× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今日微博で見た内容二つを紹介したい。 いわゆる一つの笑い話?よー訳さんわ。捕まる(冗談だよ)。 ②日本人数数也是极品啊!!!一百是hiia苦!!三百突然就变成bia苦!!!8百变pia苦了啊!!!pia你妹啊!!!!老子记不住啊!!!!量词也好笑啊!!!!!一匹狗!!!!你让马情何以堪啊!!!!老师说有毛的动物量词是羽啊!!!!可是狗也有毛啊!!!为神马就不是一羽狗啊!! 日本人の数の数え方は上等だ!!!100はひゃく!!300でいきなりびゃくに変わる!!!800はぴゃくになる!!!ぴゃってなんだよ!!!!オレ様覚えられないっつの!数量詞も笑える!!!!!犬一匹!!!!(中国では匹が数量詞の)馬の立場にもなってみろ!先生はな、毛のある動物は「羽(わ)」だって言ったんだよ!!!!犬にも毛はあるってんだ!!!なんで犬一羽じゃねーんだよ!
因みに上記の訳が完成するまでに親子のこんな会話があった。 私:これどういう意味?你让马情何以堪 娘:ママ、もう一回読んで 私:你让・马情・ 娘:马情じゃないの。読み方間違ってるよ。你让马・情何以堪 私:ああ、情何以堪が四字熟語なのね。 こうして理解した。語学留学の時、日本語学科の中国人と「互相学习」をしたけど、今、娘と「互相学习」してるわ。
本日の四字熟語:情何以堪(qíng hé yǐ kān PR |
|
忍者ブログ [PR] |