× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
クリスマスイヴ。サンタが私であることもバレているし、なーーーんにも用意しなかった。ところが、25日の朝台所へ行くと、え?えええ?娘が、いや、サンタさんが私にプレゼントを。
「なんでレンコン?」って聞いたら、「pm2.5を防ぐなんたらかんたらでレンコンは体にいい」と。カードが秀逸。 うれしいけど、宿題やらないでコレ書いてたのかあと思ったら、このような↓表記が! こんないい子に育ってくれて、ひたすら嬉しい。 子どもが去ったら、字を書きましたわよ。書き初め、今年も掛け軸にして、飾るから。 30枚くらい書いたんだけど、前回の方がよかったことが悔しくてならない。そして、初めて「国家典籍博物馆 」へ。甲骨文の展覧会をやっていることは、10月にテレビで知った。ネットでニュースを探しても、いつでおわるかどこにも書いていない。で、電話したら、年末までと知り、慌てて行った。 ここ、デカい。国家図書館の中にあるんだけど、この博物館だけでものすごくデカい。国家図書館そのものがどんだけデカいのよ! 甲骨文に関しては、若き学生時代、書道の教員免許とるときに、さんざん勉強した。別途紹介したい。 広いから、いろんな展覧会を同時開催していて、ここは有名人のマニュスクリプト展。 中国人なら誰でも知っている著名な漫画家、华君武。 私は読んだことないけど、小学校のときから課題に出るから、中国人が絶対読んでる朱自清(散文家、诗人、学者)。 この展覧会↓書道をやっている人にはありえないくらい良い。「全国書道臨書展」なんて、現代の書家のどーでもいい作品展だと思ったけど、「宋元善拓」とも書いてある。それって、宋とか元の拓本が展示しているってことだ。 原石は故宮にある石鼓文から、漢代の隷書、唐の楷書、もっと後も、書道を学ぶ人がお手本にするような有名な作品の数々が並んでいて、鼻息が荒くなった。 一部こうやって、本物の拓本と現代のセンセーの書いた字を並べている。これ、拓本を見に行くべき!!館員に「いつまでやっているんですか?」と聞いたら、「聞かされていません」。展覧会の会期がわからないのって信じられない。私が「ええ?わからないんですかあ」と嫌な顔をしたら、「春節前までは必ずやっています」と。 ほかにも敦煌で発見されたものの展示とか、写真展もやってた。私のような人間には、ひじょ~~うぉうぉに良い博物館だった。思わぬ収穫でニコニコしてたわ。 HPからどんな展覧会をやっているかを知ることができるが(ここ)、いつまでなのか書いていない。電話で聞くしかないな。 お腹ペコペコで昼ごはんを求めて、検索すると、図書館の北門を出た向かいにカフェがあった。 雅菲咖啡で、肥肠饭を食べた。42元。カフェだからピザとか洋食もあるんだけど、たいてい美味しくないから、中華にした。ちょっと硬かったけど、味は非常に良かった。 国家典籍博物館は今度も要チェックだ。 PR |
みどりさんに「メリクリ」なんて言っちゃダメだって!
いくらサンタさんだからといっても、許してもらえないよぉ〜。 一言注意しにフィンランドまで追っかけてくるからぁ! ね❤️
【2015/12/27 14:32】| | 功夫man #9b11124a7a [ 編集 ]
|
功夫man氏以外の人々へ。私が某所で「メリクリって使うんですか?」って聞いたの。だったそれ若者が言いそうだ。ご本人から中国語で「开玩笑而已」(だっけ?)という返事が来たが。「あけおめ」とか生理的に絶対ダメ。私、心は明治生まれだから。
【2015/12/27 17:33】| | みどり恋爱只不过是生活的一部分(愛は生活の一部だが) #4fce0a502c [ 編集 ]
|
を絵に描いたようなサンタさんですね。
こんな素晴らしいお子さんを育てられて、北京の方角を向いて思わず拝んでしまいます。 こんなカードを贈られたら、親冥利に尽きますね。 典籍博物館の記事も有り難うございます。 こんな良い展示があるなんて。。。 北京、最高です。 「メリクリ」って言うんですか、近頃は。 外来語を端折って言うの、慣れませんね。 関西人なので「あけおめー」は、卑猥な言葉を連想してしまいます。最初聞いたときはびっくりしました。
【2016/01/06 00:57】| | ペン字修行中 #2957d9f662 [ 編集 ]
|
え?卑猥なんですか?東京人にはわからないなあ。メリクリよりあけおめ、ことよろのほうがもっと許せないですね。外来語じゃなくても不必要な略を生理的に受け入れられない私。★典籍博物館はなんで私って知らなかったんだろうと。2014年に公開され始めたばかりなので、ペン字修業中さんが北京を離れてからだよね。北京なんてたくさんいい文物を持っているんだから、どんどん公開してほしい。先日、「中国画をちゃんとみられるところはどこですか?」って聞かれて、常設は思いつかなかった。故宮の年二回の書画館のしかない。国家博物館は書道の常設はあるのに、絵画は常設はない。★海淀区はえらく遠く感じて、1日がかりで行くところというイメージで敬遠していましたが、地下鉄がどんどん延びで行きやすくなった。ガンガン出かけます。
【2016/01/06 09:40】| | みどり没有尊重对方的心(尊敬の心がなければ) #55ffc3e9a4 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |