× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
昨晩9時、家の電話が鳴る。息子が出る。「我是他的儿子」(息子です)と言う。夜にダンナの友達から自宅に電話?珍しいな。しばらく何か話している。切る。「なんか、骗人かな」。詐欺かと疑う息子。「同仁医院ですが、王強さんが病院から抜け出したんです。家にいますか?」と言ったらしい。おかしいでしょ!でもお金を請求されたワケでもなく、「なんだかよくわからないけど、○○証を明日持って来てって言われた」。 ダンナに電話する。「俺は二日入院してた」。ええええええ?「土日は先生もいないし、アトリエに帰った」。「えええ?黙って出てきたの?」。「没事」。「なんで入院したのに、知らせないのよ」。「中耳炎だから」。おいおいおいおいおいおいおい!私たちは家族じゃないらしい。っつーか、無断で入院患者が帰宅するな! で、今日は病院に帰らず、市内のこのうちは帰るらしい。ま、命に別状がなければ、いっか。 昨日微博で見た写真。”4月是日本新生入学季,很多小学入学当天孩子们会头戴花饰,穿着可爱的和服走进校园。感觉有点萌,大伙觉得咱中国宝宝穿着汉服开学怎么样?” 今時の小学校の入学式は和服?お金かかってしょうがないでしょ!親も着物だと、パーマ屋(←敢えて死語)行って……。 PR |
旦那さんは本当に普通の感覚では理解できませんね。
家族に入院のことを話してないなんて。
【2016/04/17 10:34】| | 功夫man #7f4d102fe0 [ 編集 ]
|
今電話したんですけど、私が「病院にいるの?」「中耳炎」「そうじゃなくて、病院にいるの?」「中耳炎だから、大丈夫」。会話が成立しない。わてら、本当に夫婦なのか。三回目にやっと答えてくれました。「今、病院にいる」。そっちのがビックリしたわ。素直に言うこと聞いて戻ったのかと。
【2016/04/17 12:57】| | みどり非关正义(アンフェア) #4dab709a4f [ 編集 ]
|
ご主人様、中耳炎で入院なんて重症だったんですね。愛妻に心配かけたくなかったんでしょう。
お大事に。 それにしてもこの入学式の写真…七五三はいいけど、入学式にこれって…呉服協会に踊らされてる⁉️っていうか女児の袴が意味不明な感じの…田舎ではヤンママが多いからこういうの当たり前に選ぶんんだろうな。成人式の花魁みたいなのといい、祖国を憂うこの頃…。 |
昨日新たな事実発見。先週は検査のために入院しただけで、大手術はこれから。私、奥さんだからサインするんだよね?そういうの、早く言って欲しい。私、仕事あるし。
毎年、日本の大学生の卒業式が仮装大会みたいになっていると、微博(中国人)経由で知ります。先入観があるから「え?京都大学なのに?」等といちいち憂えます。人間、外見じゃない。中身だけど。この写真のような入学式が日本全国の何割なのか、知りたい。
【2016/04/18 18:54】| | みどり圈套(トリック) #4fce0ecc99 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |