× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
どうやって入れたんでしょうね。
【2015/02/25 20:06】| | 功夫man #58273f42b5 [ 編集 ]
|
我々人間と同じように、仰向けに倒されておりますわ。
http:♡www.yukawanet.com/archives/4830431.html (♡の部分を//にしてね) 中国の高僧なんでしょうかね? 即身仏みたいな感じ? そういえば、子供の頃、日本の東北には生きたまま即身仏になるために埋められて、 数年後に掘り起こしてもらい、即身仏として祀られているという特集があったなぁ~。
【2015/02/26 07:14】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]
|
功夫man氏、マリズさんが載せてくれた日本語ニュースに説明がありそうです(今、時間ないので、子どもが新学期始まったら、見る)。
歴女マリズさん、日本にもいろいろ不可思議な逸話がありそうだ。話は飛ぶけど、普通は高校生ってどのくらいニュースを見るんでしょうね。私は自分が高校生のときはテレビがついていたら、なんとなく見ていた。あとは、高三のとき意識して新聞の国際面だけ拾って、ルーズリーフに国別に事項を書き出していた。それは面白かった。うちの娘、古今東西の社会のいろいろな出来事を知らなさすぎる。学校で教えてないのか?聞いてないのか?日本の新聞の切り抜きをたびたび送ってくれる友人がいるんですが、ピックアップして、本人に見せて、興味があるのだけ、ルーズリーフでスクラップして、それについて何か書かせることにしました。昨日は「ノーベル賞とは」っていうのをまとめさせた。
【2015/02/26 11:14】| | みどり战斗!书店女孩(戦う!書店ガール) #55ffc3e78e [ 編集 ]
|
姪は高校生ですが、新聞をマメに読んでいるとは思えないですな。ニュースはテレビで見る程度かな~。
新聞をとってない家庭もたくさんあるし、今はネットで見ちゃうんでしょうね。 大学受験には、時事ニュース?とか出るので、それようのまとめてある雑誌とかでるのでは? 父などは、天声人語とかを切り抜いてスクラップしていましたよ。 試験対策というより、新聞とかネットとかで記事なった事を書き出して、一言書いておくのはとてもよいと思います。 社会人でも、信じられないくらいいろいろな事を知らない子が多すぎます。勉強が出来ても試験に受かっても、視野が狭いと駄目だと思うんですよね。 余談ですが、私がびっくりしたのは、今はメールやLINEでのやりとりなので、電話の受け答えが出来ない人が居た事です・・・メモも取れない・・って・・・。
【2015/02/27 11:45】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]
|
あのさあ。なんでも書き取るよね?子ども達を見ていると、書かないのよ。覚えるからって。でも後で聞くと忘れている。娘がまぐまぐから英語のメルマガをとり始めたの。そこで学んだフレーズとか、単語とか、ノートに書き取るよね?書かないのよ。
ビリギャルっていう本が話題になって、私は読んだ。あとこの先生をインタビューしている動画も見た。この先生のやり方は書かせない。指で書かせて、暗記させるんだって。書いたら体得した気になるだけだと言う。ヒトによって効果は違うけど、有意義ならそれでいい。 受け答えできないって……。日本の大学生の質の低下は今雑誌で読んでいるところ。
【2015/02/27 20:00】| | みどり挪威的森林(ノルウェーの森) #55feb6f951 [ 編集 ]
|
やっぱり中国の即身仏だって、それも1000年前の。
中国の高僧が即身仏になって、200年位そのまま祀られていて、後に仏像の形にしたのでは・・・って。 凄いなぁ~。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150302-35061148-cnn-int
【2015/03/02 19:42】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]
|
中国ではサイトが開けても、写真だけバッテンになってるのが結構あるんです。ライブドアブログがそうだし、マリズさんが先に挙げてくれたyukawaraドットコムってヤツもそうです。日本語のニュースサイトで面白いのがあったら(日本ねたか中国ねた)、教えてください。中国人に微博で教えてあげたい。
【2015/03/03 09:31】| | みどり约会~恋爱究竟是什么呢~(デート~恋とはどんなものかしら~) #55ffc3219a [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |