× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
私は以前「娘の中学は高校入試より先に卒業式がある」と書いた。だって、娘がそう言ったんだもん。でも、来週月曜日から入試。その前に卒業はしそうにもない。それを娘に言ったら、「当たり前じゃない!卒業式やってるヒマはないよ」。ヒマって、おいおい。このブログ読んでる人にウソついちゃったじゃないか。いや、でも実際、子どもが去年中三だった友人が「卒業は先にするんだけど、入試まで勉強したほうがいいから、学校は毎日行ってたよ。先生がちゃんと勉強見てくれる」って言ったもん!! 先週子どもが中三の友人が「うちは7月5日が卒業式だよ」と教えてくれた。うちもなのかなあ。まだ知らされていない。 月曜日にやっと「高校入試について」というプリントをもらってきた。笑っちゃうのが、「计算从居住地到考点汽车或步行所需要的时间(按一般速度),要把“红灯”考虑进去」。「試験会場までの時間をちゃんと計算しなさい」と。「赤信号の時間も考慮」ってどうよ。あと「試験会場についたら、トイレの位置を確認のこと」とか。私がこれにツッコんだら、娘が真面目な面持ちで「ママ、トイレは大事だよ」というので、厳粛に受け止めた。 「考试专用袋」っていうのがあって、中にペンまで入っているらしい。 「不要吃太多难消化、油腻的食物」、「睡觉时要注意避免腹部受凉」。ここらへんはいかにも中国って感じ。そして娘の手書きで①强化自信②优化情绪③进入状态④充分发挥って書いてある。中国人って箇条書きが大好きだ。話し言葉でも「第一」って、すぐ順番に並べられるのがすごい。 結局このプリントは読んでも読まなくてもいいような内容だったなあ。だいたいさあ、試験会場がどこなのか先に教えておいて欲しい。どこまで行くのか、まだ知らないのよ。 ここ数週間、二次模擬試験で合計点が合格点に達していない子だけ(1科目だけ不合格は除く)毎日遅くまで学校に残って勉強をしている。こういう子は職業学校へ行くことになるんだろうけど、職業学校さえも受からないと困るから、先生も必死なんだろう。もちろん無料。娘はこれを聞いたとき「タダなら静香も行きたい」。タダに敏感に反応。祖母の血を強く受け継ぐ。 で、今週から一緒にまぎれて勉強している。実際は宿題をやって、わからないところは先生に聞けるからべりーぐっどってことらしい。帰宅は9時よ。 とにかく頑張れ、娘ちゃん! PR |
そうだね。確かにトイレは大事だ。
でも「赤信号のことも考えておきなさい」というのは北京なのでわからないでもないけど、あらためて言われると気になって気になって、私、夢見そうだよ。 静香は言われなくても頑張ってるからきっと大丈夫。 タダもいいかもしれないね。ママを見てごらん。タダのおかげでネタができるんだから ! 楽しい夏休みを迎えられるといいね。 (余談) メイユェンでは、今や学生が膨大な人数になったため、5月から順番に卒展を始めないとと卒業式までに終わらないんだって。 うーん、同じ卒業生としての一体感がない感じだなぁ。
【2013/06/20 21:44】| | ユキヤマ #9b3a05716d [ 編集 ]
試験会場が昨日40番とわかり
静香が昨日「考点は40だって」というんだけど、40番がどこなのかは知らず。ネットで調べるか。いや、担任が教えてくれるだろう。★貴女も北京に住んでいたのだから、知っているはずだが、たとえば赤信号だから横断歩道を渡ろうとするでしょう?渡る方向と垂直の道に停車している車、直進するなら、赤信号待ちで停車しているけど、そちらからこちらに曲がる車は容赦なくやってくる。わかる?私、子どもが小学校低学年のとき徒歩で學校まで毎日送っていて、命懸けだったわよ。ややもすると、車がやってくる。こっちは青信号なのに。まあ、15歳に「赤信号どうのこうの」って言わなくてもいいだろと思う。
メイユェンは学生数増やしすぎだー!そう思うと、うちのダンナの頃は本当に優秀な人しか受からなかったんだと思う。あ、うちの息子、将来美大に行くため、この夏、北京で美大予備校にぶち込まれる予定。この夏は帰国できても、1-2週間かな。 |
|
忍者ブログ [PR] |