× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
文化部(日本でいう文化庁)が10月に微博を開設した。今見られる最初の投稿は「10月15日,文化部在京召开纪念习近平总书记在文艺工作座谈会上」。一事が万事。このくらいの情報なら、CCTVとか人民日報で見ればいいし、なんで開設しちゃったんだろう?だって、文句言いたい人多すぎる。 結果、アップしている内容に関係なく、コメントはものすごい数に。批判的なコメントは消しても消してもアップされる。そういうコメントはコピーして、また書き込まれるのだが、コピーし続ける人々を「拷贝党」(kǎo bèiはコピー)っていうんだって。 ちなみに初投稿は数十万のコメントが入り、記事ごと削除してしまったとか。 コメント欄に、え?今だ。この1分以内だ。拍手が一番多かったコメントが消された。16秒前のコメントで「一つ目のコメント、消された!」って。内容は「見るものは管理して、食べるものは管理しないのか?」(食品安全問題に触れている。もっと長かったけど)。今のうち、コピーしておかないとな。 不接受国外的文化,跟闭关锁国有什么区别 我很好奇,为什么《汽车人总动员》会上映;抗日青春偶像神剧为什么会在黄金时间播出; 鎖国と変わらない。なぜ抗日ドラマはゴールデンタイムなんだ? 動画がずいぶん規制されていて、それに不満。香港のも開けなくて「香港は中国じゃないんですか?」とか。 コピーが多いのと、コメント同士でやりとり(質疑応答、バトル)があったりして、とても熱い。私は別にフォローしようとも思わないし、もう開かないけどな。 PR |
「内容に関係なく、コメントはものすごい数に。消しても消してもアップされる。」←あっぱれー!!
「香港は中国じゃないんですか?」←これも笑った! 香港は今でも植民地。宗主国が英→中に代わっただけと、私はみております。 香港人は自分を「人民共和国国民」とは決して思ってない(と、ほぼ言い切れる)。「大陸人と一緒にされたくない」というのが彼らの本音です。 政府省庁がネットツールで周知の情報を掲示してコメント欄も設けるのは、ある意味、匿名大衆のガス抜きの場を提供するため、ではないかと感じます。 ただ熱くなりすぎて、リアル社会で一定の勢力に発展すると、慌てて対策をとりそうですが。
【2015/10/29 11:24】| | ペン字修行中 #2957d9eb70 [ 編集 ]
|
香港人、返還前にずいぶん脱出しましたよね。★この微博ですが、痛くも痒くもない出来事を載せて、どうしようっていうんだろう?コメントする皆さんの言葉遣いは非常に悪い(「C你M」って罵り言葉、初めて見た)。でも筋は通っている。この民意を汲み取る器量があるかないか。
【2015/10/29 20:45】| | みどり而确定的“高质量日剧”( 決定した「質の高いドラマ」を表彰) #55ff3db2f2 [ 編集 ]
|
WA你、としましょう。
【2015/10/31 11:28】| | 功夫man #9b11124a7a [ 編集 ]
|
功夫man氏、你って私のことですよね。やめてください。公衆の面前で。願ってもない不倫だ(って、どーなの?このにほんご)。
【2015/10/31 17:54】| | みどり作为第1届的(第1回となる) #55ffc3e8e4 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |