× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
国貿へ久しぶりに行ったよ。地下のスーパーが改装中(たぶん)で、買い物をする人が非常に少なかったデパート部分は飲食スペースに変身していた。
私は遅れて行ったので、皆様がもう注文しててくれたんだけど、どれも美味だった。東南アジアの味は家で作れないし、作ったとしても子どもは食べたがらない。昼間のうちに大人の集いで食べちまえー!だ。 もっとすんばらしい写真はdorami嬢の記事へ。 料理の名前がわからないんだけど、今後行く人はdorami嬢んとこの写真見て予習し、メニューの写真見て、適当に頼んでちょーだい。ここはお昼は並ぶほど人気だから、サラリーマンが12時に来る前に席に着いたほうがいいと思う。 ・娘惹厨房(マレーシア料理) 国貿地下1階 TEL:65050376 大众点评 次!国際結婚の会に行って来た。幹事から「場所は三里屯」と言われていて、アディダスの近くだと思っていた。地図を見ると、え?結構北?「ジェニールーの近くです」とも知らされてた。あのね、90年代のジェニールーはね、ジャズ屋の近くにあったんだよ(って古いぞ、みどり)。三里屯北街なんて初めて行ったかも。イカした食べ物屋が並んでおった。
ランチはこの日大勢だったので特別コース120元(68元のリーズナブルランチあり)。前菜、メイン、デザート、コーヒー(カプチーノかエスプレッソかブラックか、または紅茶)で前菜とメインがそれぞれ3種類から選べるんだけど、メニューが英語。「ちょっと!中国語ないじゃないのよ?」と叫ぶ中国人なアタシ。でも伊達に海外生活が長いだけあって(え?英語圏じゃないだろって?)見てわかったよ。「spinach」と「salmon」にした。salmonはぬるかった。大人数で行ったからしょうがなかったかな。tiramisuは美味しかったよ。
ダンナがいろんな国の日本人女性が集ったわけだが、「子どもの言語教育」とかね、共通の悩みもいろいろあるしね。有意義な会だ。 ・Assaggi 三里屯北小街1号 TEL:84544508 私ほぼ毎日家にいるので、私をどんどん誘ってちょーだい。また美味しいもの食べてしゃべって笑おう。 <写真がうまく並ばない。dorami嬢から技を学ばにゃ> PR |
ジャズ屋の近所のジェニー・・・懐かしい^^;
私もあの通りは初めて足を踏み入れたとこだったかも。悪いものならなんでもあった三里屯、当時はお庭だったはずなのにおっかしいなあ。それにしても、雰囲気のいいお店で感動してしまいました。寒くなる前にテラス席行ってみなきゃ!
【2011/09/21 10:22】| | サーモンありがとっ♪ #529419a6d6 [ 編集 ]
|
Assagi!懐かしい。と言っても食べたのは一度だけ。
隣のジェニーは徒歩圏内のお散歩買い物コースでした。時には自転車も。改装してずいぶん使いやすくやったジェニー、インド系香辛料充実です。 隣の雲南レストランも悪くないし、私たちが北京を去る前にできたその近くのアラブレストランも美味しいですよ。 しかも、国貿にニョニャレストランが出来たとは!やっぱシンガポール版おしんのLittle Nonyaというドラマが中国で高視聴率とったという噂と無縁ではないようですね。じゃ、そのうち本場に食べに来てくださいまし。 ブログようやく再開したんですが、ここにはアドレス貼れないみたいです。後ほどお知らせします。
【2011/09/21 12:41】| | wanko@本家東南アジア #8d344fe418 [ 編集 ]
|
わぁ~、アタシも行きた♪
美味しそうで、素敵じゃないですか☆ 北京、刻一刻と変化していきますね (+o+)
【2011/09/21 14:28】| | lilla720 #986e6c230e [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |