× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
数日前、中国人から微博で公開質問がきた。请问老师这首和歌写的是什么? 谢谢哟 ··· 求日语和中文意思 初めに1.2行目の「をぐら山 峯の紅葉は」で検索した。すると、百人一首の「小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ」が出てくる。でも4行目は「つさし」に見えないか?でも最後がやっぱり「みゆき○○なん」と書いてある。で、無理やり解釈した。 書いてある文字は「をぐら山 峯能紅葉者 心あら者 い満(し)一多ひの 三由き末多奈ん」。果たしてこの句だった。 私、なんでも解読できるわけじゃないからね。ましてや誤字とか、誤字くさいのは理解しかねる。以下、気づいた点。 1. (し)は絶対に誤り。ここに「し」は要らない。 2. 2行目と3行目の最後はともに「は」(者)の濁点だけど、どっちかを別の「は」(「八」とか「盤」とか)にすれば、変化が出るのに。 3. 「一」と「多」が近すぎる。 4. 最後、普通「ん」じゃなくて「む」と書くでしょう。 ほかにもツッコみたいところは多々あれど、このくらいにしとく。 で、「中国語訳も教えてください」と来ている。えー、あたしー、ちゅうごくごー、できないのにーー?と思ったけど、ネットで調べたら、あった。 訳1:贞信公小仓山上秀峰高,红叶如花无限娇多情红叶如有意,其待御幸于来朝「沪江部落」より。 訳2:秋霜醉红叶,遍染小仓山。莫使凋零去,明朝待圣颜 「最喜欢的一版小仓百人一首翻译」より 百首の中国語訳がすべて載っている。便利で助かる。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |