× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
北京で買うお土産、いつの時代も頭を悩ませる。最近、私が買ったものを公表~。それが好評~(ラップ歌ってみた)。
南锣鼓巷で、クリアファイル、付箋紙(以上,石怡集。南锣鼓巷19-1号)、クリーム。 国家博物馆で、付箋紙、マスキングテープ。 3月に数年ぶりに女人街へ行った。 マダムがタイル画をお土産によく買っているというので、一緒に行った。 置物から家具まで。商品見たい人はHPへ→PURELAND 食べ物ではペニンシュラ(王府半岛酒店)のXO醤。レストラン入口。 店内。 1瓶80元。プチプチに包んで、日本人の奥さんは日本にいる友人へのお土産にしているらしい。 ついでに北京空港で息子が懇願したパーカー。 息子はどうしても欲しいモノがあると「働くようになったら、絶対お金を返すから買って」と言う。私は「返さなくていいよ」と言い、買った。 「これお土産にいいですよ」という品があったら、教えて欲しい。 PR |
ホントに素敵なお土産ばっかりですね!
今は自分が欲しいくらいです(笑) 北京滞在中、後半はろくに探しもしなかった自分が悔やまれます。 ここでよく聞くのが、「日本で売ってるし」なんですが、私もそう感じていて、帰国のたびに頭を悩ませてましたが、もう少し目を凝らして探してみようと思いました。
【2016/05/21 01:07】| | むぅ #7143c8873c [ 編集 ]
|
え?「京」のパーカー欲しい?むぅさんが北京にいた頃、なかったんじゃないかな?この数年でこういうもの増えたと思う。中国人がこのテープ、どこに使うんだ?と思うけど。次回いつ北京にいらっしゃるのでしょうか。首を長くしてお待ちしております。
【2016/05/21 08:16】| | みどり就不会倒下(倒れないから) #4dab704850 [ 編集 ]
|
そうですね〜、テープとかは無かったと思います。実は先日、旦那がそちらへ行ってたのですが、鞄に入って一緒に行きたいくらいでした(笑) 日本への帰国もまだ予定が無くて、早くても年末あたりになりそうなんですが、せめて秋口に帰れれば北京行きも検討したいと思っています♪
【2016/06/03 00:54】| | むぅ #7143c8873c [ 編集 ]
|
何食べる?どこ行こう?考えておきます。
【2016/06/04 09:27】| | みどり被别人理解,是一种奢侈 #4fce0ee307 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |