× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
4月初めに「染色馒头」が話題になったけど、それを知るヒマもなく、私は忙しかった。私自身が知りたかったので今調べたよ。
《消费主张》というテレビ番組で紹介されてから大問題に発展。内容はこう。記者が隠しカメラを持って、馒头车间(マントウの生産工場)へ「暗访」。 記者「生产日期全是三十号,明天的日期?」(生産日がすべて30日ですね<今日は29日なのに>。明日の日付けというのは?) 工人「明天进门店嘛」(明日店に入れるからよー) 店から回収した、賞味期限のとっくに切れたマントウを機械に入れて、新しい粉、色素と混ぜて、再び出荷する。 作っている工人達も普通の格好。白衣、マスク、手袋すべてなし。記者が「これをアナタは食べますか?」と聞くと、「我不会吃的。打死我都不会吃。饿死我都不会吃。我自己做的东西我知道」(食べないね。殴られても、死ぬほど腹が減ってても絶対食べないよ。自分で作ったものだからよくわかるし)←おいおい。 事態があまりにもひどいから、上海市市长韩正が「徹底的に調べろ」と言ったし、温家宝总理まで「近年来相继发生“毒奶粉”、“瘦肉精”※、“地沟油”、“染色馒头”等事件……要把依法治国和道德建设紧密结合起来……使有道德的企业和个人受到法律的保护和社会的尊重,使违法乱纪、道德败坏者受到法律的制裁和社会的唾弃」(ここ数年「毒粉ミルク」、「赤身肉化剤」、「下水溝油」、「染色マントウ」と次々に事件が起きているが……悪いやつは法律でお仕置きだぞ)。 この動画を見れば、その内容がすべてがわかる(計22分)。超市馒头这样出炉。 百度百科には、そのやりとりの一部も書いてあるので、中国語学習も兼ねて見てみるとよい。百度百科「染色馒头」の項。 ※おまけ:“瘦肉精”もなんだかよく知らなかったわ。 ・日本語で→「痩肉精」まん延。 ・中国語で→百度百科「瘦肉精」の項 ・ものすごく詳しいのは「全国清查染色馒头」。 PR |
ひー。やっぱり・・・(T▽T)
うすうす疑ってはいても映像で見ると それなりにショックですねー。 実際はもっとヒドいんだろうな、と。
【2011/04/25 13:29】| | 北京東西 #2ab64e6240 [ 編集 ]
|
私はこういう映像を見ると「またかー」で終わり。マントウ買ったこと一度もありません。とにかく「できる範囲で気をつける」しかない。ばあさんの買ったものは口に入れないように努めるとか。
【2011/04/26 00:23】| | みどり #55feb7327b [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |