× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
コメント欄に質問あり。
9月21日に初めて家族で北京へ旅行に行くのですが、小5の息子にお勧めの場所とかありませんでしょうか? 長城とか故宮とか頤和園とかで半分はつぶれると思いますけど、子供は名所古跡ばかりだと「つまんない~」と言い出すと思うんですよね。 なのでカンフーショーと規画展覧館で3Dみたり、あと西単商城も昔のゲームとかあって面白いというので連れて行こうと思ってます。他にこんなの北京ならではだよとか、息子さんが楽しんでたよっていう場所があれば教えていただけませんでしょうか。 以下、コメントがあったものを記事に随時コピーしていく。子ども向けに限らず、最近行って面白かったというスポットを書き込んでちょーだい。私も思いつき次第足していく。 ・遊園地「北京欢乐谷」 ・北京動物園、北京海洋馆。海洋館はショーの時間を調べて行った方がいいと思います。 平日と土日ではショーの時間が違っていました ・首都博物馆。先日は老北京展や、黄梨木展という特別展示(?)がありました。当日の12時までならその日の予約が電話でできます。个人预约电话:63393339 ・「生命奥秘展览」(国家会议中心) ・中国科学技术馆 ・中国版キッザニアのような「欢乐之都」。スタッフがやる気なし。神戸のキッザニアはスタッフが子どもを楽しませようと一生懸命。ただ北京の方は空きがあれば一日にいくつもの職業が体験できます。 <soukoさんより>小5の旅行者なら、世界遺産回るだけでも充分楽しいのでは?万里の長城(文句無くスケールでかい)、天壇公園の回音壁(実験させると科学の勉強にもなる)、故宮(歴史、または映画『ラストエンペラー』の話題にもなる)、周口店(歴史、地質学)が小5向けかと。 頤和園や盧溝橋は小5にはちょっと大人っぽいかも知れないと思います。 夜は紅劇場のカンフー伝説や、朝陽劇場の雑技が良いでしょう。 市内なら、小5は乗り物が好きだと思うので、地下鉄とか、胡同遊の人力車とかどうでしょう。いろいろ感じるものはあると思います。天文館の4Dシアターも子供は好きだと思う。動物園に行くようであればついでに。 あとはオリンピック会場とか良いのでは?「あれは北島康介選手が金メダルをとった場所だよ」とか良い話題になると思います。鳥の巣の西側にあるパングー七星酒店の最上階にあるバーからの眺めが絶景です。バーと言っても子供向きのドリンクや軽食もあります。ただし夕方以降のOpen。 PR |
SOUKOさんの情報、大人も楽しめそうです。
私もお子さんが喜ぶ場所を知りたいと思っていました。 動物園は、2匹の子どもパンダがかわいいです。 それから、海洋館はどうせ行くなら、ショーの時間を調べて行った方がいいと思います。 平日と土日ではショーの時間が違っていました。 イルカとアシカ?と芸達者でした。 鳥の巣のほうに引っ越した中国科学館も小学校5年生ならいいかもしれない
【2011/09/03 14:41】| | jojo #4fcdacc7d3 [ 編集 ]
|
jojoさん、コメント有難うございます。抜粋して本文に足しました。今後もまだまだ記事に足します。
【2011/09/05 09:34】| | みどり中外买家56亿采购北京旅游 #55ffc2b858 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |