× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
夕食をとりたい食堂がある!と、じゅりちゃん。場所は「鼓楼」。梅子さんに導かれ、马甸からひたすら南のバス停へと歩き続ける。初めて通る道で、軍の施設なんかもあったな。
「鼓楼大街」駅から歩けばわかるが、いったいそれがどの位置の、何を出す食堂なのかもはっきり言えないというので、バスで地下鉄の駅まで行って、そこからひたすら南下。そこに着くまで50万回は「汚いですよ。みどりさん、大丈夫かな。ソネ子ちゃん、本当に覚悟してね。あーあ、本当に連れてっていいかな……」。いやあ、汚い店はこの国では普通だし(おいおい、現地人)。 駅から徒歩10分。「ここここここ~~!」と着いたのは『姚记炒肝店』。入ったら、とんでもない行列。みんな席がないのに並ぶ。客はカウンターで注文して、トレーを持って、食べ終わりそうな席の真横にぴったりくっついてスタンバイしてんの。大和撫子のわてらにそんなマネは……たやすくできたな。 あんなにも並ぶほど美味いかというと、私が食べた料理はちょっと冷えてしまっていたので、あれが熱かったらもっと美味しかったかな。今思ったが、店の名前にある「炒肝」を食べるべきだった?私、そんなの知らなかったし。この店、相当有名なんだろうな。だってあんな長蛇の列。北京駅の切符売り場じゃないんだから。 今調べたら、百 度百科(wikiみたいなの)に「2011年8月美国副总统拜登访华,为品尝北京小吃,18日下午曾专程来这里用餐,并且拒坐包间,在大厅里与民同享而留下一段佳话」。去年「拜登」(Biden)米国副大統領がここに来て、店を貸切らず、庶民とともに食事をとったという美談あり。 「拜登一行在姚记消费清单」はこれ。副大統領なのに79元。しかもジャージャー麺ってどゆこと?臓物嫌い? 「美鳥一行在姚记消费清单」はこうだ。卤煮火烧3碗(48元)、包子3個(3元)、驴打滚1皿(8元)。3人で計59元。ヒトが多すぎて、メニューをゆっくり見ず注文したが、卤煮火烧は大碗だった。小碗にして、ほかの料理も頼めばよかったとも思うが、ゆっくり食事できないほど混みすぎだったから、あれでよかったか。
(南锣鼓巷、后海へ続く)
データ:『姚记炒肝店』 地址:西城区鼓楼东大街311号(鼓楼湾东南角)
电话:84010570
地図は大众点评(口コミサイト)へ じゅりちゃん、ソネ子ちゃんへ: 副大統領とか来るとさ、こういう警備になるのよ。次に二人が北京に来るまでに、私もこのくらい偉くなってやる!(負けず嫌いもほどほどに) PR |
年末に北京に行ったとき、夫の友人とこのお店で待ち合わせをして昼食を食べました。
味は悪くなかったですよ
【2012/04/13 10:57】| | 俊甫&俊宏ママ #9b39d402f8 [ 編集 ]
|
みどりさん爆笑。。。
私たち日本語を武器に「そこそこあきそう!!』「あそこの3人あきそう」と周りに通じないことをいいことにここぞとばかりに日本語を話した(いつもは日本語話すのにびくびくするくせにwww) 米国副大統領も庶民感覚味あうならあの席とり経験するべきですよねーーーーwwww 出世はそねこにお願いして私は「ピッタリくっついて即席とる」行為に腕をみがかせてみどりさんのお子さんたちをここに招待します!!!つまりオーダーもすべて私がします!!!
【2012/04/13 18:55】| | じゅり #4fa9608019 [ 編集 ]
|
包子、私食べ切れなくてお持ち帰り。翌朝温めて食べても美味しかった。あのくらいのをそこらへんのスーパーでも売って欲しい。スーパーのできてる包子、まずいから。
きゃははははははーーー。「米国副大統領もあの席とり経験するべき」。本当だよ。「上天既不造人上人,也不造人下人」(bv Fukuzawa) と「人类都是兄弟姐妹」(by Sasagawa)という名言を贈るわ。
【2012/04/14 13:55】| | みどり与朱书思元(吴均) #55ffc35c2c [ 編集 ]
|
なんか凄いお店だったんですね!混み具合も凄かったですけどww
お陰様で道中楽しかったです!出世はみどりさんに丸投げするので私は料理運ぶ係で('▽`)
【2012/04/15 17:00】| | そね子 #7f4cb4216f [ 編集 ]
|
炒肝儿!驴打滚儿!!卤煮火烧!!!
ああああ!!食べたいです食べたいです!もうホント、北京菜の禁断症状が凄まじいことになっています・・・。ああ、爆肚食べたいです!!そして何より、麻豆腐が食べたいです…本当に禁断症状です…。
【2012/04/15 19:24】| | 二鍋頭 #4cd61cc30b [ 編集 ]
|
単なる数日の旅行でも「中国二度と来ない」派と「この国おもろい」派に分かれたりする。楽しまないと損だよ。外国なんだから。日本と違うに決まってるんだから。あんな混んでる店、私はほかに知りません。
二鍋頭氏!奥さんに内緒で(って何で?)週末1泊2日の旅に来れば?麻豆腐って味付けしてないのがスーパーに売ってるけど、自分で作れないかな?私が初めて食べたのは友人(日本人)の同僚(中国人)の手作りでした。うまかった。卤煮火烧や爆肚は持って帰国できないけど、スーパーの真空パック(だったかな?)麻豆腐ならイケる。
【2012/04/17 09:56】| | みどり水调歌头(苏轼) #2d6fae079d [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |