× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
7月にオープンしたばかりの日本料理屋『井戸端 信』の看板を書いた。先日「遅くなりました」と老板から写真が送られてきたので、ここでアップ。
私、まだ行ってない。場所は酒仙公寓の1階。詳細はちゃいなびから。 もーひとつ。 通州区の画家村は今5000人画家が住んでいるという。私は信じないな。まあ画廊もレストランもありえないくらいどんどん増えているけどね。ダンナの友人夫婦がお店を近くオープンするというので、家族総出(これ珍しい!)で行ってきた。 この白い服、ばあさん。 ダンナが私に断りもなく「看板は嫁が書く」と言ってあって、書かされるハメに。しかも「1字500元だ。3文字で1500元。縦と横を書くから3000元!」と抜かした。私、恥ずかしくて「我不收费」(お金は受け取りません)って言ったわ。だってあそこの奥さん、子ども達にお年玉くれているし(親戚以外はほぼもらうことなし)、普段からお世話になっている人だから。 これは半紙に書いたんだけど、大きい紙に書いたのを、すでに渡してあって、木に彫って看板にするらしい。『井戸端 信』みたいに。 プレオープン中だが、行って来た。この写真を撮った後、3皿も出てきたよ。じいさん、ばあさん、ダンナ、本当に遠慮なく意見を言う。 ・肉皮冻は色が透明すぎてプラスチックを食べているみたいだ。醤油を入れろ。 ・豆腐不喜欢酱油(豆腐は醤油が好きじゃない)←出ました!ばあさん非人間シリーズ第三弾。 醤油だけじゃなく、「豆腐と肉はよくない」とも言った。「豆腐と虾酱にしなさい!」。 彼らじゃなくて、コックさんが作っているんだろうから、意見しなくてよろしい!でも看板できたら、また食べに行こう。じいさん、ばあさん、ダンナ、またお金払わないんだろうなあ。まあそれもよしとするか(おいおい)。 PR |
僕は書に対する興味もうまい下手の見極めもできませんが、「老院子」の3文字を見た瞬間、思わず、「お〜っ」と声が出てしまいました。
素直な感想です、いいです、この3文字。 すばらしい。
【2012/10/05 12:38】| | 功夫man #7f4cb049e7 [ 編集 ]
|
書作品は書家だけに見せるわけではありません。ましてや看板。誰でもが目にする。私は功夫man氏のコメントを見て、ひらめいた。「心地よい字を書きたい」。絵でも字でも「気持ち悪いの」があるんですよね。日常生活でイヤなことたくさんあるんだから、芸術作品見るときくらいは、心地よくいきたい。
【2012/10/09 08:40】| | みどり难以置信(信じられない) #55ff3d8d90 [ 編集 ]
|
字も素敵です。(2つとも)画家村なんていいですねぇ!お知り合いのレストラン繁盛されるといいですね。家庭料理のレストランなのかしら。。
【2012/10/09 14:49】| | 亜 #9be6f4dd94 [ 編集 ]
|
本当に繁盛してほしいです。裏通りにあって「通りがかる」といったロケーションではないけど、美味しければ客は来ます。老板どこの人かわからないけど、東北料理が結構出ていたな。
【2012/10/10 10:05】| | みどり今天很荣幸承蒙各位的邀请(今日はお招きにあずかりまして) #55ff3d9aa4 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |