× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
高校入試の手続きが全部ネット上というのは如何なものかと思ったけど、コンピュータでやると、裏口入学が少しは防げるってことかなと解釈している。それでも中学からの推薦枠やら、別枠もある。 5月22日8時半から26日17時までと期間を設けられ、志望校をネット上のフォームに記入する(中国語で「填报志愿」)作業があった。職業学校も含め、8校まで学校名を入力できるようになっている。フォームを見たい人はここへ。
央视新闻 【非京籍学生的高考挣扎:北京老家两头落空 失去高考机会】虽生于北京、长于北京、学于北京,但因不是北京户口,林风在北京地区的报名未能通过,又错过了在四川老家的报名时机,他失去2013年的高考机会。校长给出建议,复读一年,参加北京2014年的高职考试。他安慰妈妈:"上大专也可以有出息。"(人民网) みどり 这位家长是怎么当的?还有,孩子也应该知道。非京籍学生参加不了中高考。这种消息连我这样的外国人都知道。我还知道一些特殊情况可以报考,比如我女儿是非京籍,但是她爸爸有北京户口,她算是九类人,有资格报考。几年前的话,我女儿肯定没有资格报考。北京今年首次放开异地中考。我看北京比以前好多了。 中央電視台ニュース 林風は北京で生まれ育ち、学校に通ってきたが、北京戸籍がないので、北京での大学統一入試が受けられない。戸籍のある四川省の入試手続きにも間に合わなかった。 みどり 戸籍がなかったら、試験が受けられないなんて、私のような外国人でさえ知っているのに、この親、どーかしている。あと、子どもも当然知っているべきことなのに。うちの娘は高校受験だけど、本人に北京戸籍がなくても、父親があるので、特例として受験が可能。これ何年か前だったらダメだったはず。北京だって前よりはマシになっていると思う。 大学受験をするということは、年齢は18くらいでしょ?親よりも子ども本人、しっかりしろ!だいたい学校の先生だって進路指導をしてきただろうに。 可在京考高中的9类非京籍考生包括: ・有北京市各区县人力资源和社会保障局知青管理部门开具的“原北京下乡知青子女”身份证明的考生; ・有区县教委开具的“台胞子女就读批准书”的考生; ・有全国博士后管委会办公室开具的介绍信和“博士后研究人员进站批准函”(有效期至2011年5月20日)的人员子女证明的考生; ・有中国人民解放军相关政治部门开具证明的随军子女的考生; ・有“北京市工作居住证”(有效期至2011年5月20日)的人员子女的考生; ・有街道办事处或乡镇人民政府开具的父母一方为北京市正式常住户籍证明的考生; ・有中建保华建筑有限责任公司(原中国建筑二局第一建筑公司)开具的“中建保华建筑有限责任公司职工子女身份证明”的非农业户籍考生; ・首钢矿业公司职工子女中的具有河北省非农业户籍的考生可报考从石景山区招生的普通高中和首钢高级技工学校; ・中国化学工程第六建设公司北京分公司职工的外省市户籍子女可报考潞河中学和运河中学。 PR |
みどり様、こんにちは。
非北京戸籍の生徒の大学入試については、本当にたくさん問題起きてい ますね。5月の末にあった下記のニュースもご存知でしょうか? ずいぶん、大騒ぎになりましたが。 この記事自体に間違った情報も含まれていて、その後訂正もされました。みどりさんもおっしゃってますが、逆に私達だったら、もっとハッキリ分かってると思いますね。 以下、興味があればご覧下さい。何を隠そう、二男の学校の高等部の先輩です。それにしてもいろんな親がいるもんだ、と呆れるような、感心するような。(自分のことはおいといて) http://ah.people.com.cn/n/2013/0523/c227131-18723245.html 北京人も外地人も大変。で、同じように外国人でも大変です。
【2013/06/07 17:00】| | すー #55feb3ba87 [ 編集 ]
ニュースは全然知りません
お互い、去年も今年も受験。あと少しだ。頑張りましょう!!「报考」の期間って一日や二日じゃないんだから、どうして解決できなかったのか不思議です。★ニュースはこれから見ますね。すーさんのコメントは読者も見ますから、これからもどんどん紹介してください。
|
みどりさんの中国語でのコメントを読んで、私だって知ってんのに、なんで中国人のあんたらが知らんのよ!という気持ちがよく伝わりました。
しかし、残念ながら、怎么当的の意味がピンと来なかったんで、自分の中国語レベルにちょっとがっくりきました。 9類の1番目の「原北京下乡知青」とは、あの上山下乡のですか?30年以上経っているのに、まだ影響が残っているんですね。
【2013/06/08 10:16】| | 功夫man #7f4cb37e58 [ 編集 ]
ここ数日雨がよく降る北京
怎么当はドラマでもよく言ってる。日本で中国語を勉強している人や、留学生だと聞いたこともない中国語かもしれませんね。★さすが「知识青年,简称知青」の功夫man氏、私が「さらっと流す」どころか、気にも留めなかった部分に注目。影響は残ってるんですね。
|
|
忍者ブログ [PR] |