× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
<機械>
被老婆骂”不做饭”,他用8年造了个炒菜机 この動画を見たあと、こんなようなものが家庭にあるというお宅へ行った。 その名もヘルシオ。無水調理できるのがウリ。カレーも野菜から水が出るので、無水。不思議だー。しかもルウも初めに入れて(所定の場所へ)、スイッチ一つで出来上がる。 サラダはみどり製。ハムマリネと大根のサラダ。スンばらしいコールドスープはそこのお宅のマダム製。冷たいスープなんて長いこと作ってない。東シナ海より深く反省。 これはとっくに微博に載せたのだが、私が「它不需要放水」と書いたら、中国人から「放水じゃなくて加水!」と指摘された。「"放水"也不是不行,但总觉得有些怪怪的感觉。放水主要有主动往外排水的意思。我用了加水,意思是注水,但是注水似乎太正式太书面语了,也不会直接说。很口语又有东北方言感的是搁水。还有添水,但添的意思是水不够而添加。加水也有这种意思,但是比添弱一些。」 またあの機械に作ってもらいに行きたい。 <出前> 中国で流行りすぎの出前。中国人、ご飯作らなさすぎ!と批判したいが、うちも毎週ではないが、週末に頼むことがある。先週はこれ。 卤肉饭32元 照烧鸡排便当+汇源果汁42元 餐盒费8元 优惠40元 配送费8元 合计35.7元 本单顾客实际支付41元 二つ頼んで41元だった。百度外卖で探したんだけど「满28减17,满40减22,满60减32」。おかしいでしょ!レストランで支払うときは满100减5くらいだ。こんなに安いのは、定価が高すぎるに違いないと誰でもわかるわい。でも、そのお得感で頼んでしまうアホな消費のアタシ。 こっちは4月。 見てのとおり、「ザ・キング・オブ・油」。「most 油」。「ザ・レジェンド・オブ・油」。「越来越油」。え?外国語、おかしい?しょうがないでしょ!そのレベルなんだから。こっちだって頑張ってるんだ。 油ばかりなので、サラダを作って出す。たたききゅうりでもいい。生のもの食べたくなる。 <外食> 1. 莆田餐厅(颐堤港店) 莆田荔枝肉,莆田卤面,冰浸苦瓜,共128元。 この2年くらいかな。シンガポール料理屋は激増したと思う。この莆田だけでも北京に四店ある。 2. 赵崽儿川式面品(九龙山合生汇) 宜宾燃面。 肥肠面。 娘と二人で辛い麺。美味いけど、これまた油多し。塩分も多いし、「辣」より「麻」だった。「麻」すぎた。もう1カ月は食べなくていい。 3.拉蒂娜Latina巴西烧烤音乐餐厅。自助餐128元(团购119元) 初めて行ったよ。シュラスコ食べ放題。これ月曜日の昼に行って、微博に載せたら、夜に中国人が「私も行って、帰って来たところです」。夜行ったんだな。128元が、月曜の夜だけは女性半額。 シュラスコなしだと88元で食べ放題。主食、サラダ、スープ、プリンとか甘いもの等、しっかりいろいろあるから、肉肉しい必要がないときはそっちも可。シュラスコも断ることを覚えないと、皿にどんどん増えて、後悔する。 4. 柒食柒Doppio Sete 中午套餐38元(比萨饼+沙拉+饮品) 日本人がみんな行っていると聞いていて、気になっていた。ランチ38元から。饮品って飲み物だよね?食べてる最中に、それが何なのか聞くと、トレーに乗せられたオレンジ色のお碗が指された。 一緒にご飯食べた某版画家が「これ、北京人のうち行くと出ますよね」と。ドリンクじゃなくて、お粥だ。かぼちゃとか棗とか入ってる。まさにばあさんが作るヤツ。 ダンナは白米だけのお粥がいいのに、ばあさんはいろいろ入れちゃうから怒るヤツだ。 ちなみに私がダンナに「日本では真っ白のものより、雑穀が入っていたり、色が付いているものの方がいいって言われているんだよ」と話したことがあるが、「だったら日本に帰れ」って言われた。首絞めるよ、ダンナ! <ニュース> 1. 阿静粤菜 92年に語学留学している時に、东四にあって、行っている。誰かが留学終わって帰国する送別会をやった。当時はレストランが少なかったので、師範大学からわざわざ东四まで行ったんだよね。 そのあと、義弟が奥さんと北京に来たとき一緒に行ったのが94年頃だったかな。4人で160元くらいで、私がご馳走したけど、田舎から出て来た弟の嫁は「北京は高ーーーい」ってビックリしていたたのが忘れられない。 微博のコメントが2017-10-25。「今年再オープン。30年ぶり」とか書かれている。去年再オープンしたようだ。 2. 那家小馆(前门)は大众点评に載っていないが、豪華らしい。 <動画> 术业有专功,做什么还专业的牛! これ絶対見てほしい。職人技! PR |
ブログが暫時更新できない。
「現在非常に込み合っております。 しばらく経ってから再度アクセスしてください。」
【2018/06/16 10:42】| | みどり(「今が最悪の状態」と言える間は) #4dab708ff9 [ 編集 ]
|
忍者は近頃コメ入らなかったり、変なサイトに勝手に飛ばされたり、多分サーバーのメンテしてないんでしょうね。セキュリティーに問題があるサイトの警告が出ました。
莆田はこちらでミシュラン星1つとりました。 シンガポール料理というよりは、福建省莆田出身で南洋に出てきた人が故郷の味を懐かしむ的立ち位置にあり、ちとオサレなカジュアルダイニングですが、ジジババを連れての家族ディナーでごった返しています。若いヤンキーが始めたパラダイスグループ(楽天)も似たような感じだけど、ミシュランとってないもんねえ。
【2018/06/17 00:40】| | wanko #9b2e0f309e [ 編集 ]
|
「変なサイトに勝手に飛ばされたり」は私は最近はないんだけど、まだある?携帯で見る場合だけだよね。あれはテンプレートによると勝手に思っているので、換えない。
私は投稿できなくて、かなり焦って、忍者ブログのトップページを見たら、何も書いてない。一番最後のお知らせが5月の「メンテナンスのお知らせ」。今回のように告知なく使えないのは、怪しいので、やはり小さいブログ会社だと不安。いつか「閉鎖します」ってことになったり、ドロンといなくなっても不思議ではない。 今回の問題は投稿できなくなった状態でトップページに何も書いてないこと。開けるようになってから初めて「お詫び」。これはあるまじき行為だ。 そもそもタダで利用させてもらっているから、文句言えないけどね。 今回本気で引っ越すならどこのブログ会社が真面目に迷った。大手は無くならないけど、中国関係のブロガー同士で「訪問されたら訪問する」「コメントされたら、しにいく」等、親密さがうっとーしーので、敬遠。中国の新浪は絶対つながるけど、キーワードでひっかかって、ブログそのものが削除される可能性大。とりあえず、ここに留まります。
【2018/06/19 10:00】| | みどり肯定还不是最坏的状态 #4dab706c9e [ 編集 ]
|
福建莆田といったら、すんなり「省、市」の地名として入ってくるが、「新加坡菜 莆田餐厅」だと、中国国内の地名と結びつかない。
北京は「星怡会」という新加坡菜の支店が10店くらいある。ショッピングモールが増えた。あんなでかいの、よくもまあどんどん建つよなあ。どこへ行っても、同じようなものが売っている。同じようなレストランが入っている。日本もそうか。
【2018/06/19 10:14】| | みどり(まだ最悪の状態ではない) #4dab706c9e [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |