× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
普段、私ら別居してるし、1カ月に10分くらいしか話さないけど(おいおい)、8月は30分くらいしゃべったかな。「オレがおまえと結婚するのを決めたのは×××××だから」。私がどういうヒトだったから結婚することにしたんでしょうか。
ヒント:自分の親を見て、そして前の彼女を見て、ああいうのはダメだと思っていたから。 中国語、または日本語でお答えください。 PR |
私のマイミクシィがチェックしたニュース。「ダーリンは外国人 国際結婚の本音とは?」。
夫フランス人×妻日本人。 ひな祭りのとき「キッチンに行ったらびっくり!ちらしずしの上に、ケチャップで『AIKO』と、娘の名前が一面に書いてあったのです。繊細な味を娘に覚えてほしくて頑張った努力を、踏みにじられた気分になりました」。 夫の弁「なぜ真っ赤な紅しょうがはいいのに、ケチャップはいけないの?」。 こんな亭主はぶっとばさなきゃ。うちの場合、私の料理をダンナが触ることはない。かつてばあさんが、お昼に残ったおでん(byアタシ)と残った炒め物(byばあさん)を一緒に温めて、晩御飯のとき出したことがあったな。軽傷だ。そもそもアタシとばあさんのコラボはありえないから。 |
先月「中国の大学の留学生条件が厳しくなること」についていろいろ書いたが(詳細は過去記事へ)、確認したので訂正して、お詫びしたい。混乱させてすみませんでした。
ナント北京大学の現役大学生が北京大学国際合作部まで行って聞いてくれたのよ。結論。たとえば今年の場合。 ●生まれつき非中国籍の子は、特に制限なく大学入試(留学生)の申込みができる。 ●中国籍で出生届を出し、その後、外国籍に変えた子は、以下の二条件を満たしていること。 ①2007年以前(入学年の4年以上前)に国籍変更済みであること。直近4年以内の変更は、入試対策と見なされ、認めない。 ②直近4年のうち2年間以上の中国国外での高等学校教育歴があること。中国語でいう「高中」相当の教育施設でなけれなならない。 ●これはあくまで、今年度の規定。今後変更されることもあるので、必ず当該年の情報に準拠を。 うちの娘みたいに生まれたときから、外国人なら留学生として受験できる。私としてはホッとするのも束の間、うちの息子!!思いっきり「中国籍」。以前は大学入試直前に日本国籍にして、留学生枠で好きな大学に入れてもいいと思ったのに、そうすると今から3年後までに日本国籍に換えなきゃいけない。 まあ、私は大学に入りやすくするため、「中3までに国籍を換えて、高校2年間は日本で」なんてことしない。中にはいるんだろうなあ。いろいろ頑張る親。 現実問題としては、日課をこなすので精一杯。娘のほうは先週月火と中間テストだった。そしたら昨日担任から短信が来て……。 各位家长:本次班级第一名徐永春,第二名周涛,第三名朱孔鹏,……第十名赵延东。王老师 上から十人の発表。私も娘も全然プレッシャーに感じないんだけど(それがイケナイのか)、まあ中国はこういう教育方法だから。私は私のやり方で頑張るよ。 |
日曜日、母の日だったでしょう?日本人の嫁が中国人姑に贈り物をするかについて、某所で話題になったので、ここで披露。
Aさん:淘宝网でこれを注文。一つあれっと感じたのは、購入する際、母の日の祝詞をカードにしてお渡ししますとあったのでメッセージを残しましたが、メッセージを書いてくれた人の字が下手くそで、、、、、。ちなみにこのお店の花は保鮮処理がしてあるので1週間はもちますといわれました。どんな処理の方法か尋ねたところ下にお水を入れてありますのでと(笑) Bさん:我が家(70歳後半の父母)では、ただ見るだけで実生活の栄養にならないもの、お金がかかるプレゼントはお法度で、義姉の旦那さんが初めて姑をたずねた時に生花を送って、その後何年も怒られたそうです。 因みに私は姑の好きなデザート(手製)と義理の父のすきな甘栗(街で売っている普通の甘栗)をあげたのですが、今後、甘栗はお金を出してまで買わないようにと注意を受けました。いちおう栗はもらいものだ、と嘘をついたのですが、鋭い母は、すぐに嘘と見抜いたようです。 しかし、その母も気がつ方なかったのは、実は栗は父に買ったものだったのですが、姑はこれも母の日のプレゼントと勘違いしていたようでした。しまった、説明不足でした。 Cさん:うちの姑と舅も同じです!何年か前に日本に来たときは、母の日に花を買って帰ったら「もったいない!」といわれました。焼きたてパンを買って帰ると、高いからといって食べてくれず、自分たちは毎日大根を生で食べ、私たちにはもやし炒めを毎日のように作ってくれ、舅と姑二人が出かけるときは90円の8枚切り食パンと水を持ってどこまでも歩いていました。 Aさん:姑から翌日電話があり、お花のお礼を言われました 「高かったでしょう?」「きれいな華をありがとう」「近所の人が遊びにきてこんなきれいでいい香りの花、だれからもらったのと聞かれた」と。わたしは「安くはなかったけど(笑)一年に一度の母の日ですし、お母さんの為に買いました」と。ちなみに姑はもうすぐ70です。 以下、みどり。 母の日は日曜日だったよね。私へは子どもたちが絵を描いてくれた。私達は土日旅行して、夜帰宅して、それから子どもが宿題やって、一緒にバタンと寝てしまった。私から実母へも義母へも電話しなかった。翌日ダンナに「お義母さんに電話しなかった」と言ったら、「うちは普通のうちと違う(=そういうことはどーでもいい)」。これまでも私がたいてい電話することを忘れてる。 私がばあさんに花はあげることはないな。だってうちも「花はお金を出してまで買うものでない。そんなお金あったら貯金しておきなさい」とか言うタイプ。あと、はっきり言ってこれ自慢になるけど、豪邸に庭があるでしょう。花なら売るほどあるわ。タンポポとか(←それ雑草だろ)。 10年以上前のことで、誰が言ったかも忘れたけど、専業主婦の日本人嫁が中国人のお姑さんに何かをプレゼントしたら、「これはアナタのお金じゃなくて、息子のお金で買ったことになる」と言われたという、専業主婦はつらいよという話があった。 私は何より普段晩御飯の手伝いをするとか、そっちで貢献って感じよ。 |
記事を読むだけで、中国生活が不安になる、そんな特徴あるブログへようこそ。不安っていうか、事実なんだからそのまま書かなきゃ。
うちの子たち、日本人学校でもインターでもなく、ローカルの学校へ通っているでしょう?中国は基本的に一人っ子。親は子どもに異常に期待するし、「勉強ができさえすればいい」。「とにかくいい大学に入って欲しい」。それが願い。学校も成績重視で、テストの成績も発表して競争させる。 「勉強よりももっと大事なことがある」なんていう他国の常識は通じない。問題集を見ると、中一で高校入試の問題も解いているし、なんかさあ。塾みたいよ。 私は日本人だから、別に成績が悪くても、一生懸命やればいいと思う。娘は日本国籍のみなので、大学に入るときは留学生枠で北京大学でも清華大学でも好きなところへ行けばいいと思っていた。ところがだ。とても親切な友人が教えてくれた。大学入学に関して留学生の条件が厳しくなると。 北京市教育委員会のホームページ 「针对近年来,高等学校接受祖国大陆(内地)、香港、澳门和台湾居民在移民国外后作为外国留学生来华进行入本专科阶段学习申请逐渐增多。对管理中出现的有关人员出现的相关问题,以及政策执行不一的情况,教育部对此做出明确规定」 大陸、香港、マカオ、台湾の人達が移民した後に外国人として大学に入学しようとしているケースが増えている。問題があるからそれを管理しようっていうことなのよ、うんぬん。 このホームページの附件を開いたら、そこに留学生の条件が具体的に書いてあって……。 自2010年起,来华留学申请人必须持有有效的外国护照或国籍证明文件4年(含)以上,且最近4年之内有在国外实际居住2年以上的记录(一年中实际国外居住满9个月可按一年计算,以入境和出境签章为准)。 2010年以降、中国での留学を申請する場合、有効な外国パスポートまたは国籍証明4年以上 (外国籍になって4年以上っていう意味?)、かつ直近4年のうち国外に2年以上在住した記録(1年のうち9カ月以上在住していれば1年と計算し、入国、出国のスタンプを基準とする)がなければならない。 なぜこんな対策が出されたかというと、「假留学生“国内留学”被封杀」。 他们被称为“跨国高考移民”,这些人生长在中国,在中国读书,只出了几天国甚至没有出过国,却凭一本护照以“外国人”的身份申请进入中国高校。 「国際入試移民」と呼ばれる人達は、生まれも育ちも中国。ずっと中国の学校に通っている。外国へは数日滞在したことがあるだけ、中には外国へ行ったことさえない者もいるのに、「外国人」パスポートで中国の大学に入ろうとする。 中国の大学入学は狭き門。でも留学生であれば入試はあまり難しくない。だから、両親が中国人で、その子どもは顔も中身も100%中国人なのに、「外国人」パスポート(勿論本物)を所持して、ラクに一流大学に入ろうとする。そこが問題になって、今回のような措置が採られた。実際上海大学では「国際入試移民」数十人の入学申請を拒否している。 上海大学经过审查,拒绝了数十位“国际高考移民”的入学申请(百度知道)。これ結構削除されてる。 そこで迷惑を蒙るのは私のような本物の外国人よ。娘は外国籍。このためだけに高校2年間は日本に住むか?私、これを1月に知ったんだけど、ものすごくショックだった。ちょうど宿題が大変なときで、お先真っ暗って感じ。ダンナにこれを話したんだけど、まああの人は「そんな先の話!」っていう人だから、「そのときになったら考えよう」って。いっつも「我不知道明天还能活着」(明日生きてるかもわからないのに)って言う。私もそういう人だけど。 まあいいや(いいのか)。それより期末テストを毎回クリアするほうが当面の問題だ。 おまけ:友人がメールくれたのをそのままコピーしとく。 【北京大学2011年外国留学生本科生 申请资格】 ① 持有效外国护照的非中国国籍公民(对于曾经是中国大陆、香港、澳门和台湾地区居民,目前已移民国外的申请人还须同时满足以下两个条件: <1> 在2011年4月30日前申请人须持有效的外国护照或国籍证明满4年。 <2> 申请人取得外国护照或国籍证明后须有连续2年(含2年)以上接受外国高中教育或高等教育的学习记录,学习记录;须经公证或认证。 ② 17-26周歳;,高中毕业以上学历; ③ 身体健康且符合相应专业录取条件者。 ④ 老版汉语水平考试(HSK)6级(含6级)或者新版汉语水平考试(HSK)4级(含4级)以上成绩。 【清华大学2011年外国留学生本科生 申请资格】 ① 学习成绩优良,品行端正,身体健康,年龄一般在25周歳以下,具有相当于中国高中毕业学历的外国公民; ② 汉语水平达到HSK六级以上或新版HSK五级以上 ③ 对原为中国公民后加入外国国籍者,我校执行教育部教外来〔2009〕83号文.如符合文件要求,申请时需提交: <1> 入籍证明 <2> 注销原中国国籍证明 <3> 最近4年的出入境签证章页复印件(原件备查) <4> 最近4年的国外学习经历证明 ★ 注:"最近4年"指2007年4月30日至2011年4月30日 |
2005年5月25日にヤフーでブログを書き始めた。もうすぐ6年。毎日更新。毎日毎日、雨の日も風の日も(いや、うちには屋根も壁もあるけど)。開設当初、私のように中国人と結婚していて、中国に住んでいる日本人女性のために情報提供をする!という心積もりで、その他の皆さんはどうでもよかった(おいおい)。でも始めてすぐから、駐在員とか、日本で生活していて、国際結婚でもなく、でも中国に興味を持っている人なんかも読んでいることがわかると、いろんなことを書かなきゃいけない義務を感じた。
でも今日から二日。中国人と結婚していて、中国に住んでいる日本人、しかも子どもが日本国籍の皆さんへ「知っておくべき」かつ「めっちゃむかつく」情報を提供したい。 昨日、娘のビザを更新しに行った。必要な書類は……。 1. 本人のパスポート 2. 中国籍の父親の“身份证” とコピー 3. 中国籍の父親の“户口薄”とコピー 4. 本人の“临时住宿登记表”とコピー 5. 北京の日本大使館領事部で翻訳した、日本の出生証明とコピー 6. 《外国人签证、居留许可申请表》に記入し、写真1枚(2寸) これまで私も娘も1年有効の旅行(L)ビザで、滞在目的は“探亲”(親族訪問)。シングルビザだと200元台で、マルチビザで650元だった。ところが去年6月1日から旅行ビザでなく、居留許可になり、マルチのみで400元にと変わった。 去年誰かが「1年じゃなくて2年申請できるよ」と言った気がしたので、それを聞いた。そしたら大人はダメだけど、子どもは2年申請できる。但し、日本大使館の出した出生証明でなく、日本の中国大使館に“认证”してもらわないといけない。今回は受理するけど、来年更新するときは絶対にそれが要ると。えええ?またあの麻布の中国大使館に行かなきゃいけないの?あそこは電話しても電話してもつながらないし、広尾駅から遠いんだよな。 昨日担当の人に「そのときはどういう書類が必要なんですか?」と聞いたら、「それはあっちで聞いてください」。だから、それがイヤなんだよ!!なんでわかんないのよ! とてもメンドくさい。以上、Bad Newsでした。「其の2」に続く。そっちはある意味深刻なBad Newsだよ。 追記:東京華僑総会 http://www.tokyo-chinese.com/ |
忍者ブログ [PR] |