× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
クリスマスプレゼントを買ってなくて、息子の期末テストが終わったので買いに行った。息子が搜秀へ行きたいと。洋服、雑貨が売っていて、映画館もあって、6階は「动画城」になっている。息子曰く「ほかのところは子どものおもちゃしかないの。ここのは大人のもある」。え?大人のおもちゃ?つまり秋葉原に売っているような、子どもに見せられないような凹凸のはっきりしたおねーちゃんのフィギアとか、そういうのも売っている。
無事、本人希望のトランスフォーマーのおもちゃ(車でロボットにも変身)100元を買った。一回目に行ったとき日曜日だったが、130元といわれた。今回平日に行ったら110元といわれ、値切って100元(値切るのは言わずもがな娘)。土日だと高いって場合があるんだよな。 アニメ好き、行ってみてちょーだい。地図はここ。地下鉄崇文門駅から徒歩5分。 昼ご飯は隣りにある国瑞MALL、地下1階の佐賀拉面で、味噌拉面25元を食べた。どんぶりものあり。どーでもいいけど、北京のラーメン屋は豚骨ラーメンが主で、醤油ラーメンがないところがほとんど。この店しかり。 PR |
トランスフォーマーに出てくる“汽車人”は日本語では何と言うか?と中国語吹き替え版のDVDを観ていた夫に質問されましたが、二人姉妹でロボットで遊んだ記憶も興味もないので該当する名詞がわからず、知らないと言って(日本人なのに?と不満そうでしたが)ロボットに変身する車でいいんじゃないのと答えました。そのものズバリの日本語ないですよね?日本語吹き替え版をチェックするほどのことでもないし。
|
あれ?さっきコメントしたのどこに送信されたんだろう?そういう大人のおもちゃですか。てっきり成人保健かと思って、ドキドキしちゃった・・・(汗)10年ちょっと前までは良く街中で「成人保健」って言う赤に白字の看板をいたるところで見かけたけど、最近は秋葉原の方が恥ずかしいような気がする。
【2012/01/15 19:23】| | goumao #98feb85679 [ 編集 ]
|
ニモさん、吹き替えではズバリの単語を使っているんでしょうね?私が子ども達と見た中国語吹き替え版の英語字幕はAutobusだったよ。
goumaoちゃん、お待ちしておりました。どんどんコメントしてよ。拍手ボタンを押した後のコメント欄は私しか読めないの。ごめん。「成人保健」はさすがに子連れでは行けないわ。っつーか、入ったことないわ。
【2012/01/16 17:35】| | みどりstay逗留 #55ff3e0de2 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |