× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
高校入試まであと100日ネタの続き。中国の中学では「頑張ろう!」と気合を入れる一大イベントがあるということはすでに書いた。これは広東省珠海市のニュース→「珠海中考学生“百日誓师”如阅兵 校长当司机」←写真見てよ。この中学では「百日誓师」のときに車が登場。校長が運転してるんだって。ニュースのタイトルにもあるけど、中国人がこれを見たら、「阅兵」かと思う。私も建国○○周年の国家主席を思い出す。「首长好」「同志们辛苦了」という掛け合いを彷彿とさせる。 本題! 見たい人見て→决定是你了!上吧~课程婊←日本の高校の時間割、並びに高校生活について紹介している。3分という短さもいいのかも。 上記の二人はともに中国語が話せるのだが、息子が「日本人ってみんなこういう発音だね」と。つまり日本語っぽい発音なんだよね。私自身、「人のふり見て我がふり直せ」っつーか。 あともう1人。人気あるなんて誰も言ってないけど、たまたまどこかで目についた、こうすけ。この子はつまんないなあ。「公介品尝清华大学桃李园食堂的大盘鸡拌面」←これから北京留学したい日本人が見たらいいのか?「公介品尝北京点心!!」←稻香村という老舗の中国菓子を食べながら紹介。これは日本にいる中国好きの日本人向け? こういう若い子の発信状況を見て、「我がふり」考えちゃったよ。あ、アタシのブログは明確に日本人向け、微博は明らかに日本に興味ある中国人向け。なんだか思いつくまま、投稿しているが、今のところ非常に有意義。ちゃんと書道の質問が中国人の若い子から来るんだよ。「張黑女墓誌銘と張猛龍碑はどっちを臨書したほうがいいですか?」とか。真摯に答える紳士なアタシ。ま、いいわ。地道にフォロワー12万目指すわ(遠いっつの)。
PR |
山下さんの微博を見てみました。内容はともかく、山下さんの話す中国語になんとも言えない悲しさを感じました…
周吾くんの言う「日本人の発音」がよく分かります。僕もこんな発音なのかなぁ、と。 四声が正確じゃない上に、リズムが中国人とまったく違う。山下さんは、中国人っぽく話そうと思っていないんでしょうね。通じればいい、と。 中国人っぽく話したいと思っている僕には、いくら流暢に話していてもまったく好きになれません。まぁ僕に好み好まれないはまったく関係ないことでしょうが。 周吾くんに、日本人の中国語と思われないように練習します。
【2015/03/26 22:15】| | 功夫man #58274072a2 [ 編集 ]
|
あのー、ここで先日の個人的な質問に答えておきますけど、空気質量36は深呼吸できるレベルです!50以下なら空はとても青い。
大学、語学学校で使う日本語の教科書の内容が古かったりするじゃないですか。山下君のはそれはない。ないどころか、ネットの世界どっぷりだから、一般的な日本人が知らないような単語も出てくる。毎日日本語のフレーズが一つ学べるようになっていて、「これ、お高いんでしょう?」を紹介し、「これ通販のCMでしか言わないな」とか。確かにそのとおりってことを言っている。結構下ネタ満載ですけどね。 進撃の巨人のサイトを紹介したり、本人がアニメ等大好きで、それが好きな人(って、中国に異常に多いけど)が見ている。それでいいんじゃないでしょうか。日本の商品を紹介するのも、日本人が見てもへえっていうのを紹介してますよ。 発音はセンスだから、もう直らないでしょうね。功夫man氏は日本人だとバレなかったことあるんですよね?イケてると思います。
【2015/03/27 10:59】| | みどり魔法少女小圆(魔法少女まどか☆マギカ) #55ffc3171d [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |