× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
毎日のようにオープンキャンパスに行ってるんだけど、娘は学生としゃべりたい。スタッフの中でも道案内でヒマそうな学生に声をかける。 PR |
はじめまして 現地の学校に入学しているとの事で、
お聞きしたいとおもいました 深センに行く事になりそうなのですが、 会社の寮からは日本人学校が遠くて通えそうにありません そこで、中国語が全く話せない娘でも現地校に入学は 可能なのでしょうか? また外国人を受け入れてくれる学校を探す時、 どのように探されましたか?
【2015/08/06 21:23】| | ako #19271e679f [ 編集 ]
|
あさってにはゆっくりお返事できると思うので、それ以降お返事します。夫婦ともに日本人だと、現地校は無理じやないかな。北京の場合、うちのようなすべて中国人のクラスでなく、公立小学校の国際部になら入れます。外国籍の子どものクラスです。ご夫婦とも日本人か教えてください。
【2015/08/08 18:00】| | みどり池袋 #92cb8b05e8 [ 編集 ]
|
日本人になります
自分なりに色々調べているのですが、 国際部の情報が見当たらなくて・・ 龍崗区の坂田付近になります 中国の学校 相談機関などありましたら教えて頂けると 助かります
【2015/08/09 21:45】| | ako #4a2a786921 [ 編集 ]
|
儲かりまっか?ぼちぼちでんな。
【2015/08/10 19:03】| | 奈々氏 #55ff3da6ce [ 編集 ]
|
akoさん、長くなるので、本日記事にしました。また気づいたことがあったら、8月10日の記事に追記していきますので、ご覧ください。あと、私で役に立つことがあれば、コメントください。中国語がわからない等。
奈々氏、これはこれはコメント返しが困るようなコメントを。大阪人、誰か代わりにコメントしてくれい。
【2015/08/10 23:47】| | みどり没有出奇的地方(変哲もない) #55ff3da6ce [ 編集 ]
|
「儲かりまっか。ぼちぼち。。。」
大阪で育った女やけど、聞いたこと無いわぁ。 これ、大阪のおっさんでも今は言わへんのんちゃうかな? 昭和、それも40年代くらいまでとちゃうかな?どやろ? お金の話しも、大阪人は買い物で店員さん相手に値切りは遠慮なくしても、キャンパス案内の学生さんにズバッと時給の額は、うーん、聞かへんのんとちゃうかなぁ。。 聞いても「ボランティアでされてるんですか?それともバイトになるんですか?」みたいなソフトな聞き方から「ファストフードのバイト代くらいの相場なんですか?」とか、徐々に柔らかーく聞き出していくかなぁ。 よその人が思う程、えげつなくないですよ。大阪人。 みどり先生、大阪人回答、こんな感じでよろしいやろか。
【2015/08/11 21:57】| | ペン字修行中 #2957d9f78e [ 編集 ]
|
大阪人は二重駐車を平気でするとか、デパートでも値切るとか、伝説じゃなくて、事実だと思っていたのだけど、実際はチト違うのか?若い人がどんどん変わっていっているのは理解できます。日本全国、どこも同じようになってきているんじゃないかとは思っています。
いずれにしても、うちの娘は相当まずいですね。
【2015/08/12 10:04】| | みどり可望不可及(高嶺の花) #55ffc374bf [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |