× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
義弟ってすごい。うちはダンナ以外みんな黒龍江省の戸籍で、北京に住むには北京戸籍がないといろいろ不便。だって義弟や嫁、娘がパスポートとりたかったら、黒龍江省へ行かなきゃいけないし、大学も現地人優遇政策がとられているんだから。黒龍江省の大学へ行くならいいけど、もう田舎に帰るつもりもないらしい。それで河北省の戸籍をもらえるという条件の河北省のマンションを購入した。マンションから車で数分で北京市に到着可なロケーション。
しかし、長いことやってきた北京の商売がうまくいかず、「もう北京はダメだ!これからは広州だーーー!」と、マンションを売り払い、広州に引っ越し、家も買った。娘は1年間広州の中学に通ったが、「レベルが低い。高校は北京だ」と、受験のため今北京へ来ている。寄宿で土日も学校にいるような郊外の高校へ進み、両親は広州にいる予定らしい。 それで昨日、じいさん、ばあさんもわざわざ市内まで出てきてもらって、晩御飯。場所は「金宝街」。じじばばにおよそ似つかわしくない大都会。嫁が「ここの老板は北京大学を出ていて、日本に留学していたこともあるのよ」と言うし、どんなすんごいところで食べるのかと思ったら、北京ダックの『大董』だった。義弟一家は何度か来たことがあるようで(たぶん接待)、娘(14歳)が私に「ねえ、きれいでしょう?こんなとこ来たことある?」なんて聞く。おいおい、アタシ日本人だよ。きれいなところなんてたくさん行っとるわい。 ろうそくがあって、嫁が服務員につけさせる。ばあさんが「蜡烛晚餐」(キャンドルディナー)とのたまう。ばあさんの口から聞きたくなかったな。似つかわしくないことこの上ない。 義弟が食事っていうと、なぜか絶対北京ダック。これまでは方庄の全聚德だった。料理がすべて脂っこい。肉料理をたくさん頼む。昨日はメニュー見て選んでいるときから、嫁が服務員に「鴨スープ今もってきて」。スープはタダらしい。こいつら頼む、頼む。みんなが一杯飲み終わったら、嫁が服務員に「鴨スープ全員にもう一杯」。私「私は要らない」。ダンナも「要らない」。ほかはみんな3杯くらい飲んでたな。 料理がテーブルに並ぶと中国人のみなさん、ハイエナのごとく箸をつけるから、写真を撮れなかったが、鸭肝(フォアグラ)が美味しかった。ほかもみんな美味しかったけど、3カ月分の油を摂った気がする。 最後、大食いのうちの子たちも「お腹いっぱい」と言ったとき、嫁が服務員に「今日の甜品は?」と聞くと、「小米粥か芝麻糊があります」。ばあさんが「もう要らないよ」。嫁「免费的」(無料ですよ)。ばあさんが「那,芝麻糊」。しかもお代わりまでしようとして、ダンナが手をつけないのも食していた。 ばあさん別に粗相はなかったよ。 大董金宝汇店(董氏烧海参店) 东城区金宝街88号金宝汇购物中心5楼 TEL:85221111,85221234 PR |
義弟家族、今の商売はうまくいってるんですか?すごいガッツ。さすがです。
鴨肝、いいな~。小陸の大好物です。美味しくない店のは臭いですよね。
【2012/01/16 16:32】| | Msてびち #990a58ccab [ 編集 ]
|
ここの大董って、団結湖の烤鸭店の姉妹店なのかな?団結湖店は美味かった~!
そういえば、その時も免费で黑芝麻糊と小米粥が着きますって言われました。 雀巢鸭宝!ジャガイモで巣(籠)を作ってあって中にお肉が入っている料理食べました?あれ絶品ですよ。 数千元使ったと見たが如何でしょうか?
【2012/01/16 19:02】| | マリズin農村 #5804baaddf [ 編集 ]
|
今日こそ北京ダックの話題で友人達と盛り上がっていたとこです。久しく食べていない・・・あぁ食べたい
【2012/01/17 01:22】| | yuangang(ゆえんがん) #5d0af0745c [ 編集 ]
|
父母を連れて観光した昨年?に行きました。確かにこんなに綺麗な場所は接待なんかにはもってこいでしょうね。内装なんかはみどりさん好みでないことは確かだ。
因みに北京ダックなら、私は大鴨梨という店の味が好きでした。
【2012/01/18 07:34】| | みどり #581f900588 [ 編集 ]
|
名前書くの忘れた。零点ですな。
【2012/01/18 07:35】| | マウス #581f900588 [ 編集 ]
|
私も久しくダック食べてません。
食べたいです~♪ ここ(ダートン)も1回だけですが行った事があってすごくおいしかったです♪ あ、団結湖の方です。
【2012/01/18 11:21】| | むぅ #2aa43eecd4 [ 編集 ]
|
はじめまして、ずいぶん前から読んでだけいました。
大董の金宝街店もなかなかおいしいですね。鴨の舌のゼリ−寄せなんか美味しかったです。 1号店から比べるとずいぶんきれいになりましたね。トイレなんか中国じゃないみたい。すごく清潔でびっくりしました。 この店のサービスを中国国際航空公司もみならってほしいものです。 ただ帰りのエレベーターの前での5〜6人のチャイナドレス着た小姐のお見送りは、ここはキャバレーじゃないぞ、と思いました。
【2012/01/18 14:23】| | chichi #7dbb438170 [ 編集 ]
|
ここのコメント欄でまたネタにします。10日後くらいになるかも。
【2012/01/20 16:19】| | ブログ主みどり #55ff3d7788 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |