× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
第四回翠林会書展
会期:1月10日まで 11時半―14時、17時―22時 定休日なし 会場:『番屋』朝陽区亮馬橋42号 光明飯店3階 TEL:64664191 毎年一番いいと思う作品に「翠林会賞」を与えていて、今年は「生」(写真4枚目)。横三本の長さ、太さ、三本が同じ調子だとつまらない。如何に変化をつけるかを考えて、よく完成できた作品だと思う。 一人篆刻。「光」。 これ私。 一日ペン字教室:年賀状、名前の練習 日時:12月4日(金)10時半から1時間 場所:亮马桥外交办公大楼 1階「BAKER&SPICE」 受講料:100元 申込み:midoriiro★sina.com(★を@)へ PR |
素人が偉そうにと思われるでしょうが、、皆さん素晴らしいです。
「楽」はうちの死んだ婆さんもこんな感じの作品残してまして、懐かしくなりました。
【2015/12/03 13:54】| | wanko #7de8260f09 [ 編集 ]
|
実際見てくれた人が「皆さん、お上手ですね」なんて言うけど、日本人の大人なら誰でも書けます。だって小中で必修で筆持ってきたから。毎年この中で私が賞を授与しているのだけど、今年は「生」です。明日にでも「なぜいいか」を本文に追記します。
【2015/12/03 19:02】| | みどり只要你没忘记他(君が忘れない限り) #55ffc4475e [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |