× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
北京のバスの定期は昔、紙だった。顔写真がついているものを私は大事にとっている。カードでスキャンとなってから、よくもまあ故障もせず機能しているなと思っていたが、娘が出くわしたという。故障して、うんともすんとも言わなかったら、下にボタンがあって、押せばいいと運転手が言ったと。
初めて見たわ、下の部分。 配達軍団。レストランの多いところに、赤と黄色に見事に分かれて、「たむろ」なさっている。 電動吸汚車。食べ物の次は出す方だ(←やめなさい、露骨な物言いは)。出すというか、吸う方だ。 盗撮した本人にここでの写真利用承諾済み。微信で「この人なんですか」と話題沸騰だったので、教えて差しあげた。花の配達がピエロの格好をしているんだけど、見ているだけで暑苦しい。半袖半ズボンのピエロはいないかもしれないが、気の毒だ。HPはここへ。 クリックして拡大可。撮った本人曰く「ガラが悪い」。 PR |
アヒルが気になります。いつぞや頤和園にいた大きなアヒルに似ているので。それにしてもバスのカードスキャンの下にあのようなボタンがあったとは・・・
【2016/06/21 00:47】| | jojo #575602a348 [ 編集 ]
|
こういうアヒルのおもちゃって、どこにでもありますけど、確かに顔がラバー・ダック。私はあれ、全然いいと思わない。でも、私は美術がわからない女。奈良美智っているじゃないですか。私は良さがまったくわからないんだけど、ダンナはあれはいいって言うんです。プロが見たらわかるのか。
ボタンがここにあるって乗客に教えないほうがいいと思うんです。だって、イタズラする人が絶対出てくる。でも、模倣犯も含めて、そういう悪いことをやるのは、中国より日本のほうがずっと多いと私は感じる。
【2016/06/22 08:07】| | みどり收到的花香(もらったお花の香りを) #4fce0ed5e7 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |