× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
「お酒を空港で買うと高いですか。市内のスーパーで値段は違うものなのですか?」という質問が来た。 PR |
北京空港免税店で9月末の情報です。
紹興酒は、数種類あった。 大体青花瓷っぽい瓶に入っていて、量はたいして入ってないけど、きれいだった。値段は、89元・99元・124元の3パターン。 もちろん、それ以上の値段のもありました。 街中で買うより3倍って見た方がいいかも。スーパーで買った方が安いですが、品質はわかりません。 それと、日本への酒の持ち込み制限があるので気をつけて。税関申告書によれば、3瓶(760ml/一本)まで免税だって。 以前、日本ではお目にかからない高度数のお酒を買って行った事もあります。二锅头とか白干儿とか。飲めないけど受けました。その後はインテリアになったけどね。 空港の免税店は、ポッキーや柿の種(北京ダック味とか・・)、甘栗関係のお菓子など、高いです。かといってフレッシュネス以外では、ご当地ポッキー見かけませんね。 最近では、土産に困ると、スーパーの量り売りの艾窝窝・驴打滚などを買って帰ってます。(少々脱線しました!)
【2013/11/10 09:52】| | マリズin朝から震度4の地震があった農村 #5804baaddf [ 編集 ]
|
中国の白酒を飲み慣れると、日本の25度の水で薄めた焼酎は飲めなくなりました。原酒でもなんか味が薄く感じます。
紹興酒だったらネットで安く買っておみやげにしてます。紹興酒で10年ものぐらいのが一番てごろでしょうか。紹興酒はネットで買うのが一番です。 白酒はとても高くなったので、有名どころは買いませんが、天津の津酒はやすくてとてもおいしいのでお勧めです。
【2013/11/10 21:02】| | Hokulea #29ed594ac8 [ 編集 ]
|
マリズさん、値段まで教えてくれて有難う。そうか、3倍か。私も1回だけ白酒を日本のお土産に買ったことがある。その、あげた人じゃないけど、よく中国旅行に来るおじさんが「白酒は中国で中華料理食べながら飲むからいいんだよね。日本だとちょっとなあ」と言っていた。お土産は本当に困るよね。ポッキー今でも買ってますよ。
Hokuleaさん、よほど飲める方なんですね。私も日本へのお土産なら紹興酒かなと思います。ネットで買い物をしたことありませんでしたが、最近「着払い」だけ利用しています。うちエレベーターがないから、重いもの(お米など)。お酒も含めて偽物がないかだけ心配ですが。
【2013/11/18 08:43】| | みどり为您立誓(お約束します) #55ffc2dac9 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |