× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
うちにあるクローゼットの棚を足したく、IKEAへ行った。
ご飯を食べるの何年ぶりだろう。 <IKEA名物ミートボール(瑞典式肉圆15元。娘は中华凉面12元。その他、持ち帰ってもいいと思って、チキン、パン、ココナツミルク等頼み、計70元。 食後、クローゼット売り場へ。 私:(店内のクローゼットの中の引き出しを指して)これと板が一枚欲しい。 その後、じいさんがやってきたので、見てもらって、「アトリエにあるものでどうにかなる。次に来た時に組み立ててやる」と言われた。じいさん=日曜大工。有難い。 1階のレジを出たところにスーパーがあって、輸入物が売っている。 食パン10元を買うと、バニラソースが漏れなくついてくる。賞味期限間近だから。二回とも娘と行ったが、一回目のときIKEAに行ったことを話したら、息子が「肉団子食べたい」と言ったから、冷凍のを買ってみた(29.9元)。コーヒー豆は半額。賞味期限間近だから。仕入れすぎちゃったからなのか。そういうの、計算できないんだ? スーパーの横には軽食が売っていて、ホットドッグ3元。ソフトクリームは2元と書いてあるが、それはチョコレートとバニラの二種であり、バニラだけは1元。今時1元ってここしかないと思う。 で、帰宅して息子ちゃんのために作ったよ。ミードボールレシピはここ。うちにブルーベリージャムあるのに、添えるのを忘れた。次回はこのレシピ見て、肉団子も自分で作ろう。 結局じいさんがいらっしゃったときに、組み立ててもらった。じいさんったら、用意周到。 いやいや、そんなに要りません!家一軒建てるんじゃないんだから! 棚(板)を一枚足して、引き出しも増えて、長年の夢が叶い、めでたしめでたし。 PR |
魯肉飯~おいしそうですね~
IKEAのミートボールもおされ!です。
【2016/07/11 10:58】| | caomeidangao #2ac05967bf [ 編集 ]
|
クックパッドにも結構レシピがあるんですよね。魯肉飯は家で作りますか?うちは東北人だから、食べたことないだろうなあ。じいさんばあさんも。今度作ってみます。クックパッドにも結構レシピがあるんですよね。
【2016/07/11 13:51】| | みどり阿嬷(ばあちゃん), #4fce0ea69e [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |