× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
<外食>
1. 鹿港小镇(大众点评) 咸蛋四季豆36元,客家茄子煲39元,酸汤肥牛69元,菜贩14元,米饭5元,共163元。 IKEAに行く前にここで食べた。IKEAの隣りのこの建物はレストランがいろいろ入っていて、でかい家乐福も入っている。高いが日本食品の輸入物もまああった。 2. 京天红酒家(大众点评) 書道用品を買いに琉璃厂へ行くとき、地下鉄7号線の「虎坊桥」で降りて行く。その駅から徒歩2分にあるこの店は中華だから、いつか大勢で行っていろいろ頼みたいと思っていた。でも、一人でも何か食べるものはあるだろうと入ってみた。12時半で、並んでいる人が多く、番号札をもらう。10分くらい待って、円卓の相席へ。 包子が名物のようだ。メニューに載っているのは1斤の値段。一人で500gも食べない。少量でも頼めると思って、聞いて見ると二两(6個)から頼める。そして2種頼んで、計18元。 注文する時「20分かかりますけど、いいですか?」と聞かれて、待った甲斐があった。出来立てで美味じゃった。 客の平均年齢は70くらい?老人ホームかと思ったよ。私なんてヤングヤング。店内も昔からあるレストランって感じ。 注文とったすぐ後に、ポットで白湯を置いたわりには、湯呑みを持ってこない。相席の皆さんはお粥を頼んでいるから、いらないのか?食事が終わって、同じ服務員に3回言ったけど、持ってこなかった。今時3回も言わなきゃいけない国営体質。別の服務員に言いに行って、やっと持って来てもらった。 トイレに行ったら、入口に従業員への注意が書いてあった。 外に出る。 この↑写真は10月24日に書いた記事から。行列ができるほど「炸糕」が有名。油っこいから買う気にならないが。 <自炊> (参加者撮影) 友人がもうすぐ本帰国で3人で会うのに、鍋(田源鸡/大众点评)を提案された。美味しいのは知っている。でも本人も私も行ったことがあるし、鍋はもっと人数が多い方がいい。それならアタシが作ると言い、うちに来てもらった。毎日のように送別会をしているというので、油ばかりで辟易だろう。結果、サラダばっかりになった。 1.テリーヌ 2.ブロッコリーと胡麻だれ豚こま肉のサラダ 3.大根のサラダ 4.筑前煮 5.ハムマリネ 調味料入れる順番が大事。煮物はこのレシピだと本当においしい。砂糖と酒、それから醤油。最後にみりん。マリネも砂糖に漬けて置き、しばらくしてから塩。長く置いてオイル、酢、レモン汁、コショウ。べりべりぐっど。 <記事> 藏匿在北京胡同儿里的这几家小馆,简直好吃疯了 北京35家最强老字号攻略 你需要一杯咖啡!!北京咖啡好店推荐 <チェックしていて行ってない店> ・麦祥记广州饺子云吞工坊 ・暖蔬 ・Tian品 ・百米粒 ・老西安饭庄 年内最後の食べ物記事かな。あ、おせち料理の用意しなきゃ。 PR |
まず、リンク先が開けるかどうか、日本在住の人、教えて欲しい。私はすべて問題ないけど。
1. 二烧(大众点评) 三里屯3.3の辛い麺は私の今年一番だが(過去記事へ)、同じ5階に飲食店がいくつもあって、妹妹が「気になっている」と言うので、行った。 肉尖笋烧卖22元,虾仁肉丝拌川36元。シュウマイと拌川を一つずつ頼んだ。いやもー、行ってみて!どちらも美味。 拌川という名前を見て、その場で検索。 拌川……即一种干拌面,流行于杭州、上海一带的面条类小吃。 2. 地方政府の北京事務所のレストラン制覇の一環活動として行った珠穆朗玛餐厅(大众点评)。チョモランマという名前からわかるようにチベット。その政府の北京事務所(中国語で驻京办)。 人参果沙拉48元,手撕牦牛肉48元,钵仔扁豆丝28元,精品烤藏羊排188元,石锅鲜松茸炖藏鸡198元,清蒸桂鱼230元,青稞葱花饼28元。 人参果は今調べたんだけど、Pepino Melon。ペピーノ。豆の一種かと思ったんだが、ナス科だった。 手撕牦牛肉はビーフジャーキー。内モンゴルのをうちのダンナがよくネットで買う。決して安くない。味は濃くて、ビールに合う感じ。私、飲まないけど。 石の入れ物で運ばれたスープは時間が経っても熱かった。味も自分では作れない絶妙な深さ。 合計896元。团购で払うと言ったら、すぐに「300元を二枚、100元を二枚買って」と。300元が255元に100元が85元に。結果、896元が776元になった。8人で一人97元。 食事が終わり、外に出ると、道路の向かいに悟空がいる。どう見てもお店でしょと思って、中に進むと、個人宅だった。 そしてコーヒーでも飲もうと東へ歩く。私が2年前に行ったことがあるカフェに向かう。過去記事はここへ。←すっかり忘れていたが、日本人経営だったんだ。今は店名も変わり「花酉良(大众点评)」、食べ物も出すようだ。 美式咖啡25元。 地下鉄「鼓楼大街」駅に出るのに、この店を北に。すぐに「箱根観光集団」と書かれた不思議な空間が。 駅の南西側はずっと建設中で、今は駐車場になっている。今度どう開発するのか気になる。 以下、話題に出た店。 3. 银滩金汤酒楼(大众点评)アワビ鍋。望京と四惠にある。 4. 新疆饭庄,乌鲁木齐驻京办(大众点评) 5. 新疆食坊(大众点评)平乐园にあった時一緒に行った人が「あの美味しかった新疆料理の店はもうないのか」と聞くので、「百子湾に引っ越した」と教えた。でも、ネットでの評価は高くないなあ。 6. シュウマイを一緒に食べた妹妹とはものすごーーーく久しぶりに会ったんだが、レストランをよく知っている。中国茶と中国菓子のアフタヌーンティーが良かったと言っていた。ブログはここへ→北京口福の記。 おまけ:微博でみた店。老四烧饼大众点评。こういう小さい店も行ってみたい。 |
子どもが寮に入っていて、夜は一人。昨日なんか、チキン、ヨーグルト、パン。栄養失調になるわ!でもちゃんと作る時は作る。
右側のピンクは豚肉。スーパーでこれだけ買って計30.16元。 以下、この1カ月の外食。 1 无锡餐馆、邵合记(环球金融中心店)的蟹粉捞面29元。 カニみその麺が美味しいというので、食べて見たら、本当に私の好きな味で、他人にお勧めするに値した。麺が細く、下は醤油ベース。うちのダンナみたいな東北人の口には合わないであろう。 环球金融中心へは初めて行った。地下は全てレストラン。食べ終わって、すぐ隣に妙な日本語を発見。 今時、首都北京でこのレベルの日本語、珍しいよ。 この階は他にテイクアウトだけの鰻屋とか、中華もいろいろあった。また是非是非行って、探検してみたい。レストラン、ローソン、果物を売っている店など、全て飲食店なのだが、一つだけぽつねんと不思議な空間があった。 laboratory。食品検査がすぐできますよというアピール?他で見たことないわ。 2 ピザが好きだ。適当にネットで調べて行った意块披萨PIZZA SAPORITA(东直门店/大众点评)。座ってすぐに友人が「ここ世界チャンピオンのピザだ」と気づく。ああ、本当だ。「世界冠军」と書いてある。 お昼は49元のセットでピザ二種とサラダと炭酸飲料。果たして美味かった。ただ、あっちあちだったら、もっと美味かっただろう。 3 食说江南(大众点评) 贝乐爷烤羊肉78元,特价麻辣豆鼓13.9元,淮安味道68元,米饭3元。 九龙山駅の北東角にものすごく大きなショッピングセンターができた。それで食べてみようと思って入ったら、飲食店はほぼ開いていない。 それでその建物を出て、すぐ近くに入った。なんでもある中華料理屋。味は良かったけど、油っこかった。 右下の写真は「馓子[sǎn zǐ] 」という。これまで食べたことはあるけど、非常に美味しかった。ご飯も頼んだので、食べきれず、持ち帰ったが、翌日ずっと食べ続けた。 4玄滩子(大众点评) 通州区の画家村にある四川料理店。かつて画家村に住んでいた、非画家が久しぶりにやって来て、飲んで食べて。「画家村に住み始めた時、俺は21だった。もう20年経つんだー。悪いことを王強にたくさん教えてもらった」(おいおい)。 この日、その彼が誕生日だった。そしたら隣で大家族(親戚一同集まりましたっぽい)がやはり誕生日会ををやっていて、非常に大きなバースデーケーキを食べ始めた。彼が自分の彼女に「『私の彼氏も誕生日なんです。ケーキください』って言ってこい」。彼女、嫌がる。そのうち、ケーキが老板に渡され、老板はうちのダンナが知り合いなので、くれた。そこで初めて「こいつが誕生日なんだ」と言い、もっともらった。 あちらのテーブルの誕生日の人が私らのテーブルにグラスを持ってやって来て、乾杯〜!こういう、楽しいのは好きだ。 5.咖们咖喱(大众点评)牛肉咖喱饭38元。 一人で华贸の辺りにいて、何を食べていいかわからず、適当に入った。カレーはこの5年くらいあまり好きじゃない。子ども達もあまり好きじゃないので、そんなに作らない。ここのはまあ美味しかったよ。家で作るときは「美味すぎて・・旦那が帰ってくるカレー」(クックパッドでレシピはここから)という気の毒な奥さんのレシピで作る。言い方を換えれば、「美味しくないと、旦那は帰って来ない」。 はちみつと醤油とソースを加えることで、カレー以外の味が濃くなる。 6. 初めて入ったよ。鎧塚。 クッキー26元。こんなに小さいケーキ16元。 テーブル席があって、見せてもらった。鉄板焼きを目の前でどうぞと勘違いしたぞ。スイーツのフルコース(?)が180元から500元まで(値段不確か。詳しい人、教えて!)。甘いものだけで数百元。太りたい方、是非どうぞ。 7. 望京で行ったカフェ。コーヒー25元。CUP ONE(大众点评) 席は広々としている。 以下、ネットの記事から食べ物関係。 1. 比南锣鼓巷好吃100倍!这个北京终极吃货新据点,你还不知道?! 2, 肘香居,位于龙潭湖。绝对可以碾压陕西肉夹馍的老北京烧饼夹肘子肉!烧饼基本都是刚出锅的,焦酥焦酥的,里面夹上酱好的的肘子肉,肥瘦相间,肥而不腻,瘦而不柴,一点都不干,口感确实是太棒了!搭配着再点上一碗干净地道的羊杂汤,不论作为早点或是午饭都能让人满足感持续一整天! ←いつか行ってみたい。 3. 买煎饼?请您先拿个号 自从30年前做了摊煎饼生意,白毛就再也没有转行。附近的人都认识他了,并且一传十十传百地来买他的煎饼。甚至有人为了吃他做的煎饼,宁愿等上俩小时。“特殊秘诀?没有!”有的只是对做煎饼精益求精的态度! ・卖15是不是太贵了? ・本人表示味道真不咋地,吃了一次,再也不想吃了,量大是真的,脏也是真的、味道真是一般。 ・白毛其实没有友谊医院住院处门口那家门脸儿店好吃 ・白毛煎饼、反正挺脏的,北京挺有名的脏摊了吧 以上いいねが100以上のコメント。有名な煎餅の店らしいが、「そんなに美味くないだろ!」「衛生面が、、、」が多い。 以上。 |
1.德永小厨(大众点评)亮马桥外交公寓官舍の3階の德永(北京ダック等)のリーズナブル版が地下一階にある。
麺が四種から選べて、荞麦面,菠菜面,南瓜面,鸡蛋面。 麺だけじゃなくて一品料理もいろいろある。 2.乐三里屯面馆(大众点评) 三里屯3.3の5階にある。 通りかかったのが正午だったので、20分待ち。隣に立っていた女性が友達に「あんた、子ども連れて来なさいよ」と冗談を言っていた。 一番人気っぽい爆辣小公鸡拌面を注文。その時「微博をフォローした」と告げた。95折と書いてあったから。でも店員は私が本当にフォローしたのかも確認せず、36元になった。 美味い!とても辛い!38元もするだけあって、鶏肉も結構な量入っている。麺もコシのあるうどんという感じ。味付けが私好み。行ってよかった。並んでよかった。 3.武藏面屋(大众点评) 息子が学校の寮に入っていて、日曜日に帰ってくることがある。普段ろくなもん食べてないから、「何食べたい?」と聞いたら、「日本のラーメン」。国貿の三環路沿いに店舗ができて、飲食店もたくさん入っているので、行ってみた。 一碗50元。味はすごくいいけど、安くない。 あと昨日書いた刀削面。以下、麺以外。 4.台北古早味(国贸商城店)(大众点评) 3と同じ国貿の中。 夜なのに間違えて朝のメニューが入っていた。40元也。え?朝から40元?娘が「アタシは毎日4元だよ」。学食は苦学生の味方だ。 隣の席の人が食べていた麻婆豆腐は58元だったかな。おいおい、豆腐はいくらで買ってんだよ!私達は二品にご飯(一碗6元と今知った。うぉだてぃえんな)。味はいいが、それでもコスパ低すぎ。 娘も私も好きな三杯鸡。ヘチマ(たぶん)と貝柱。貝柱は北京で乾物で買っても高いから。 5.星怡会(大众点评) 王府井でご飯って悩む。昔の东安市场、現「北京apm」で適当に入った。 乙女の感じ?シンガポール料理屋がすごく増えたと思う。 辛い魚と永记蚝煎。牡蠣は久しぶりに食べた。 番外編:テディベアのレストラン。三里屯3.3の5階にある。味は知らない。 |
娘が時々「これ読みな」と送ってくる。最近はこれ↓
吃这些菜等于在吃油! 心血管专家从不点这8道菜 心臓血管の医者が絶対食べない料理8種。これらの料理を食べる=油を食べる。 1烧茄子 2地三鲜 3干煸豆角 4炸藕盒 5水煮肉、水煮鱼 6干锅菜 7毛血旺 8锅包肉 国慶節の連休にアトリエに友人が来て、おなじみ「老院子」(大众点评)で食べた。私が頼んだのは正にこの中の2と8。哈哈哈哈哈。油食べました。 私、北京の外食で昼も夜も中華食べたことないよ。外食は覿面。油摂取量が多すぎる。日本人は水餃子ならさっぱりしていると勘違いしがちだが、あれは具にたくさん油を入れるの。作る過程見ちゃったら、気をつけるようになるよな。 さてさて、、、、。 息子が高三になって、寄宿生となった。私毎日一人なのよ。朝「いつまで寝てんのよ!」と起こさなくていいし、夜も「宿題やりなよ」とシャウトしなくていい。怒りのあまり、息子のiPhoneをぶん投げてぶっ壊したあの日も今となっては懐かしい。そういう意味では健康的になったが、食事が困る。 ちょっとさあ、独身の人ってどうしてるの?野菜買っても余るし、一回にたくさん作れないし、私は一人暮らしをしたことがないので、非常に非常〜に戸惑っている。そして新しい家族を作って、たまにご飯を届け、「うち来て」と命令し、一緒に食べたりしている。 ラーメンも生麺買って野菜炒めと一緒に届けた。 「一人だと適当になってしまう」のは避けたい。 |
1. 荣小馆 (东直门 大众点评)
7月に珍しく仮面家族四人で夕食をとった。ここの何を食べても美味しかったんだけど、ダンナが一緒だったので写真撮らなかった。すぐ「おまえはスパイか」って言うから。料理名はレシートから字を打つ。 浇汁手擀面38元 农家笋衣32元 清蒸黄鱼鲞78元 荷香咸饭38元 东北五常大米2元×3 2.煎师傅 (十里河 大众点评) 店内に入ってすぐに注文している人がいるので、そこで頼み、現金で支払った。でも座ったら、中の店員が「扫码点菜」と言った。開店当初はすべてQRコードをスキャンで注文させていたようだ。 もうね、近い将来ガラケーだと餓死するよ。この国は。 秘制豆腐脑5元 骨汤酸辣粉12元 鲜肉灌汤煎包8元 ↓上三つ ↑下三つ 3.宏状元(十里河 大众点评) 薏米绿豆百合粥10元 家常熘肝尖28元 藤椒酸菜鱼36元 4博璨德国啤酒餐厅(亮马桥官舍 大众点评) 初めて行ったドイツ料理の店。昼のランチはこれに飲み物がついて42元から。魚を食べたくて揚げたのを頼んだが、油っこかった。ソーセージにすれば良かったのか? 家で作った中華は後日だな。 |
微博のアカウントがないと開けないと思うけど、请问,你觉得在火锅界素菜中的王者是谁?
これを「鍋に入れる野菜といえば?」と訳したいが、そうすると豆腐や春雨が入らないから、「肉以外は?」がいいのかな。 コメント14755(7月9日現在)から多い順。( )内はいいねの数。 土豆(15210) 宽粉(9229) 娃娃菜(8579) 冻豆腐(5355) 面筋算素菜吗?(4643) 娃娃菜(2752) 素菜通常指用植物油,蔬菜,豆制品,面筋,竹笋,菌类,藻类和干鲜果品等植物性原料烹制得菜肴(by 百度百科)。 私も寛粉の類は好きで、必点。皆の衆は何が好き? |
|
忍者ブログ [PR] |