× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
「第二回中日芸術家交流展」
会場:国際交流基金多目的ホール 建国門外大街甲6号 SK大厦3階 地図 http://map.baidu.com/?newmap=1&ie=utf-8&s=s%26wd%3DSK%E5%A4%A7%E5%8E%A6 会期:7月1日(金)-7月12日 日曜休館 月-金 11:00-17:00 土 13:00-17:00 12日(最終日)15:00終了 現在私も出展している展覧会。明日は午後3時から席上揮毫があり、私も書くことになっているけど、どーしよー。今日は眠いから寝る。明日の午前中練ろう。 先週土曜日も揮毫があった。何しろ企画者がアバウト中国人だから、本当にやるのか?と訝りながら、筆だけ用意したら、私以外の皆さんはちゃんとハンコまで(もちろん印泥も)用意していて、準備の悪い私は汗をかいた。 『墨場必携』という字数別に作品の題材になるような文字だけが書いてある日本の本を私は持参していて、慌てて「夏類」から無理やり探して、急遽書いた。 人前で書くのは緊張しないんだけど、家で書くのと違って失敗できないでしょ?失敗したらエラい恥ずかしい。この時は書き終わって、見知らぬ中国人のオバサンから「什么意思(どういう意味ですか)?」と聞かれ、「えええ?知らんわ!」と心はとっさに答えたが、『墨場必携』を見ると、「落梅風……落梅の頃に吹く風」とあるので、「落梅的时候吹的风。就是夏天的词语」と回答した。 日曜日は休みなので、月曜日、火曜日で終わり。是非来てください。 以下、「行って来ました」とブログに書いてくれた人の記事 (随時追加していく) ・「第二回中日芸術家交流展」に行ってきた!(伊藤さん) PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |