× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
おととい「使い捨てカイロでやけどをする人が跡を絶たない」とニュースで言っていた。何が問題かというと、パッケージに中国語の説明がないので、正しい使い方を知らず、体に直接貼る人がいるということだ。こわい!っつの。罰ゲームじゃないんだから!そもそも中国で売る舶来品(ぷっ)には中国語訳をつけることが義務つけられているので、書いていないということは、ちゃんとしたところで買ってないんじゃないの?訴えても勝てないよ。
(この寒い天候で)それでもミニスカートやストッキングを履いている女性の「秘密兵器」は「暖宝宝」です。でも「暖宝宝」がもたらすのは「温暖」だけですか?から始まる、この実験を見ておくれい。→骤冷暖宝宝暖人也“烫人” (動画約2分) 私の中国語の生徒さんへ。まずはこの動画を見て、どのくらい聞き取れるか。45秒目から白い服を着た女性がしゃべる部分に以下の字幕が出ます。 现在我打开一个暖宝宝 把一个生鸡蛋包裹在里面 然后呢,把这个东西放到衣服里包起来 那么,现在是上午的10点 我们看看过段时间 这个鸡蛋将会发生怎样的变化 现在是下午的3点 5个小时过去了 我们看看包裹在暖宝宝里面的鸡蛋发生了怎样的变化 这个鸡蛋蛋清已经熟透了 只是蛋黄里面可能还有一点点没熟 ここまでが字幕部分。これを訳しましょう。それで以下はアナウンサーがしゃべっている部分。まずは聞きとれるか。そして字を見て意味が理解できるか。上記の緑の文から以下続きます。 一个生鸡蛋都能被暖宝宝烫到半熟,何况是人的皮肤 所以暖宝宝不能直接贴在皮肤上,应该隔着一到两件衣物。 否则暖宝宝长时间散发出的热量会对人的皮肤造成低温烫伤 私は100%聞き取れますが(自慢かよ、おい)。 1月6日追記;日本語訳 今から使い捨てカイロを開けます。 生の卵をこれで包んで それから、これを服で包みます。 さあ、今午前10時ですね。 しばらくしてから、この卵がどのように変わるのかを見てみましょう。 今午後3時です。 5時間たちました。 カイロに包まれた卵がどのように変化したか見てましょう。 卵の白身は熟してますね。 黄身のほうはまだちょっと熟していない状態です。 PR |
え~アイリスオーヤマのぽかぽか家族で卵が茹るのか!!びっくり!
若い子は、これを体中に貼ってるの?そりゃ無いだろう・・・。毛裤履きなさい! そういえば、出始めの頃のホカロンって、揉まないと暖かくならなかったよね。眠る時は使っちゃだめとも言ってたような・・。
【2011/11/25 19:34】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]
|
みどり様 晩上好♪
まず、「耳だけ」でこのニュースを聞いて理解できるのは1割ぐらい。よくてせいぜい2割。(T_T) で、「暖宝宝」が「ホカロン」のことで、低温火傷を注意喚起する内容だと知っていて聞いて、2割UP。次に画面&字幕を見ながら聞いて更に2割UP。 ・・・ということで理解度6割ぐらいかなぁと言いたいところですが、ここまでで少なくとも3回はリプレイして聞いているので(^^;)1回しか流れない画面&字幕付きニュースだと、日本製品ってことを考慮しても、せいぜい3割ってとこかなぁ~。100%聞き取れるみどりさんはやっぱり凄いです。
【2011/11/26 23:31】| | ガオダオ #50731d2c10 [ 編集 ]
|
クラブメッドになる前のヤブリにスキーで行って寿命を縮めて帰ってきた時、ゲレンデが半端なく寒いんでホカロン持ってったんですが、寒すぎて全く効かず、ホカロン凍ってました。ハルピンの空港について金属探知の検査に引っかかってそこでようやくホカロンを所持していたことに気づかされ、そのころやっと暖かくなってました。恐るべし冬の黒竜江省。
【2011/11/28 12:04】| | wanko@親の接待で過労死寸前 #8d344fe415 [ 編集 ]
|
テレビでやってた火傷した人は老人でした。普及してるんですね。以前北京へよく誰かが旅行に来ては置いていってたけど、「もったいなくて使わない」。そして期限切れ(おいおい)。
ガオダオのために中国語学習記事、頑張って書くぞーー。 ホカロン凍るなんて生まれて初めて聞いたわ。黒龍江省、子どもをいつか連れていかなきゃなあ。親の接待?気苦労の多いwankoさん、加油!!
【2011/11/30 10:22】| | みどり信客(余秋雨) #55ff3d766e [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |