× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
4月26日
・减肥咖啡 やせるコーヒー。またインチキ発覚かと思ったらそうじゃなかった。但しニセモノがもう出回っているので注意。ニュース。 ・韭菜姑娘 株で損した女子の歌。歌はここから。ネットで話題になったらしいが、内容はなんてことない。カワイコちゃんが出てくるだけ。 4月27日 ・中国农民调查 『中国農民調査』はあまりにも本当の中国の農民の実態が書かれていたため発禁となった本だが、それを朱熔基が母校の清华大学を訪れたときに贈った。ニュース。 ・美女岛主 ニュース。 4月23日,河南信阳南湾湖,年薪30万元的61岛“美女岛主”黄培陪率众乘坐摩托艇巡岛,两名贴身保镖西服墨镜护身。2010年7月,来自北京的23岁美女黄培陪在“中国最爽工作信阳南湾湖61岛总岛主总决赛”中通过竞聘演讲、才艺展示、随机笔试等多环节考验,最终成为年薪30万的信阳南湾湖61岛总岛主。 昨年7月に「中国で最もさわやかに仕事をする人 河南省信陽市南湾湖61の島の主決定戦」でスピーチ、パフォーマンス、筆記試験などの審査を経て、年棒30万元の島の主となった北京在住の23歳が4月23日にこの島を訪れた。二人のガードマン付き)。 目標できた。こういうコンテストあったら、私に教えて。 5月3日 ・不高兴花童 不機嫌なフラワーガール。これ日本でも話題になったのか? 站在两名新人身旁的一名小花童似乎对台下吵闹声感到心烦、害怕,一直用双手遮住耳朵(ウイリアム王子の結婚式のとき、となりにいたフラワーガールは舞台下の騒がしい声がイヤで怖くて、ずっと両手で耳をふさいでいた)。写真はここから。 ・李宓 台湾の歌手が「总统府」前で裸で「反核」を訴えた。「宁裸不核(たとえ裸になったとしても、核は要らない)」。写真を見ての通り、真っ裸ではない。 5月4日 ・扎瓦赫里 本•拉登死后,扎瓦赫里成为世界上头号恐怖主义分子的接班人 (ビンラディン死後、ザワヒリが後継者に)。 ・卢驭龙 百度百科。“90后科学狂人”(16歳。理科の天才) 5月6日 ・水刑 水責め。 中国語ニュース:关塔那摩两名囚犯遭水刑逼供 提供拉登藏身线索 日本語ニュース:隠れ家割り出し、水責めでテロリストに吐かせる ・塞舌尔 威廉王子蜜月地——塞舌尔(ウイリアム王子のハネムーン先——セイシェル)。ニュース。 ・甩饼歌 世相を巧みに盛り込んだ歌。1日で62万アクセス。 動画は百度百科から←ここの「基本資料」の横の動画をクリック。 5月9日 ・明斯基时刻 中国に近く「ミンスキーモメント」到来。ニュース。 5月10日 ・变胖软件 FatBooth。写真の顔を太らすことができるソフト。百度百科。 5月11日 ・邵氏弃儿 百度百科。 南邵阳计生部门为收取社会抚养费,将“非法”婴幼儿强行抱走,送入邵阳福利院,统一改姓“邵”。福利院与人贩子互相勾结,收买婴幼儿,并将其变为“弃婴”,送入涉外收养渠道,从中牟利。“ 湖南省南邵市の計画出産部門が社会扶養費を徴収するために、非合法的な(未婚の出産、一人っ子政策なのに二人目、三人目の)嬰児、幼児を無理やり孤児院へ送り、姓を統一して「邵」と名乗らせていた。孤児院と人身売買業者が結託して、「捨てられた子供」扱いにし、養子ルートに送り、暴利をむさぼっていた。 ・浅尾美和 有“沙滩仙女”美誉的浅尾美和 5月14日 ・黎嘉敏 3.45亿港元在港购置豪宅,刷新香港九龙最贵住宅纪录(3億4500万香港ドルで豪邸を買った。香港九龍で史上最も高いうち)百度百科。3億かあ、負けた(負けすぎや)。 ・仙鹤装 カンヌ映画祭 で范冰冰の来た鶴がデザインされた真紅のドレスが話題に。ニュース。デザイナー、イカしてないな。 5月15日 ・随变小姐 「私はハリウッドスターになれますよ(化粧で)」というアメリカ人、Promise Tamang Phan。写真見たほうが早い。 ・人工合成鱼 見た目は魚に見えるが、人工で合成。百度百科。 5月16日 ・拉登日记 ビンラディン日記。百度百科。みどり日記のほうがためになるから! ・玛丽式爱情 中国人の書いた300字の詩。百度百科。 以上。 PR |
こんにちは!
その本、北京に来る直前に読みました。過酷な実態に「中国の農民に生まれなくて良かった」「こんな国で私はやって行けるだろうか」と思ったことを覚えています^^; この本をエリート大学生に読ませようとした彼は良心がある人かも。
【2011/05/19 11:50】| | 北京東西 #2ab64e82e3 [ 編集 ]
|
私はまったく読んでいないんです。朱熔基がこういうことしたら、著者も報われるっていうか。
【2011/05/19 18:25】| | みど「りっしんべん」は「竖心旁」 #55ff3e02b7 [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |