルマガが来てたね。「最近,邦人がキャッシュカードのスキミング被害に遭い本人の知らない間に多額の現金が引き出されたり,クレジットカードの盗難に遭い高額商品購入等に不正使用される事案が発生しています。カードの暗証番号を他者に知られること等がないよう,十分注意してください」。 私が日本人に会うと言っていることと似ていることも書いてあった。微信払いで暗証番号をタップする時に、上に店の監視カメラがあるかもしれないから、私は携帯を上に向けて入力しないようにしている。 壁に耳あり 障子に目あり。犯罪に巻き込まれないように。注意注意再注意! あ〜あ、でも100元!!←もーいいっつの! |
大晦日の昼前にアトリエに着いて、台所直行。昼食の準備の手伝いをする。ばあさんはお得意の「山东炒肉」を作るために、白菜を切っていた。私が流しに置いてあった食器を洗い始める。ばあさんが、私の洗っている食器と水道の蛇口の間に、冷凍庫から出した豚肉を割り込ませる。おいおい、アンタの生肉を通過した水が食器にストレートにかかるじゃないか!それに肉は今冷凍庫から出すんじゃなくて、もっと早く解凍しておこうよ。「買ったばかりのように柔らかい方が却って切りにくい」と言われたことがある。でもいくらなんでも切るときに冷凍庫から出すのは遅すぎるでしょ!
大晦日はコロッケを作った。余った。じいさんばあさんはおかずが残っても、冷蔵庫に入れない。 翌朝。コロッケは大皿に2個しかないので、小さい皿に移す。大皿にコロッケの衣が多少残っていたのを目ざとく見つけたばあさんは「ここに入れて!犬にあげるから」。 朝はマントウが出ていたが、食パンも出した。硬くなっていて、まな板で切ったら、ボロボロと破片(?)が出た。それを目ざとく見つけたばあさんは「ここに入れて!犬にあげるから」。 煮しめをたくさん作った。面倒くさいのは、食べる直前に温めて、お重に並べることだ。さすがにそれ以外は温めないよ。 なますは毎年作っているのに、ばあさんが「おいしい!」って。元旦の夜も、翌日の昼も、ばあさんがにんじんと大根を千切りにして、「あんたが味をつけなさい。塩だけ入れたから」と言う。それで砂糖、日本の酢を足して味見したら、全然違う。なぜなら塩入れすぎ!東北仕立てにするなっての!これは「なます」じゃない。ただの漬物だ。あと、材料があるからって、三食続けて同じものを作ることに対して、私は強く反対したい。 今日の昼、昨日の炒め物が少量残っていて、煮しめも少なくなっていたんだけど、一緒に混ぜていいかとばあさんが聞く。これ毎年恒例。中華の炒め物と日本の煮物を一つの料理にしてしまうのことを、丁重に断る健気な(?)嫁。 ばあさんネタ、まだあったはず。思い出したら書く。 おせち料理の覚書。 龙宝フレッシュネス 白鱼板(かまぼこ)23元,日本进口18元 以下、中国人から来た年賀(本人が作ったのではなく、コピー)。 ✨2018 ,新的一年 ✨ 一帆風順⛵✨ ✨ 二龍騰飛✈✨ ✨ 三羊開泰✨ ✨ 四季平安✨ ✨ 五福臨門✨ ✨ 六六大順✨ ✨ 七星高照✨ ✨ 八方來財✨ ✨ 九九同心✨ ✨☀ 十全十美✨ ✨ 百事亨通✨ ✨ 千事吉祥☀✨ ✨ 萬事如意✨ 祝您和您的家人,新的一年新的气象,每天心情愉快,身体棒棒哒,钞票满满哒 |
忍者ブログ [PR] |