× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
北京はいよいよ今日から一斉高校入試。大学入試が2日なのに、3日もやるなんて。 (其中英语听力考试时间为: 公布中考成绩: 考生查分: <土曜日担任から短信> 数学の試験に備えて「请您给孩子笔袋里准备好数学考试工具,有:铅笔,橡皮,一套三角板,半圆仪,圆规,碳素笔,红笔或蓝色圆珠笔」。 小学校のとき先生から「三角板持参のこと」と言われて、トライアングルを持って行ったのも、美しい思い出だ。 <日曜日担任から短信> 「家が遠い生徒は親が送り届ける方がいい」(遅刻を防ぐため)。「お昼に帰宅する生徒は午後の試験のときに受験票を持ってくるのを忘れないように」。「一定提醒孩子吃干净东西别吃冷饮!」。「明晚数学、化学老师在校,还可以答疑」。先生もお疲れサマンサ。
※おまけ:96元の内訳 “高级中等学校报名费”每生6元、 “高级中等学校考务费” 每生每科15元(包括语言、数学、英语、物理、化学、体育等)。每生两项费用共96元。请于 40元のほうをよく覚えていない。 PR |
いよいよですね!なんか中国の高校受験って、本当、大学受験みたい。日本の方が、ピリピリ感、少ないかな。あ、因みに受験生の母、してますか?みどり様。夜食運んで労ったり?←ちょっと想像してみたり。
【2013/06/24 17:29】| | 受験生の母予備軍ヒロコ #58281e6c3c [ 編集 ]
ピリピリ感は普段からあるから
受験に限らず、普段の授業も日本だとピリピリ感なんてないでしょう。まず先生が全員怖い。「宿題やらないと殺される」ってうちの子二人ともたびたび言う。★日曜日、私やはり子どもより先に寝た。だって眠いんだもん!娘の担任からなぜか「入試前日は11時に就寝のこと」と指令が。「そんなに遅くなくていいじゃん!」って言ったら、「勉強しなきゃ」って真面目な娘ちゃん。で、10時くらいに寝たのかな。娘はいいのよ、自覚があるから、ほっといてもやることをやる。問題は息子だ。週末は宿題が多い。ましてや期末テスト直前。宿題多いのに、手をつけない。土日私は私のことをずっとやっていて、見張ってなかったら、ずっと漫画読んでたんだって。宿題やり始めたの日曜日の夜。寝たの1時半よ。途中居眠りしたらしいけど。夜中に怒鳴って、翌朝も叱った。というわけで、受験生の母、してません!
|
むすめちゃん、グッドラック〜!
【2013/06/24 22:36】| | ゆき #4a1fbf4d0a [ 編集 ]
2日目、出かけていったよ
昨日「どうだった?」って聞いたら、「普通」って。普通じゃ、普通高校には受からない。国語の作文のお題が「好奇」だったのね。昨日の「北京晩報」の一面に作文のことが載っていたから、思わず買ってしまった。記事にします。私と同じで、文系の娘。理系は弱いが、作文は得意。
|
|
忍者ブログ [PR] |