× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
この9月から中学に上がる息子の夏休みの宿題之一。
收集至少10个新的英语词汇或表达方式。 新しい英語の単語または表現方法を最低10集めなさい。 つまり辞書には載っていないような新しい単語、表現を英語で挙げなさい。 私、15日に北京に戻り、16日息子は登校日で、一旦宿題を先生に見せた。でも17日から次の登校日の30日まで引き続き同じ宿題をやるので、ちゃんと見なかったようだ。 一応16日までには宿題終わらせなきゃと思って、実家の弟のPCで調べたりしたのね。でも、うちの二人がPCを使ったとき、中国のゲームか何かやっちゃって、ウィルスにかかったらしく、弟が「おまえら3人使用禁止」。えええ?アタシも?? 成田空港で搭乗前、10分100円で調べたわよ。でもほかにも数学を調べたりして、10分は瞬く間に過ぎた。息子が「ママ、北京のうちに着いてからやろう」。 夜、北京の自宅に着き、少ない時間でたどりついたサイト「英语新词的由来及翻译」。そこには「(冷战)cold war,(因特网)Internet,,(热线)hot line……」。これが新しいってどんだけ昔よ? 確かに私が留学していた頃、「热线」という単語は新しかった。あ、今論じているのは中国語じゃなくて、英語だ。 今日のお願い。今時の最新英語を教えてください。 9月追記:コメントから宿題のために中国語も調べた。 biodiesel生物柴油 Xeroxing复印 Googling谷歌搜索 Photoshopping P照片 soccer mom足球妈妈 soul patch男人下唇上长的一小撮胡子 unibrow 左右眉毛连在一起 Drama queen戏剧女皇;喜欢小题大做的人 ecotourism到生态环境保存完好的自然地区所作的旅行,生态旅游 agritourism农家游 jeggings Leggings(打底紧身裤) + Jeans(牛仔裤)= Jeggings 牛仔样式打底紧身裤 tiger mom 严母 lol 大笑 free loader 依靠别人白吃白住的人。1. 吃白食的人 2. 不劳而获的 http://www.learn-english-today.com/new-words/new-words-in-english.html PR |
biodiesel
Xeroxing Googling Photoshopping soccer mom Soul patch Unibrow Drama queen ecotourism agritourism jeggings 多分インターネットで捜索したら言葉の意味を分かると思うけれどもしも見つからなかったらメール送ってくださいね! |
linsanity
tiger mom lol free loader(たかり屋) ここのサイトはどうですか? http://www.learn-english-today.com/new-words/new-words-in-english.html
【2012/08/21 11:54】| | wanko@犬元気 #9866b302ce [ 編集 ]
|
みなちゃん、wankoさん(犬元気でよかった)有難う。これらうを宿題の回答として書かせてもらいます。linsanityのlinって、中国人の名前なんだね。wankoさんのサイトは単語が多すぎて、アタシのような英語素人にはどれを選んでいいか、迷ってしまうな。
【2012/08/21 22:06】| | みどり让孩子接触各种类型的活动,激发孩子潜在的天赋 #55ff3debc2 [ 編集 ]
|
某新聞サイトのコラムで時事英語解説を見つけました。
日本語の解説がありわかりやすいです。 よければご覧下さい。 http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnbuzz/20120821-OYT8T00914.htm?from=yoltop
【2012/08/21 23:21】| | ペン字修行中 #9a84b8e29b [ 編集 ]
|
ペン字修行中さん、助かります。ここにはyakisobaも入ってますね。宿題は日本語ばっかりにしちゃおうかな(ダメだよとツッコんでください)。
今ちょっと調べたら、オンラインに掲載済みの日本語は以下の通り。 adzuki(1727年)tofu(1880年)sushi(1893年)tempura(1920年)teriyaki(1962年)yakitori(1962年)。ほかにも、soba、udon、ramen。yakisoba以外、新語じゃないっつの。
【2012/08/23 08:35】| | みどり 与孩子分享你的工作 #55feb74af3 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |