× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ばあさんが洗濯物を干すとこうなるんだよな。ハンガーがたくさんあるんだから、ちゃんと掛ければいいじゃん。右のグレーはダンナのTシャツ。左の黒いのはアタシのTシャツ。タオルの上に服をのっけるのも止めてほしい。 PR |
みどりさんはとっくに気付いているかと思いますが、中国人女性は洗濯した下着をどうしてピン!と張って三角形にしてハンガーに干すんでしょうか?
田舎の人だけかな、と思っていたら、上海辺りでも見かけました。 日本に研修という名の出稼ぎに来ている研修生たちの宿舎でもそうでした。 あんなふうに干すと、すぐに伸びちゃうんじゃないですか? 嫁さんも以前工場で働いている女の子たちの洗濯物を見て、不思議だと言っていました。 あんなふうにして干すと、よく乾くのかなぁ。 あんなふうに干してあると、かえって下着ドロも発生しないかも。色気がないし。関係ないか… 以上、下着ネタ…いや、洗濯物ネタでした。
【2011/08/22 09:34】| | 功夫man #54985fffe8 [ 編集 ]
|
生地が伸びそうなくらいピンと張っているんですね?そもそも洗濯物を干すピンチハンガーが普及してなかったから、中国人って何でもハンガーに干す。生地が伸びることまで考えてないんでしょうね。こっちのピンチハンガーってすぐ洗濯バサミがとれたり、どこか壊れたりして、私もハンガーに掛けてるな。Tシャツとか。
功夫man氏、奥様とともにネタがたくさんありますよね。ブログ始めませんか?え?そんなヒマない?90年代ネタ、子どもが学校に行くようになったら再開します。アテにしてます。
【2011/08/22 12:14】| | みどり北京 #55fe8a1178 [ 編集 ]
|
この1ヶ月、他人のブログを読んでない。これからぼちぼち復習といくか。私が他人のブログを読むのはmixiまたはbeijing-japan.comのタイトルで気になるのだけ見る。でも「こういうところにびっくりしましたー」っていう中国在住者の記事には「あたしゃ、18年前にびっくりしてるわい」って感じで、「ふーん」というのが多い。
で、肝心のパンツの写真はここから↓ http://yaplog.jp/sleepysunday/image/195/300
【2011/08/22 13:08】| | みどり北京 #55fe8a1178 [ 編集 ]
|
実は、開いてるんですよgooブログで。
ただ、嫁さんにも誰にもブログのことは話してないんです。 ブログってどんなものか体験するために、開いたんですけど、半年位放りっぱなしです。 書きたいネタは次々と出てくるんですけど、いざ文章にすると力が抜けて… それに僕のはたわいもないことだらけで自己満足なマスター…失礼、みたいなものなんで。 懐かしい写真とか貼ってみたりするんですけどね。 まぁいつか削除するつもりです。日記帳に手で書く方が合っているみたいです、僕には。 なにせ日記は22歳の就職した日からずっと書き続けていますから。あの留学中も書いていたんですよ。 まぁ残念ながら過去の日記帳は全て処分してしまい手元にないですけど。 ですから、みどりさんのブログにネタがあったらコメントしていきますので(他人のふんどしで相撲をとるみたいですが)。 新学期以降を楽しみにしてます。
【2011/08/22 17:11】| | 功夫man #54985fffdc [ 編集 ]
|
マスターピースね。私も日記は高校、大学あたりで書いていたけど、翌年捨てる。何のために書いていたのか?
90年代ネタ、内容別にしたらいいと才女より提案が。今思いつくのは日本食、タクシー、文部省の奨学金、FEC、パン。これをテーマにしなきゃ!というのがあったら、教えてください。
【2011/08/23 03:45】| | みどり北京 #55ff3d5f07 [ 編集 ]
|
ハンガーパンツの写真を見ました。
確かにこんな感じですけど、僕や嫁さんが見たのはもっとパッツーン!!と、三角形になっているやつでした。色気もなにもない・・・ そうか、ピンチがないからか。
【2011/08/25 16:57】| | 功夫man #4fbd9db4b1 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |