× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
二週間くらい前かな。映画の撮影にアトリエが使われたとダンナが写真を送って来た。あ、全部削除しちゃったな。ま、いっか。要らないものはどんどん消す。世の中の人は私を見習った方がいい。
端午節、連休だったので、久しぶりにアトリエに行った。ダンナからでなく、ばあさんから事情聴取。というか、あんな片田舎にひっそりと暮らし、友達が北京にいなし、ばあさん、しゃべりたいんだよね。ネタもいただけるし、一举两得。 映画の撮影は朝5時から24時までに及んだ。30人やってきた。電気を大量に使うんだが、農村一軒分の電気じゃ容量が足りない。それで、発電機をレンタルしてきた。それはじいさんがご足労なさったらしい。どんな形でどのくらい大きいのか、想像できないな。うちの電気を使うわけだから、1000元多く要求した。さすが!ぬかりないばあさん。 ところがだ。利用者は初めに500元だけばあさんに渡したのだが、最終的には残りの500元をダンナにあげなかったという。そこをばあさんは愚痴っていた。 そんな大人数が20時間近くいて、物を壊さないはずがない。去って翌日にじいさんが端から端までチェックしたら、灯りが一つ壊れていて、あとはジンバブエで買った彫刻が二つに割れていた。普通、弁償するでしょ!それどころか黙っていた去ったんだよね。どーゆー神経? ダンナは誰かの電話番号か微信号を持っているんだから、「弁償しろ」って言えるのに、言わない。言うのは「もう貸さない」。こういうところ、あっさりしすぎ。「もう終わったことだから」。まったく理解できない。 ばあさんに「バーベキューに貸したこともありましたよね」と私が言うと、「あれはもっとひどかった!」。思い出したくもないという嫌〜な顔をしたが、滔々と語り出した。やっぱり話したいんかい! 春先のことだが、庭を使いたいというので、貸してあげたことがあった。何がひどかったって、一グループに貸したら、その人達が終わる頃、友達である次のグループがきて、二番目が終わる頃、三番目が来たという。ダラダラと三グループが庭を使い続けて、お金は一回分。 しかも小さい子どもが走り回るのに、親は全然構わない。しょうがないからばあさんが遊んであげたって。 庭にばあさんが野菜をいろいろ植えていて、なかなか実らないので、できては少しずつ食べているのに、親の方がどんどん獲ってしまう。 トランプしてる姿は土匪【tǔ fěi】で(容易に想像できるな)、ひどいマナーだったと。 ダンナ「もう貸さない」。 映画撮った方はダンナは「大学生」だと言ったが、ばあさんは「大学出たばかりの子達らしい」と。昨秋に大学生が動画を撮る課題が出て、アトリエを貸したことがあった。そのときは一番遅くに来た子が午前1時だったり、迷惑かけ放題。そのあと二週間後にまた同じ大学の別の子達が同じ目的でやったきた。そのときも「もう貸さない」って言った気がするが。 本当に貸さないならいいけど、友達の紹介だからとか言って、また来ちゃうと困るから、細かく決めるんだね。「22時以降8時以前は超過料金」とか。先に3000元のデポジットは必須だな。 私が乗り込んで、商売するか。 PR |
![]() |
地方のニュース等でチェックしたのをためてあった。いま、ワタシ、忙しいアルよ。簡単に挙げられるのをアップして終わる。
1. 人间仙境!庐山云海倾泻下 长江上空翻云花 雲海。見たい。 2. 寝室跑来一条蛇 同学把它剥皮炖了 重慶の大学寮で、部屋に入ってきた蛇を料理した学生に、中国語は「对当事学生进行了教育处理」。日本語は「厳重注意をした」かな。 3. 冷戦時代の地下核施設、観光地としてオープン 重慶(日本語) 4. 男子在公共空间屋顶建游泳池 官方:储水40吨已拆除 雲南省で、6階の屋上にプールを勝手に作っちゃったヒトがいた。階下は水の重さに耐えらないっての!取り壊しを命じられた。当たり前だ! 5. 请坐稳扶好,我们看奇观了 各地のいろいろな奇妙な建物。 6. 普京第19次访华 えらい人が乗る電車は違うな。もう一回言うけど、「プーチン、高考のとき来ないで!」。というか、「中国側も交通規制しなきゃいけない人を大事な時期に呼ばないで!」。 7. 从北京到其它城市的最佳驾驶路线及所用时间 微博に登録していないと見られないと思うが、北京から地方へ車で行った時の所要時間の動画。 8. 黔南一在建高铁隧道透水致3死 现场有人被冲出 6月10日上午,客运专线K170+671处朝阳隧道在施工中挖到了地下暗河系统,现场隧道口似洪水涌出,现场设备及农田被淹。据荔波县委宣传部通报:搜救工作结束,事件共造成3人死亡。 今朝見たニュース。貴州で高铁のトンネル建設中に暗渠まで掘ってしまい、水が溢れ出し、3人溺水。溢れすぎでしょ。大都市だとそこまでバカなことにはならないと思う。 9. 胖人专享福利 体重超61.8公斤女游客才能免费游玩 芙蓉园负责人称现在的社会都以健康、瘦身为美,但其实唐代雍容华贵的女性也很优美,想要暗示女游客们,其实你们和杨贵妃是一样美的。 デブに朗報。西安大唐芙蓉园で体重が61.8キロ以上の女性は無料。120元もするからね。中国人女性、背が高い人多いから、170センチくらいあって、61ならデブではないな。 私、デブです。今年の(いや毎年の)目標:ダイエット。減るどころか増えている。61.8キロも夢ではない。頑張りまーす! 本日の中国語学習:雍容华贵……形容人仪态高雅从容,庄重大方。也形容服饰华丽锦绣。 |
![]() |
息子、卒業式だった。親は行かない。そして、ナント卒業証書をもらってきた。2年前、娘のとき、卒業証書が卒業式に間に合わなくて驚いたが、友人の子の高校もそうで、中国はそういうもんなんだと思った。おととい担任から父兄のグループに「卒業証書は後日」と書いてあったから、またか!と思った。しかし、昨日息子は私に見せてくれた。へえ、間に合ったんだ。
登校日がまだあるので、「高校終わった!」感がないんだけど、息子は宿題もなく、毎日うちにいる。「やることない」と言って、ゲームしたり動画見たり、100%携帯見てる。昨日はテレビでサッカーをつけて、私も1/3は見たよ。日本が勝っても、「よかったね」と静かな私ら親子だが、微信で中国人達が昨日の試合後の熱狂動画を載せていた。一人は渋谷、もう一人は道頓堀。 息子の話では同級生はサッカーで賭けをしてる子が多いと。どんだけ熱心なのよ。 さて、現在開催中の展覧会。行ったことない美術館まだまだある。 1. “达芬奇与鲁班” 展期:5月29日至8月28日 地点:山水美术馆 ダヴィンチと鲁班。180元、高い! 鲁班(公元前507年——公元前444年)……中国建筑鼻祖木匠鼻祖。春秋时期鲁国人,姬姓,鲁班的名字实际上已经成为古代劳动人民智慧的象征。 2. 从丝绸之路到文艺复兴” 展期:2018/6/9 - 8/19 地点:国家博物馆 50元。 3. “半夏日长”高毅、黄华三作品展 时间:2018-06-20 - 2018-07-30 地点:中国人民大学博物馆 人民大学の中に博物館があるのを知らなかった。いや、中国の大学、たいてい博物館があるんだよな。 4. 地点:今日美术馆 ①“Hello, My Name is Paul Smith”英国设计鬼才Paul Smith世界巡回大展 时间:2018-06-08 - 2018-10-07 ②2018博洛尼亚插画展北京站 时间:2018-07-15 - 2018-08-30 5. “盛世荷风”中国书画名家邀请展 时间:2018-06-20 - 2018-06-28 地点:艺术市场美术馆 高碑店惠河南街1109号 6. 中国当代水彩系列研究展 时间:2018-06-13 - 20 地点:中国国家画院美术馆 海淀区西三环北路54号 7. “积墨蕴道”万德银从艺40周年山水画作品回顾展 时间:2018-06-20 - 2018-07-10 地点:中国改革报美术馆 亦庄开发区地盛西路6号 中改传媒大厦三层 亦庄に行ったことがないので、チェック。 8.“阵中点将”《中国书画》杂志提名当代青年水墨画家作品邀请展-安徽篇 时间:2018-06-14 - 2018-06-23 地点:《中国书画》美术馆 中关村互联网文化创意产业园13号楼B座 文化创意产业园なんていう名前のところ増えた。いろいろ行ってみたい。 9.兹德涅克·斯科纳个展 时间:2018-06-14 - 2018-06-23 地点:北京恭王府安善堂 恭王府の中で展覧会。恭王府の入場料を払わなきゃいけないのか? |
![]() |
この1カ月のニュース。
1. 4家外航将全部改标中国台湾 台当局:最严厉谴责 上海のMUJIで売っている商品に「原産国:台湾」と書いてあって、罰金20万元が科せられたというのは日本語でもニュースになった。微博のコメントは「20万元じゃ安すぎる!」とか「中国から撤退しろ!」とか。いやいや、中国人、MUJI大好きだよね?撤退したら困るんじゃ? このあと、航空会社のHPに台湾が国扱いになっているからと指導が入ったりした。誰だったか忘れたが、芸能人の経営する洋服ブランドでも同じ問題が起きていて謝罪したりと、ちょうど1カ月くらい前、これ関連のニュースが続いた。 2. 中日友好医院建档初筛号被指遭号贩子垄断 中日友好医院のダフ屋。1000元払った人がいる。 3. 有认识她的吗 路上で落ちている箱を拾って行く泥棒の動画48秒。失くした主は「中は200万字の原稿で、コピーもとってないし、非常に大事」と。快递が運ぶ段階で不注意にも落としてしまったという。だいたいなんで落とす?本も入っていて、7.5キロの段ボールだよ。そして監視カメラだらけの街でよく拾って行くよなあ。泥棒!コメントが。 Q 为什么不立案 A 执法部门只帮忙调看一下部分监控,因为不属于治安案件或者刑事案件,无法立案。 「なんで提訴しないの」という問いに、「治安案件、刑事案件ではないのでダメ」と。 窃盗は犯罪だよね?「これが外国人ならちゃんとしてくれるのに」とか「日本人が武漢で自転車失くしたときは見つかった」とかいうコメントもあった。 これ笑った。「东二环三环内,监控头比垃圾桶都多。」ホントそう。ゴミ箱より多い監視カメラ。 4. 妹子你这是砸饭碗啊 「体が不自由だから物乞いしてます」という人を暴く動画13秒。是非見て欲しい。 5. 2017届中国大学毕业生平均月收入4317元 6. 女童在迪士尼撞灯柱缝两针 园方:无责,可赔偿玩具 ここに写真があるが、上海ディズニーランド内の八角形の電灯にぶつかって、二針縫った女児の親がディズニーランドに責任を求めたが、ぬいぐるみをもらって終わり。不服。 微博のコメント欄は ・小孩还爱吞硬币呢,你咋不去告央行???? ・任何东西对小孩子都有危险 ・我昨天在路上不小心碰到停在路边的宝马上了 请宝马车主赔偿我一辆宝马车。 ・这个设计对小孩子确实不友好啊←那么你来设计个永远不会撞伤人的柱子 「子どもがコインを誤って呑み込んだら、中央銀行を提訴するのか」に始まり、ほぼ否定的。 7. 视频来了!北京丰台惊现近十万辆共享单车存放点 便利すぎる、どこでも乗れる自転車。乗れないのが丰台にこのように集められている。よくこんな場所あったな。 今テレビでやっているけど、共享单车じゃなくて、共享轮椅だって。車椅子までシェアか。 今朝のニュース。共享单车乱象不只国内有 美国人能解决这些难题吗 シアトルでもシェア自転車は問題だと。 8. 河北省人大常委会原副主任杨崇勇受贿案一审开庭 被指控收受财物2.06亿余元 収賄2億元で捕まる副主任。2億円じゃなくて、2億元って、いくらですか?カフェに行って一番安いものを頼む私の気持ちはわからないだろう。捕まる危険を考慮しないのが私はわからないが。 9.朝鲜电视台播42分钟特金会纪录片 これyoutubeに載ってるでしょうね。朝鮮の放送。42分と長いので、5分しか見てない。もう5分で够了って感じ。 10.无人快递车をさっきテレビで紹介していた。 ![]() 家電の苏宁が無人の配送を行なっている。家電だけじゃなくて、日用品、食品など、スーパーマーケットだ。場所は黄渠。イオンより東だな。今は一階までしか届けらないけど、将来的には上にも上がるって。バンに乗って、子どもを誘拐する人が、これこのままバンで持っていっちゃうこともあるよね。車にGPS、街には監視カメラ、だから大丈夫? これを紹介しているニュースはここ→可乘电梯叫门 无人快递车亮相苏宁418 人件費安いんだから、人でよくね? 11. 重磅新政!外地车“进京证”每年限办12次 北京ナンバーじゃない車は「进京证」をとって、北京市内で走れるようになっているのだが、11月から「1年に12回、1回7日間」と制限される。範囲は六環路内と通州区。さすが北京市政府が移るだけあって、通州区は郊外だけど、都心なみの扱い。そして、北京ナンバーは今、二カ月に一回の抽選で、倍率が非常に高く、新規にはほぼとれないに等しい。それで、北京人なのに河北省等よそのナンバーを取った人も少なくない。そういう人、困るよね。 |
![]() |
まず初めに副ブログ主に感謝。二日間、ブログは開けるのに、投稿できずに焦った、焦った。
『忍者ブログ』障害発生のお知らせ 発生日時: 2018/6/16(土) 6:23 復旧日時: 2018/6/17(日) 23:15 原因 :DBの過負荷のため 副ブログ主より今朝知らされて一安心。先に言っておきたいが、もし三日投稿されていなかったら、私のブログ名で検索してほしい。どっか別のブログ会社で臨時に更新、または引っ越しているかもしれないから。 昨日、アトリエから市内の家に帰って来た。ばあさんネタあるよ。しばしお待ちを。 昨晩、パソコンを開くと、Wi-Fiがつながらない。さきほど、联通の人が上门服务に来てくれた。うちの中に入って、一旦外に出てものすごい音で何かをぶっ壊しているような音がして、ビビる。そして戻って来て、ささっと作業し、「つながりました」。あの怖い音の詳細は聞くまい。 こうしてやっと正常に投稿することにこの上ない喜びを感じている。 で、今日は端午節。「端午节快乐」はダメで、「端午节安康」っていうんだよ。なぜなら、これ中国人が送って来た。 「大家注意,清明、端午节不能互祝快乐,互道贺喜。普及点知识:快到端午节了,有不少朋友又要在互祝"端午节快乐!错了!各位亲:端午节不能互祝快乐的,最多互祝"端午安康"因为端午节是个祭祀节日,这天伍子胥投钱塘江,曹娥救父投曹娥江,大文豪屈原投汨罗江。五月初五是毒日,是个悲壮的日子,是祭祀日子。所以非遗专家杨广宇教授说,要扫扫盲了,不是所有节日都给互祝快乐,如清明节、端午节!只能互送"安康! 好朋友们别再发错了哟。」。 ちまき買わないとな。 |
![]() |
<機械>
被老婆骂”不做饭”,他用8年造了个炒菜机 この動画を見たあと、こんなようなものが家庭にあるというお宅へ行った。 その名もヘルシオ。無水調理できるのがウリ。カレーも野菜から水が出るので、無水。不思議だー。しかもルウも初めに入れて(所定の場所へ)、スイッチ一つで出来上がる。 ![]() ![]() サラダはみどり製。ハムマリネと大根のサラダ。スンばらしいコールドスープはそこのお宅のマダム製。冷たいスープなんて長いこと作ってない。東シナ海より深く反省。 これはとっくに微博に載せたのだが、私が「它不需要放水」と書いたら、中国人から「放水じゃなくて加水!」と指摘された。「"放水"也不是不行,但总觉得有些怪怪的感觉。放水主要有主动往外排水的意思。我用了加水,意思是注水,但是注水似乎太正式太书面语了,也不会直接说。很口语又有东北方言感的是搁水。还有添水,但添的意思是水不够而添加。加水也有这种意思,但是比添弱一些。」 またあの機械に作ってもらいに行きたい。 <出前> 中国で流行りすぎの出前。中国人、ご飯作らなさすぎ!と批判したいが、うちも毎週ではないが、週末に頼むことがある。先週はこれ。 ![]() 卤肉饭32元 照烧鸡排便当+汇源果汁42元 餐盒费8元 优惠40元 配送费8元 合计35.7元 本单顾客实际支付41元 二つ頼んで41元だった。百度外卖で探したんだけど「满28减17,满40减22,满60减32」。おかしいでしょ!レストランで支払うときは满100减5くらいだ。こんなに安いのは、定価が高すぎるに違いないと誰でもわかるわい。でも、そのお得感で頼んでしまうアホな消費のアタシ。 こっちは4月。 ![]() 見てのとおり、「ザ・キング・オブ・油」。「most 油」。「ザ・レジェンド・オブ・油」。「越来越油」。え?外国語、おかしい?しょうがないでしょ!そのレベルなんだから。こっちだって頑張ってるんだ。 油ばかりなので、サラダを作って出す。たたききゅうりでもいい。生のもの食べたくなる。 <外食> 1. 莆田餐厅(颐堤港店) ![]() 莆田荔枝肉,莆田卤面,冰浸苦瓜,共128元。 この2年くらいかな。シンガポール料理屋は激増したと思う。この莆田だけでも北京に四店ある。 2. 赵崽儿川式面品(九龙山合生汇) ![]() 宜宾燃面。 ![]() 肥肠面。 娘と二人で辛い麺。美味いけど、これまた油多し。塩分も多いし、「辣」より「麻」だった。「麻」すぎた。もう1カ月は食べなくていい。 3.拉蒂娜Latina巴西烧烤音乐餐厅。自助餐128元(团购119元) ![]() ![]() 初めて行ったよ。シュラスコ食べ放題。これ月曜日の昼に行って、微博に載せたら、夜に中国人が「私も行って、帰って来たところです」。夜行ったんだな。128元が、月曜の夜だけは女性半額。 シュラスコなしだと88元で食べ放題。主食、サラダ、スープ、プリンとか甘いもの等、しっかりいろいろあるから、肉肉しい必要がないときはそっちも可。シュラスコも断ることを覚えないと、皿にどんどん増えて、後悔する。 4. 柒食柒Doppio Sete ![]() 中午套餐38元(比萨饼+沙拉+饮品) 日本人がみんな行っていると聞いていて、気になっていた。ランチ38元から。饮品って飲み物だよね?食べてる最中に、それが何なのか聞くと、トレーに乗せられたオレンジ色のお碗が指された。 一緒にご飯食べた某版画家が「これ、北京人のうち行くと出ますよね」と。ドリンクじゃなくて、お粥だ。かぼちゃとか棗とか入ってる。まさにばあさんが作るヤツ。 ダンナは白米だけのお粥がいいのに、ばあさんはいろいろ入れちゃうから怒るヤツだ。 ちなみに私がダンナに「日本では真っ白のものより、雑穀が入っていたり、色が付いているものの方がいいって言われているんだよ」と話したことがあるが、「だったら日本に帰れ」って言われた。首絞めるよ、ダンナ! <ニュース> 1. 阿静粤菜 92年に語学留学している時に、东四にあって、行っている。誰かが留学終わって帰国する送別会をやった。当時はレストランが少なかったので、師範大学からわざわざ东四まで行ったんだよね。 そのあと、義弟が奥さんと北京に来たとき一緒に行ったのが94年頃だったかな。4人で160元くらいで、私がご馳走したけど、田舎から出て来た弟の嫁は「北京は高ーーーい」ってビックリしていたたのが忘れられない。 微博のコメントが2017-10-25。「今年再オープン。30年ぶり」とか書かれている。去年再オープンしたようだ。 2. 那家小馆(前门)は大众点评に載っていないが、豪華らしい。 <動画> 术业有专功,做什么还专业的牛! これ絶対見てほしい。職人技! |
![]() |
1. 我想和你唱第三季
毎回プロの歌手が一人出てきて、選ばれたファンが一緒に歌えるという番組。第一期から第四期までは過去記事へ。今回も曲名から動画に飛べるので、好きな歌見つけて! 第五期 凤凰传奇 《最炫民族风》 《月亮之上》 广场舞によく使われるのだが、私は好きじゃないな。有名すぎるから、歌知ってるけどね。 第六期 张杰 《仰望星空》 《最美的太阳》 《勿忘心安》 ←素人★が上手い。ほかもみんな上手いけど。 第七期 田馥甄 《小幸运》 《你就不要想起我》 《寂寞寂寞就好》 この番組はまだ続いている。 卡拉OKに行ったら、歌ったことのない歌を歌いたい。以下、チェックしている歌。 《婚礼的祝福》 (オリジナルは陈奕迅) 《你是否爱过我》 张韶涵(オリジナルは孙楠) 《说散就散》袁娅维 《夏洛特烦恼》金志文 《独家记忆》陈小春 日本音乐人翻唱周杰伦《东风破》 この日本人は有名なのか? 中国語の歌の日本語訳を書いているブログあり。 时光机的歌词 本日の中国語学習:素人★ 1.平民,平常人,地位寒微、低微。 2.朴素的人,无修饰、没有被文化、教化、度化的人。 3.以人的基本形态生存和活动,没有加入任何社会团体、组织、派别的独立人。 4.没有政治主张、学术主张没有政治需求的人。 5.素素的女孩子,指不加修饰的很自然很清新的女孩子。 6.外来语,来自于日语,念shirouto ,在日语里是①门外汉②爱好者,指非专业人士,业余爱好者,业余艺术家,跟英文Amateur的意思是一样③良家妇女。 7.AV片中特定用语,指非专职AV女优,她们平日有其他工作或职业,出于某种特殊目的,临时或偶尔拍AV担任女优,该类影片大多有尺度限制,演员的表演属于原生态本色演出。 AV用語まである。6と7は日本語から。 |
![]() |
地下鉄「天安门东」駅で降りて、天安門方面に進む。保安検査を通る。
![]() 昨日は改札口からこの検査を出るところまで5分。午後に故宮へ行くの初めてかも。今まで午前に行っていたから人が多かったのか。いつも10分から20分は並んでいた。 このすぐそばにトイレができていた。 ![]() えげれす製ピンクの豚ちゃん、北京で大流行。英語は「HELLO KITTY」だった。怒れ、サンリオ! ![]() この傘の帽子を初めて見たときは、その「ダサさ」に卒倒しそうになった。あれから10年、もう見慣れたよ。フッて鼻で笑うまでに成長(?)。昨日はかぶっている人多かったな。10元で売ってた。 ![]() 故宮は昨秋から全部网络购票になって、事前にネットでチケットを購入するようになったというが、パスポートを持って、いきなり行っても入れる。一日の入場者数を8万人としているので、大きな休み等で全国から北京に旅行に来る人が多い日の午後で実際8万人を超えたことがあり、そういう場合は事前購入していないと入れないが、平日で午前中ならまず入れる。 でも私はネットで予約して行ったけどね。中国人はここでスキャンすればいい。 ![]() ガイコク人のアタシはパスポートを持って、午门入る手前右側の窓口に行ったが、「予約しているなら、そのまま入っていい」と。 ![]() 入口でパスポートを見せると、係員が番号を入力。それで入れる。午门くぐって、太和门を望む。 ![]() 太和门のほうじゃなくて、右へ。协和门を東へ進む。 ![]() 書画館は以前は武英殿だったが、今回の展覧会から「文华殿」に移った。7月15日まで「铁笔生花——故宫博物院藏吴昌硕书画篆刻特展」を開催中。展覧会の内容については後日。だって猛烈に勉強してるから。 書画館で「石鼓文」の拓本と臨書した作品を見た。呉昌碩は「石鼓文」をたくさん書いた人として有名だ。だから、本物(字が彫ってある石)を見ようと思って、石鼓館へ行った。珍宝館の敷地にあり、10元の別途料金が必要だと知っている。でもチケット売り場で一応確認しようと思って「この中に石鼓館があるんですよね?」と聞くと、「わからない」と言う。ええ?アンタ、職員でしょ!「入口の人に聞いて」と言われ、聞きに行くと、「今は閉まっていて、10月以降公開」。 えええええええぇぇぇぇぇぇえええええええ。 やる気あんの?石鼓文といえば呉昌碩、呉昌碩といえば石鼓文(やや誇張)。同時期に公開しなさいよ!!今期の場合に限っては書画館と石鼓館は直接リンクされる関係だ。アタシ、顧問として故宮に勤務してあげようか?「よりよい故宮 よりよい展示」を真剣に考える一参観者の私。 故宮に入ったのが12時半くらいで、故宮の中でお昼を食べるつもりだった。選択肢は 1、冰窖餐厅 2、故宫餐厅 以前と違って、小ぎれいになっている。値段も安くない。 ![]() 1は遠いので、钟表馆の近くの2に入ってレジに並んだ。自分の番になったらが、「座席番号は?」と聞かれた。注文時に座席番号を入力するので、先に席をとっておかないといけない。近くの番号を適当に言おうと思ったが、レジ近くはすべて埋まっている。結局特に食べたいものもないしと、レストランを出た。 北上。途中にも故宫餐厅があって、入ってみた。 ![]() すでに茹でてあるスパゲティが見え、あとは中華が40元くらい。高いよね。世界遺産だから、高いのはしょうがない。時間はすでに3時近くで、夜は北京ダックを食べると思われたので、ここでは食べないことにした。 故宮の一番北、神武门へ行く。砚德清风---故宫博物院藏清代宫廷用砚精品展という硯の展覧会を開催中。形がさまざまで、硯に興味がない人でも楽しめると思う。これについては後日。鋭意復習中。 故宮を出る。近くまで来たから行きたい「百花」。中国美术馆の真向かいにある美術用品店だ。王府井に中央美術学院があった頃、学生達はよく行っていた。故宮の北門を出てすぐ左にあるバス停「故宫」から103に乗って二つ目の「美术馆」で降りる。 ![]() 丸い印材(ハンコ用の石)と、中国画の絵の具を買った。 夜の約束まで2時間ある。昼食べてないから、何かちょっと食べたい。そして飲みたい。故宮を歩いたのでバテバテの、体がご老人のアテクシ。そうだ。美術館の中のカフェに行こう! パスポートを持ってて良かった。見せて中国美术馆にタダで入る。タダだから文句言えないが、紙の券をくれない。故宮も券なし。それはなんだかもの悲しい。 美術館の展覧会は見ない。もう歩きたくない。それより勉強したい!カフェへ直行。 ![]() ここいつも満席で、坐ったことがない。4時も近くなるとさすがに空いている。 ![]() 1時間以上坐って、故宮で買ったばかりの雑誌『紫禁城』(呉昌碩特集)をメモを取りながら丁寧に読む。得るところが多く、感極まる。 5時に出て、晩餐の場所「壹零捌道」へ。地下鉄6号線车公庄西駅B口を出て徒歩3分。美術館からは30分で着いた。 ![]() 日本からの出張者を迎えた。しかも北京お初。北京ダックと、ご本人の希望が「羊を食べてみたい」。注文は幹事に任せた。写真撮ってない料理もある。 ![]() こんなにしっかり中華料理を食べたのは久しぶりだ。料理名はわかったら追記するが、写真真ん中一番上の「乾隆白菜」は美味しかった。でも、キューピーマヨネーズのゴマドレッシングの味だった。オクラは冷やし中華のタレの味で、いずれも本来の中華料理の味ではないなと思った。美味けりゃいいんだけど。 昨晩は私以外みな上班族だった。自分と違う世界の人と触れるのは善い。笑って、驚いて、有意義な歓談だった。 6号線まぢ便利(アホな若者風)。朝陽区にすぐ帰れる。帰宅しすぐ寝て、朝5時すぎに起床。もう子どもを起こさなくてもいいのに、体内時計が正常なほど機能している。 <故宮の展覧会詳細にいつか続く> |
![]() |
忍者ブログ [PR] |