× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
私一人で子ども二人の面倒を見ていることに突如疑問を持ち、体がバテバテだったので、別居しているダンナをここに呼んだ。晩御飯を作ってもらい、私が娘の宿題を見ている間、息子の勉強を見てもらおうと思った。
息子が帰宅して、「ママ、横になるよ」と5時くらいから休んでいた。5時半かな、ダンナ帰宅。ドアを開けて入ってくるなり、開口一番「牛肉(niú ròu)!」。はっ?内モンゴルの友人が「牛肉干」(ビーフジャーキー)をくれて、それを子どもに食べさせたいと。 どうにかベッドから起き上がって、台所へ行く。「私ね、ニラと卵だけは作るから、あとは作って」。「わかった」と言ったはいいが、「洗锅!」(鍋洗って!)と私に命令。えっ?なんで自分で洗えないの?というまなざしを向けると、自分で洗い始めた。 娘帰宅。宿題開始。うちはリビングにテレビも子どもの勉強机もあるんだけど、ダンナがテレビをつけて、ビリヤードの試合を見る。私が「ねえ、静香宿題やってんだよ」と言っても、「うん」と言い、消さない。ビリヤードは大きな大会のようで、どうしても見たいらしい。っつーーーか、アンタ、ビリヤードなんてやらないでしょが! 食事開始。いつもダンナが一番初めに食べ終わる。こっちはまだ食べ終わってないのに、「给我牙签儿」(楊枝とって)。楊枝は遠い。仏のアタシが怒る。「我还没吃完呢」(私まだ食べ終わってないんだけど)。ダンナは取ってもらって当然という顔をする。これは毎回のことなんだけど、いつもは従順な私がこのときは虫の居所が悪かったのか、さらに「你没有腿阿!」(足ないの?)と言った。それでも私、立ち上がって楊枝を取りにいって渡そうとすると、ダンナ、思いっきり不機嫌な顔に豹変。「我知道了」(わかったよ)と言い放ち、自分で取りに立つ。 私:我不是给你了吗?(私がもうあげたじゃない) ダンナ:不要!(要らない!) 私:我给你了(あげたでしょ) ダンナ:不要! めっちゃむかつく。初めから自分で取って来いってんだ。 「加水(jiā shuǐ)」。急須にお湯を入れろという意味だ。ポットが自分のすぐ近くにあって、こっちが忙しくしていても、自分でお湯を注がない。これはアトリエでもそう。中国には「小皇帝」って揶揄があるけど、ヤツを「大皇帝」と呼んで一向に差し支えないと思う。 うちのダンナ、中国人女性と結婚しなくてよかったよ。我慢強いもん、アタシ。今までなぜ離婚に至らなかったかというと、私が言うことを聞いてきたから。まあこの日のように私が本能のまま行動したら、3日でバイバイだな。難しいよ、さじ加減(おいおい)。 PR |
うんうん、わかる!多分、大和撫子みどりさん最初からなんでもやってあげちゃったんじゃない?
ご主人は中国人女性と結婚してたとしたら、それはそれでつよ~い彼女達に合わせたのではないかな?みどりの優しさに甘えてんのよ!
【2011/04/30 09:30】| | 赤鼻のマリズ #5804baaddf [ 編集 ]
|
そうだそうだ、↑マリズさん意見に同意。
わたし、日本的には悪妻の部類なのでそれを引け目に思ってたけど、今回ちうごくに来て、後悔した。 私でも、ちうごく妻に比べれば、やってあげすぎで甘やかし。教育失敗。 でもまぁ、こっちも ちうごく妻には不可欠の財テク能力がないから、しょうがないかなー、とも。はぁ。
【2011/04/30 10:49】| | ふうめい #55ff9a2a51 [ 編集 ]
|
うちは逆ですかね?中国人の夫は「君は『自由自在』、僕は『不自由不自在』」と言っています。
|
3日持てば良い方かも…アタシなら1日でさよならだ!あはは。
【2011/04/30 12:06】| | ドラまま #56af5d7271 [ 編集 ]
|
家の父親とそっくりです。。
今も17時から人が来るって言うのに何手伝わず寝てる。。。こっちは4人前の食事つくっとるんじゃい!!!本当私も大ケンカまでの時限爆弾着火です。。 そして唯一の味方と思っていた妹も役に立たず。。。この人たち何もかも私に任せればいいとおもってる。。爆弾着火ですよね。 ミドリさんお互い頑張りましょう。しかし私も限界がちかい。。
【2011/04/30 16:02】| | じゅり #4da9f85f49 [ 編集 ]
|
中国人との国際結婚って大変ですね。
僕は鹿児島出身の薩摩隼人ですけど、料理を作ること以外の家事は全てしますよ。別に奥さんのご機嫌取りじゃないけど。自分でしないと気が済まない性格なのかなぁ。 でもどこの国の人であれ自分の奥さんが何もしない人だったらソッコー離婚かなぁ。 みどりさんは我慢強いですね。
【2011/04/30 18:40】| | 功夫man #54985fffe5 [ 編集 ]
|
羨ましいなぁ~と思いますわ
【2011/05/01 22:25】| | yuangang #9a7c802110 [ 編集 ]
|
あぁ、うちの大きなヒトもそんな感じです。
この間いい加減きれて、ヤツのエクササイズ用の服だけ洗濯拒否して溜めていたら、さすがに自分で洗おうとした模様。 ところが、「洗濯のコースはどれにしたらいのか?」 「洗剤の量は?」 「ハンガーはどこ?」 「今乾燥機に入っている衣類をどこにだしたらいいのか?」 と質問の嵐。うーむ、敵もさるものひっかくもの・・・。
【2011/05/02 01:09】| | beixiaojie5 #2c2b21d2fb [ 編集 ]
|
遅くなりましたが、祝!ブログ引越♪
さてみどりさんの旦那さんの記事を読んで、 「夫婦の組み合わせって、神様うまく作ってるな」 と思いました、笑。 怠け者の私には、働き者の旦那がちょうど良い。 うちの母なんて、あの旦那だからあんたと一緒に いても耐えられてるんだ。。。と言うぐらいですから。。。しかし違う面で私色々耐えてるんですけどね、、汗!
【2011/05/02 01:12】| | sumari #9a721ff321 [ 編集 ]
|
中国人の友達に言われた。「おまえも山下も(ダンナが中国人。ダンナは家のことを何もしない)ダンナが何であんなだかわかるか。おまえたちがそうさせたんだ」って。その通りなんだけど、私、中国人女みたいになれない!
ニモさんのところはご主人がやさしいんでしょう。うちはやさしくないもん!道理にかなっているけど「オレ様一番!」。あ、ココログ開けるようになったんですよ!コメントしに行くか。 じゅりちゃん、家族がこうだと困るよね。だって他人なら相手にしなければいいけど、そーゆーワケにいかない。 薩摩の方へ。私のような女神様じゃなければ、ソッコー離婚でしょう。 yuangangさん、私が独身だったら「結婚したいなあ。早くしたいなあ。もう誰でもいいなあ」って思ってるかも。でも実際は誰でもよくない! 米国にいる方!お宅のご主人ったら!この点、うちのダンナは何でも自分でできますから。いやできるのにやらないところがアタマくるのか。 sumariさんの「夫婦の組み合わせって、神様うまく作ってるな」 。組み合わせが悪いと離婚するわけだよね。
【2011/05/03 10:53】| | みどり #55feb73f8c [ 編集 ]
|
ご主人さまもお仕事で疲れているのかもしれないですが、みどりさんのご家庭での負担が重そうです。 我慢しすぎたらダメです~。 ストレスは万病の元!特に女性は女性特有の病気になりやすいので、ちょっとでも手伝ってもらえるようなよい方法とアイディアがあればいいですね。。
うちも主人が自分ペース。私が、かちんきて怒ると、態度を少し反省します。 →いわないとわからないと思います。女性ほどこまやかではない。。 祖母いわく、家で男性を好きにさせてあげると外でのストレスが減るので出世するそうです。 母もそういっていたので、私もそうかなと考えるようにしています。一番よいのは社会でも活躍して、家でもよい夫(完璧?!)がいいですけど、求めすぎかな。。? みどりさんの協力サポートのお陰で安心して仕事にうちこんでいるご主人さまだと思います。よいお嫁さんをもらってラッキーな方です! どんなご家庭も色々問題が大なり小なりあるだろうなぁと思います。はたからではわからないですけどネ!
【2012/11/03 09:43】| | 亜 #55ff3dd5c6 [ 編集 ]
|
我慢はしていないよ。お宅は夫婦仲良しって感じかもしれないけど、夫というのは毎日家にいてくれなくてもいいと思っている妻はたくさんいます。特に子どもがいたらそう。いることでストレスになる。
私がダンナに感謝していただきたいのは、私が中国人じゃないこと(ひかえめで自己主張しない可憐で繊細な大和撫子だと言いたい)。私自身、諦観の境地に達していて、ダンナは変わりようがないと承知している。ひでえ男だと思うときもあるけど、それ以上に考え方が素晴らしいとか、尊敬できる部分があるから、離婚するぞがギャグで済む。
【2012/11/09 12:22】| | みどり来使大家的心燃烧吧(みんなのハートを燃えさせて見せるわ) #55feb71c2e [ 編集 ]
|
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |