× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
私が会うのを非常に楽しみにしている若い男がいる。名前はりょうた。御年5歳。去年初めて会ったとき5歳だったから、「6歳になった?」と聞いたら、「今は5歳。4月に6歳になる」と小学校の面接の模範解答のようにハキハキ言う。そこでおかあさんが笑いながら「りょうた。誕生日は5月でしょ」とツッコむ。チミ、おもろいな。ボケることを知っている。アタシとコンビ組まへん? 字が上手になるようにと、ひらがなの指導をした。「ん」の書き方がよくない。大人でも下手な人が多すぎる。これを読んでいるアナタ、今すぐ「ん」と書いてみて。書かないとこの先は読んではいけない。 私の教え方はこうだ。「ん」は斜め下に線を引っ張る。そこから角度をずらして斜め上に途中まで戻る。そこから小さい「し」を書く。 というわけで、「ん」だけでも今日から上手に書いて欲しい←読者に言ってんだけど。 PR |
うちも上の子が今年から正式カリキュラムの第3言語として日本語を習いだしたのですが、「ん」がまさしく筆記体の小文字のh。で、違うと説明しようと自分で書けば書くほど同違うんだかわかんなくなってきていたところでした。助かりました。帰ってきたら早速見せます。
【2014/03/07 11:02】| | wanko #9866b2d409 [ 編集 ]
|
書いてと言われて ちゃんと書いてから
読みました。 書いてと言われて書いたらちゃんと2箇所 とがってるのに 普通に書いたら ひどい 筆記体でした!とくに2個目。
【2014/03/08 08:06】| | むぅ #7143c81c47 [ 編集 ]
|
“ん”に関しては、それなりに書いていましたが、私の変な癖は、“お”の点部分を何故か二画目に書く右下の丸い部分“の”にクロスして点を書いてしまいます。一度、みどりさんに「お~そこに点を書くか!」と驚かれて、それ以来は気をつけています。
ひらがなをきちんと教えてもらうといいんだろうなぁ~。 会いたい若い男!居ますよ!周吾君に会いたいよ~。
【2014/03/08 11:10】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]
|
いつも調教もとい御指導ありがとうございます。
先生に「だよねー!!」と言わないなど、毎回帰路で反省会をするのですが、 「ぼく、先生のこと大好きなんだよ(ニヤリ)」と丸めようとするチャラ男。 母はそんなセリフに騙されません!
【2014/03/09 09:10】| | りょうた母 #2ab6201933 [ 編集 ]
|
wankoさん、私のこの説明は決して子ども向きではありません。「速く書いて汚い」のではなく、「丁寧に書いても汚い」のは字の形の取り方が悪すぎるわけだ。そういう大人が多すぎる。「ん」は活字からしてこうだもの。ちょっと気をつけるだけできれいに見えるようになるのよ。子どもなんて今からちゃんとしておけば習慣化されるしね。
むぅさん、特に二個目のとんがりはみな丸い。とんがっていると字がキリっとする。 マリズさん、「お」はひどい人が多い。子どもはたいていひどい。これ説明する必要ありますね。以前一回記事にしているけど。 キタ━(゚∀゚)━!私、百度の日本語入力を入れてるんだけど、「きた」がこのように変換された。やり直しだ。来ターーーーー!りょうた母!5歳でチャラ男はないのでは?小学生高学年でも先生に「ですます」でしゃべっていないよ。私の目標はりょうた君のひらがなを紀貫之(伝)くらいの平安朝の仮名に仕立て上げることです(冗談だよ)。
【2014/03/10 12:29】| | みどり说起来就话长了(話せば長いんだけど) #4fce0a7249 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |